2017-07-09

「男女逆なら炎上」とコメントする人がわからない

はてブスターを集める典型的コメントひとつに「男女逆なら炎上」がある。

男女同権らしい一見すると平等主義理想的大人意見に見えるがこのコメント違和感がある。

例をあげると女性から男性へのセクハラ女性男性にたいしてパワハラセクハラをしても男から女にするほど問題にはならない。

ここで男女同権マンが主張するのは男性女性と同じぐらい望まないセクシャリティにたいする権利を主張できるようにすべきだといったもの

あのさ、まずだぞ、まず女性のほうが望まないセクシャリティに晒されやす腕力問題もあって回避しにくい条件がある。さら妊娠リスクPTSDリスクなどを考えれば女性のほうを法的に保護して男性からセクハラをより問題にすべきなのは当たり前じゃないの?ああ、裏読みができない人のために書いておくけど女性セクハラが良いなんて一言も言ってないぞ。

法治理念である暴力排除弱者救済を考えれば男性威力を持って女性を襲うのは男女逆よりも強要度が高く刑罰も重くて当然なのになぜ男女同権マン生物的条件を無視したがるの?

男と女は同じではないぞ

  • 完全激念レス 女性側の法整備が完璧になるまでは男に着手するのは文字通り百年早いよね

  • 女性のほうを法的に保護して男性からのセクハラをより問題にすべきなのは当たり前じゃないの? これと、女からのハラスメント案件に「男女逆なら炎上」って書くのがどう反するの...

  • 女性が男性にたいしてパワハラやセクハラをしても男から女にするほど問題にはならない。 ついこの前、秘書にパワハラして辞職した女性議員がいたけど… そもそも「男女逆なら炎...

  • ハラスメントを受ける女の保護と受ける男の保護は別に両立が可能なわけじゃん こんなんマイノリティの保護界隈じゃ常識みたいに言われてることなんじゃないの 権力勾配がどうとか、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん