私は幼い頃から他人の気持ちが分からなかった。あるいは、心を持っている人間は私だけで、それ以外の人間は心を持たないNPCのように見えていたのかもしれない。これは人として当たり前のことなのかもしれないが、高校生ぐらいになったとき「そうか、相手も人間なんだから私とは違う心・意思を持っているんだ」と気がついた。
転じて、私は人の気持ちが理解できないことが分かった。例えば相手はほんの冗談で言ったつもりの言葉を真に受けて怒ってしまったり、仕事の場面では、上司が暗に示している言葉の真意が理解できないこともあった。しかし、小説を読んでいると各々の登場人物の心理は読むことができるし、解釈した心情が間違っていることもほとんど無かった。
今でも人と接していると、この人が本当に意思を持っているのか心配になる時がある。
もちろん、その人には自我があり心がある。だが、不意にそれが不思議・・・・・・というと語弊はあるが、不安とも違うが言葉に形容できない感覚に陥ることがある。
「人の気持ちを考えろ」とか「人の気持ちになって考えろ」と言われることがあるが、私はその人ではないのだから、そんなこと分かるはずが無い。答えの無い問題を出されたかのような気持ちになる。「それ、私が聞いたらどう思うかわかりますか?」と聞かれても、こちらとしては、問題の無い返しをしたつもりなのだから、分かるわけが無い。
ある日、父が過労で倒れて1日入院したことがある。
私の思考では「そういう時は、1人でゆっくりしたい」と思うので見舞いには行かず、元気になって自宅に帰ってきた時に、労いの言葉をかけるつもりだったが、父からは「お前は冷たい奴だ」と冗談交じりに言われた。
私としては最善を尽くしたつもりが、予想外のことを言われて私は驚いてしまった。
こうなってくると、人と関わることが億劫になってくる。
大抵親かキチガイ教師の教育のせいだよ 思い出してごらん
自分もずっと他人の気持ちが理解できず、似たような感じなので、当惑は理解できないこともない。 しかし、こればかりは接触する人間を増やして、一般的に人と接する時に求められる...
「私は人の気持ちが分かる」っていう人は下記のいずれかです。 ①自他の区別がついてないBPD ②自他の境界線が曖昧(自我障害)な統合失調症 ③驕り高ぶった勘違い野郎(心理系に多...
そうやって精神病診断始めるのは大丈夫なのか?
学校で 運動クラブに 入って年上 年下の人と 共同生活を するとよいです チームワークを 必要とする スポーツが いいです https://ano...
人の感情っていうのを推し量れない 何かのルーチンに従って動いて喋ってるNPCとしか思えない https://anond.hatelabo.jp/20170628024650 同じように感じている人間は少なくないんだな もしかして...