2017-05-19

プロバイダ責任制限法って削除できるぐらいで、使用料はなかなかとれない。

http://blog.gyakushu.net/entry/nevermatome_1

私も権利侵害で一度揉めたことがあるが、削除してもらっただけで損害賠償請求は諦めた。

その時知った情報書いときます

正確なところは弁護士に聞いてください。

著作権侵害が行われていた場合プロバイダに何かいっても

基本的には削除してもらえるくらいで、使用料損害賠償お金取ることは難しいです

プロバイダ賠償義務

NAVERからの回答通りで、他人権利侵害されていたことをプロバイダが知っていて

放置した時プロバイダ賠償義務が生じる。

権利侵害プロバイダが知って直ちに削除(送信停止措置)など、適切に対応していた場合賠償義務は発生しない。

権利侵害と疑われるWebコンテンツ著作権があるので、権利侵害された人が申請しないと削除されない場合が多いです。

情報開示請求

権利侵害と疑われるWebコンテンツ製作者に損害賠償請求できるが、そのためには氏名と住所がわからなければならない。

プロバイダ責任制限法にもとづきプロバイダ情報開示請求して、Webコンテンツ製作者の住所氏名を開示してもらう。→民事裁判という流れになるが、

開示請求個人情報保護と相反するため、拒否されるケースが有る。

プロバイダ責任制限法に基づく開示請求する際、開示しなかったらプロバイダ側に請求する的なことかい

請求した確かな証拠が残るように内容証明で送付すると、情報開示される確立が上がるかもしれない。

プロバイダ責任制限法に基づく開示請求は、手間暇かかる上、

取れる使用料損害賠償請求たかがしれているので

弁護士をいれると雀の涙か最悪赤字になる。

弁護士いれず本人請求場合、なめられて断られるケースがおおい。

まとめ

損しても、手間暇かけても問題提起として訴えてやるって場合以外は

削除(送信停止措置要求するぐらいで、使用料については泣き寝入りするケースがほとんど。

このあたりも参考にしてください。

http://nukalumix.hateblo.jp/entry/minade_uttaeyou

  • キュレーションサービス被害者の会つくって、集団訴訟すればいいのでは? キュレーションサービスは無断転載を前提としたサービスになっている。 過去度々権利侵害の申し立てが発...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん