2016-11-01

メルカリ規約違反ゲームアカウント売買を解禁したか ※追記あり

http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news130.html

ブコメだと、メルカリが(当該ゲームの)規約違反ゲームアカウント売買の解禁を明言したかのようになっているけど、そうではなくない?

記事から分かるのは、

①従来、禁止していたゲームアカウントの出品を認めるようになったこと

ゲーム側が禁止している行為容認するのかという批判については、「法令違反などがあれば削除など然るべき対応を行っております」と述べていること

電子データ類の出品について、「権利者が禁じているもの等については引き続き出品を禁止いたしております」と述べていること

メルカリ上では現在も「パズドラ」や「モンスト」「ポケモンGO」など多くのゲームアカウント取引されていること

である

①のとおり、ゲームアカウント売買を解禁したことは明らかだが、規約違反のものについては明言されていないように思える。

②については、「批判」と「回答」が直接対応しておらず、この回答がどのような質問に対してされたかが正確には分からないこともあり、メルカリ姿勢はよく分からない。

少なくとも、これだけでメルカリ規約違反ゲームアカウント売買を容認しているとはいえないと思う。

また、「法令違反など」に当該ゲーム規約違反が含まれ可能性がある。

③については、当該ゲーム規約違反アカウント売買を禁止しているようにも読める。

④やあいまいな②の回答からして、メルカリメルカリ規約上又は事実上、当該ゲーム規約違反アカウント売買を容認している、ということは言い得るかもしれないが、少なくとも明言はしていないだろう。

なぜ、明言したかのような流れになってるのか全く分からない。

なお、本題からは逸れるが、個人的には、規約違反ゲームアカウント売買は禁止されるべきような気はする。

もっとも、あらゆるゲーム規約を常に把握していなければならない、というコストメルカリ全面的に負うというのも少し違和感がある。

追記

>mashori mashori そもそも「取り扱わない」事が前提になっていた物が「メルカリユーザーからしか受け付けない」「運営側からの申し出は受けない」になっており、しかユーザーからの申し出があっても無視し始めた事が切欠だぞ。

文字数関係か分かりませんが、ちょっと何言ってるか分からないです。

>iasna iasna お客様から要望があり、って運営が明言してるんだから知っててやってるんだが?

要望があったのは、電子データ類の出品では?

  • こういうことになるのでヘイトを買いながら仕事をするのは止めようと思っている(こなみ)

  • メルカリとかトマトの人とかミクシィとか、一度みんなで叩くべきものと認定されると、些細なことでも(場合によっては事実誤認でも)激しく叩かれる傾向がある。 スターももらえる...

  • 実は「迷惑まとめサイト」と同様に、はてブと親和性のあるネットメディア(ねとらぼとかBuzzFeed)のほうも誤読(デマ)を誘発させる記事が多い

  • >もっとも、あらゆるゲームの規約を常に把握していなければならない、というコストをメルカリが全面的に負うというのも少し違和感がある。 責任持てないならその商品扱わなければ...

    • なんで当然にメルカリが責任を負う必要があるのかが分からない。 ゲーム側がコストかけて対策すれば良い、という考えもあり得るでしょ。 詐欺の出し子は刑事の話でRMTは民事の話だし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん