2016-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20160821223618

ないしできないし

してはいるけど してる意味がないし届かない

無駄なことをしていることをプロセス評価するのもいいけど

結果としてでてないことは できないといいたい

もしあるなら そうなってるはずだよ

そっちにむかってるはずだよ

例なんていくらだしてもしょうがないけど

女子高生の話だと

ワンピースが楽しみだとして それが健全だったか

結果美術方向性を総攻撃される方向に選んで

投資をグッズや結果につながらないものに消費して

結局底辺縛りになってる

ワンピース好きな底辺女子が夢を叶えるのには

メディア露出して有名になってスポンサーがつくこと

努力消費者市場なんかを全く考えない運と他人の金を望む結果になるのは

健全な一例になりえるのか

ならないとしたら 下衆なスクープで将来破綻する選択になるのかと比べると

漫画でもよんでろ のほうが害悪な気がする

漫画健全といわれる貧困若者が量産されることと

貧困を晒された若者の苦悩について同類他者が注意したり

援助されたり身の守り方を知る方がまだ健全ではないかとすら考えてしま

募金活動とかもさ 結局貧困層から小銭を巻き上げるだけの作業なわけで

セレブが一括で出せる金額をみんなであつめてるじゃん

いま現状とか理想とか話してもしょうがないけど

だれもその流れを変える事ができてないってことは

そういう選択肢があったとしても

だれも選んでないし これからも選ばれそうにないじゃんって

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん