2015-08-10

恋愛工学藤沢数希だけを教祖とした宗教ではなくTOEICとか資格試験のようなものではないか?

しっきー氏の言っていることはどうにも私の感覚と一致しない。

私はとあるPUAの信者ではあるが、恋愛工学はそれほど支持していない。

だが、私が支持しているPUAは恋愛工学を支持している。だから、間接的に指示をしている、という感じである

なるほどナンパ界隈は宗教的ものであることは認めるが

恋愛工学まわりにいる人間は、決して藤沢数希だけを神と崇める宗教ではないと思っている。

思うのだが、藤沢数希はすでにたくさんの有名なPUAが集まる旗印を提供しているだけではないか。

藤沢数希よりも、彼を支持している有名なPUAこそが恋愛工学というコミュニティにおいて最大の戦力ではないかと俺は思う。

今まで個としてブランディング確立してきたPUAは多い。そういう人間は、自分理論に強い自信を持っている、ここには信者もすでに多い。

信者は、そこにいるのである恋愛工学はいないと思われる。

そんなかれらにお墨付きにて登場してきたのが恋愛工学であるというのが印象である

これは、検定試験のようなものだ。

実際に将来そういう検定を行うようになるかもしれない。

恋愛工学で紹介されるような理論言葉(実は海外ナンパからそのまんま持ってきてるだけのものほとんど)は他のPUAの話でも基礎編としてよく出てくる。

そういう底の浅い部分をガッツリ押さえているのはやはり強い。

他のPUAは、信者に成果を出させなければいけないので、理論はそこそこに、それよりも実践を強調し、理解もそこそこに現場でとにかくナンパさせることが多かったからね。

あるいはひたすら自分実践した具体例を開陳していって俺SUGEEEEEってのをやるだけだったし。

そういうのと比べたら、実用度は低いかもしれないけれど、実践でどれほど役に立つかはともかく

いろんな心理学的な話とかそういう地道なところを揃えたり、PUAがだいたいみんなやってることに独特な名前をつけたりして

教科書みたいなものを用意する力はすごいと思うよ。

たとえナンパ実践しなかったとしても、ちょっとだけ賢くなったような気になれる。値段も安いから元がとれたような気分になれる。そういう絶妙ラインをちゃんとわかってやってる。

ビジネスビジネスしかも超ライト層を狙ってのビジネスナンパ成功して欲しいとかも思ってなさそう。

文章下手なんでまとまってないけど俺の感想はこんな感じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん