2015-07-25

ライブハウスでのムカついた話。

ライブハウスで行われた某動画サイト発のグループライブにて大変不快な思いをした話。1日経っても死ぬほどムカついているのでぶちまける。

友人と行ったのだが、新参ライブは初めてだったし、楽しみだねぇ、と話しながら開演を待ってた。しかし後ろにきた小学生と、大学生くらいの二人組がとても騒がしかったことが楽しみをぶち壊してくれた。終わった後に残ったのは史上最高のストレスだけだった。

何が不快だったかって、自分身長が高くて(ヒール低いサンダル加味で約170)、その前にいた人も割と身長があった。

そのためか後ろの小学生がひたすら「見えないー!見えないよー!」と文句を大声で言ってたことが最高に不快だった。後ろでも楽しそうに見てた小学生の子はいたんだよね。

「前の人背高いんだけどー」「見に来たのに画面越しとかないわー」とか言ってたり、ここなら見える!とか言って背伸びしたりすこし移動したりしてた。ライブ中にも当て付けのように言ってきた。銀テ放出ときも「前がよかったー!!」って叫ばれてイライラ。あとはペンライト肩に当ててきたり、タオルを畳まず振り回してきたりとても迷惑。頭に当たって不快だった。あとトーク中の笑い声もぎゃはははというタイプで、真後ろでやられたこともあり盛り上げるというかただうるさかった。マジで不快

そもそも背の小さいヤツは背の高いヤツより必ず整理番号前になるなんてあり得ないし、なによりライブハウスから始まる前に移動は可能だったはずなんだよなぁ。始まる前に「すいません前にいけませんか?」とか言ってきたけど無理に決まってんだろ。こんとき移動しとけばよかったなー。まさかあんなにうるさいなんて思わなかったもの

あと片方が小学生だったことを考慮してももう片方の大学生?が注意することもできたはず。一緒になって「見えないよねー」「こっちならどう?」じゃねぇよ注意してくれ。自分も一回ライブ中に振り向いたけどその後改善なし。そりゃそうか。ライブ中に話すのはどうかと思った故の行動だったのだけど。

でもライブハウスあんま行かないからな。迷惑なら私が移動すればよかったのか?動画サイト対象対象だし相手は小学生だし諦めるしかないのか?

終わった後、身長低いや高い人のライブハウス参戦について検索したけど、やっぱり人それぞれだった。これは何が正しいんだろうか。

しかし聞こえてきた会話によるとその小学生、今までライブイベントかで会った人と連絡先交換したこと何回かあるっぽいのだけど、全員から即切られてて笑った。「毎回相手がすぐ連絡先消しちゃうんですよねー」じゃねぇ、気付け。

あとその小学生東北イベントには結構参加するようで………。被害者が増えないことを全力で祈ろう。

最後に、自分がその場で動いた際に肘打ちしてしまった人に謝りたい。

以上。

  • 自分、身長が高くて(ヒール低いサンダル加味で約170) 高くねー! 180だったら気い使えや、と思うが。

  • 耳年増って怖いなって ライブ行ったらステージに一点集中するものだと思ってた 色んな楽しみ方があるんだね

    • 耳年増が怖い?何言ってんだお前?急に全然関係ない話しだして。

    • 「ライブに行ったら後ろの小学生にギャンギャン騒がれて気が散って集中できなかった」 『ライブに行ったのにステージに集中しないで小学生ばっか見てたの?アンタ変わってるね』...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん