2015-03-17

仕事をしてない。で、ひたすらに文字を書いている。

仕事をしてない。で、ひたすらに文字を書いている。

入社5年目で年功序列型の割と固い企業事業開発とかそういう系の部署にいる。最近ほとんど仕事をしていない。1週間くらいダラダラしててもいいやと思ったら3ヵ月くらいダラダラしててしかギア上げようとしてもあがらない状態になってしまった。文字を書いて、会議があれば出て、一時間くらい作業をして帰る。

仕事ほっといてるやつとかいろいろあるので不安だが、だいたい毎年組織かわるので多くの場合そこで消えたりして自分が大変になることは少ない。おそらくなんだかんだで何とかなるだろうという気がする。多少信用はなくすだろうが。緩い会社なのだ。そしてこういう人間いるかダメ会社になっていくんだろう。隣にはそんな会社をどうにかしようと頑張っている人間がいて心苦しい。

今期もなんかそれまでやってなかった案件に突然ヘルプで入ったり、自分がやっていた案件が他の人メインに移ったりと、継続して一つの案件もっているわけでもないし社にとって大事そうな案件はできる他部署に投げてしまったので大事案件を持っているわけでもなく、営業部署でもないからノルマとかがあるわけでもなく、なにもしなくてもいられてしまう。ああ、改めて書くとすごい無能っぽいな。

というわけで最近は日がな一日こういう無駄文章をひたすら書いている。5000字くらいひたすら文字を書いていたりしてほんと無駄だなと思う。マインスイーパおじさんみたいなものだ。

仕事した方がいいと思っているし、仕事をしないにしてもせめて勉強とか(プログラミング覚えたりとかしたい)もう少し生産的なことをしたいと思っているのだが、しかしひたすら文字を書いている。なにかきっかけがあるとわりと仕事をできる日もある。

クビにはならないと思うけどこの状態が続くとほんと目が死んだ人間になるんじゃないかと思う。

4月で切り替えられるといいんだが、上司は変わんないし自分も変わんないだろからな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん