3.品質、クオリティの追求(反面、要領よく回す、次に薦めていくことができない)
1)ユニクロ
徹底したグローバル化、合理化、計画的一括購入によるコスト削減。
「コストパフォーマンス」の象徴。「シンプル」なデザイン。
2)ゼンショー
ご存知すきやを運営する。合理化の神であり、人間をロボット化する技術を持つ。
吉野家より100円以上安いコストパフォーマンスのよさが評価され、
店舗数1200の吉野家に対し、2000店舗以上を構えるまでになった。
なお、両方の社長について述べておく。
柳井正 推定個人資産:約6308億円 早稲田大学 家業をついで恐怖の大改革をしたが社員が半分しか辞めなかったことに味をしめて、社員をコントロールする術を身につける。現在 65歳
小川 賢太郎 東京大学 学生時代の全共闘での生活から労働者をコントロールする術を学ぶ 65歳
人を人と思った時点で、経営はできないのか?
その特徴だと、企業に就職するより、どっかの職人に弟子入りして、徒弟制度の中で生きた方が幸せそうに見えるな、理系。
中堅や底辺の理系はまさに丁稚奉公、弟子入り大好きで親方には逆らわない従順な奴隷ばっかだかrよろしく
コストの話って、経済学部の領域だと思うんだ。 でも経済学部の人間って、理系的特徴に乏しい人多いよね。 経済学部って何やってんだろうな。ほんと謎だわ。
日本の経済学部は経済学部という名のただの教養学部ですから。