2014-03-27

「海を見たことがない人類」の方が多数派?

今更ながら「武田信玄」という時代小説を読んでいるが、

武田信玄が「生まれて初めて海を見て、感動興奮する」シーンがあった。

鉄砲材料を入手するため、海路の出入り口を押さえたい(=駿河へ進出したい)というくだりもあった。

まり、海を見たい、海港を獲得したい、という欲求が、武田家の領土獲得欲求になっていたのでは?とある

この辺の欲求は、帝政ロシア海港を欲求して南下したのに通じる。

で思ったのだが、戦国時代江戸時代は勿論、明治以降も、戦前までは

山梨県人・長野県人では、海を見たことがない庶民が多数派だった」のではなかろうか?

先日「長野県人は戦前は滅多に海の魚を食べてなかった、海の魚の名前も知らないだろう」と投稿したが、

「そもそも海を見たことないんじゃないか?」とも思った。

もし海を見たとすれば、「徴兵されて、大陸へ送られる過程で見た」という程度じゃないかと思う。

さすがに現代では、義務教育課程での修学旅行なども普及しているので、山梨県長野県人でも、

大半の人間は海を見たことがあるとは思うが・・・

で、実は大陸国家である中国などでは、「海を見たことがない」という中国人が、今でも多数派らしい。

海南島に「中国ハワイ」と呼ばれるリゾート地、三亜があるが、ここには「生まれで初めて海を見たい」という

中国人が多数押しかけている。

また、沿岸部上海天津などでは「海を見たことがある」という市民の方が多数派だが、

彼らは「東に海がある光景しか見たことがない。

「海から昇る太陽」は見たことがあっても、「海へ沈む太陽」は見たことがない。

なので、彼らにとって、日本の「海へ沈む太陽」が見れるスポット(例’大阪湾)などは、抜群の観光スポットらしい。

同様に、アメリカ50州の中でも、内陸州で生まれ育った人には、今でも「海を見たことがない」人間結構いるらしい。

恐らく、インドでも内陸(デリーなど)の方では、「海を見たことがない」インド人が多数派なのではないか?

そう考えると、実は、人類全体の中でも「海を見たことがない」人の方が、多数派なんじゃないか?という気がしている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん