>意図的に偏った言い方をしてるので
はぁ。偏った言い方っていうのは「文章では「殴りたい」とか厳しいことを言ったけど」とかいうことですか。
言い方っていうか内容も大概偏ってるっていう話なんスけど。
>論語感ってなに?
「孔子に論語」(上から目線で)感。カッコのつけどころ間違ったなw
坂口安吾のエゴイズム小論でも引いとこうか。青空文庫だし多分大丈夫だろう…と思いたい。
人は道義頽廃といふ。だが、彼等の良しとする秩序とはいつたい何物であるのか。行きくれた旅人を泊めてもてなしてやつたから美談だといふ。この旅人が小平のやうな男で、親切に泊めたばかりに締め殺されたらどうするつもりなのだ。フランスの童話にあるではないか。赤頭巾といふ可愛いゝ親切な少女は森のお婆さんを見舞ひに行つて、お婆さんに化けてゐた狼に食べられてしまふ話が。だから親切にするなといふのではなく、親切にするなら小平や狼に殺される覚悟でやれ、といふことだ。親切にしてやつたのに裏切られたからもう親切はやらぬといふ。そんな親切は始めからやらぬことだ。親切には裏切りも報酬もない。小平や狼の存在が予定せられ、親切のおかげで殺されても仕方がないといふ自覚の上に成立つてゐる絶対の世界なのである。
基本的には、人を助けるというのはこの「親切」に準ずる行為なのではないですかね。というスタンス。
自分の身に傷が及んでも(たとえ助けた相手その人に傷つけられても)そのことで相手を恨まない。助けて「あげる」とか極力思わない。まあむずいけどね。
だから「上(優位)に立ってモノ言うのを助けと称するって実際どうなの」と思っちゃう。
縋られたという立場につけこんどるだけやん。身内でやられたら余計かなわんわww
「ありがたいアドバイス」にはケチつけづらいしwww「その話三回目ですよ」とか絶対云えねえwww
あ、「別にありがたがれとか言うつもりはない」とかはやめてね。上からモノ言う限りそこんとこは全然説得力ない。
>感覚的に具体例側に近い人が反論したくてたまらんみたいだけど。
玄関の例でいこうか。
ブログ記事では宅急便が来たときに、「玄関で靴をきちっとしとく」という具体的行動を取らされたって例をあげているけど、筆者自身としては靴が多少散らばっててもいいから早く対応したい派。その方が宅急便の人にとってもありがたいんではなかろうか、と。
でも「自分ならその具体例の行動の方がいい、靴はつねにきちんとが正しい」派が、「靴きちっとしとくの悪くない!言い過ぎ!宅配便に対してみっともない!だらしない!」と反論したくてたまらないみたいだけど。という話。
だらしないとか云うなら自分で出なさい。子に任せたからには子のやり方を許容・尊重すべき。とか思わんのかしら。思わんのだろうな。
子は道具で私有物ならば、自分の思い通りに子が動かないのは誤作動なわけだから、しつけと称した修理を要するって思考に転がる。尊重って発想が「大げさ」になる。
宅急便にはよ出ようというのはそれ自体間違ってるわけじゃないのにね。
特に婉曲的にモノ言ってるつもりはないです。というか文章くりぬいて引用していちいちあれこれ言ってみてるのに、どこか婉曲的でしたかね。
しゃべり方がバカっぽいのは私がバカだからだよ。
言わせんな恥ずかしいwwworz
http://anond.hatelabo.jp/20110905141148 お ま え は だ れ に む か っ て は な し を し て い る の だ