「KENWOOD」を含む日記 RSS

はてなキーワード: KENWOODとは

2020-03-21

久しぶりにコンポ音楽を聴いた。

スカパラのニューアルバムを買った。普段ならパソコンで聴いてデータを取り込んで、CD自体しまい込んでしまうのだが、たまたま時間があったのと、家にコンポがあるのに、わざわざパソコンを立ち上げて聴くのも何だなぁ…と思ったから。

…とは言ってもコンポはかなりの旧型で、ハイコンポなるもの流行った時に名機と評判だったKENWOODのK'sという機種。そんなにしょっちゅう聴いたわけではないけど、買い替える理由もなく、もはや飾り物のようになっていた。

スカパラはここのところ2~3年に一回ぐらいのペースでベストアルバムを出してくるので知らない曲はあまりないのだが、コンポで聴きはじめたらあまりにも音にパンチが効いているのでびっくりした。私はパソコンで一体何を聴いていたんだろう。

いちおうパソコンには外付けスピーカーを付け、安物ながらA/Dコンバーターもかませていたので、ささやかながらパソコン聴く音にもこだわっているつもりだった。元々低音の迫力を売り物にしたスピーカーではなく、「自然な音を楽しめる」がメーカーのうたい文句だったので、迫力を期待してはいけなかったんだろうけど、旧型コンポ想定外の力にびっくりした。

今やこうやってCDという媒体で持っている音楽より電子データしか手元にない曲の方が多いんだがどうすれば良いんだろう?今どきのコンポは外付けHDDUSBメモリに入っているデータ再生できるようだけど、わざわざ買い替えるのもシャクにさわる。レコードからCDに切り替わったときに頑固にレコードにこだわった名曲喫茶ジャズ喫茶オーナーのようにCDにこだわるべきだろうか?

確かCD人間に聴こえない音域のデータカットしてある媒体で、音源としては完璧ではないと聞いた気もするんだけど、そのデータさら圧縮してパソコンに取り込んだデータは何なんだ?そして今聴いている音楽の迫力はどこから来るのか。

世の中では音楽再生を専門にする機械よりも、スマホパソコンのように何でもできる機械の方が重宝されるけれど、その過程で失われているものがあるのではないかと思ってしまった。

2009-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20090728085807

確かに、いろいろあるはずなんだけど思いだせないなぁ。

バリアンのFT-IRって、元はBio-rad?DIGILAB?のを買収してたような気がするけど、それがさらにAgilentになるややこしさ。

分社とか出資比率変更はホイホイ出てくるんだけどね。hpからAgilentとか、PHILIPSからPANalyticalとか、TRIO/KENWOODからTEXIOとか、横河HPとか、ソニーテクトロニクスとか、日電アネルバ→キヤノンネルバとか。

蛇足ついでに。

hpからAgilentに分かれた頃、Agilentブランドの計測器を見て「hpOEM品?」と思っていたのは内緒

イマドキの子は、「なんでhpが計測器なんか作ってるん?安物のプリンタ屋やろ?」とか言いそう。

2007-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20070307121424

デジタルホン時代は「トランシーバ」とか言われたけど、あれはあれでよかったんだ。

あれはきっかけだったんだ。

確かに・・

J-PHONE時代が全盛期だったような気がする。

SkyWebをすぐに導入し(パケット通信じゃなくて回線交換方式だったけど)、写メールを開発、SH03もすごかったし、SH04のカメラは30万画素、それでも出た当初はすごかった。画期的だった。ロングメールで3000文字(全角)送信できるって便利だったよ。

SH51のSDカードMP3SD-JUKEBOXを使って入れて、携帯プレーヤーとして使うなんて考えもよらなかった。

PE-02やDNシリーズKENWOODなんかも画期的な機種ばかりだったな、考えてみれば時代が早かったのかも知れない。

Webページ言語MML(今はメインXHTMLになってしまったが)で小さな携帯電話でも少量のデータでページが表示できる言語を採用してたし、Javaアプリの登場も早かったような気がする。



藤原紀香CMタレントに起用、今でのタランティーノ南野陽子じゃなく新しい感じがした。

フェイ・ウォンは失敗したけどね)

ああ、サーバは弱かったね。というか、爆発的にユーザが増加したからついていけなかったんだな。あの頃は。

特に夜間輻輳が激しくメールは送れない、通話はできない。基地局レベルで交換機がダウンしまくってたよ、毎日障害速報が出てたような気がする。

それでも今と比べたら料金プランもわかりやすかったし・・J-PHONEの時代は良かったな・・。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん