「?D」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ?Dとは

2024-03-28

ITで働こうと思うんだけど、一番稼げるのって何なんだ?PG?SE?DS?

将来IT企業で働こうと考えてるんだけど

ITで稼げるのって何の職業なんだ?


とりあえずPostgreSQLってやつとPythonってプログラム勉強してる

やっぱりデータサイエンティストってやつ?それともAI関係のやつか?

2024-02-08

へけっ!獣欲強太郎なのだ

e621気に入ってもらえて良かったのだ!ケモはシコれるのだ!結構古いサイトからランキングの漁りがいがあるのだ!

ttps://e621.net/popular?date=2017-12-02+07%3A47%3A17+-0500&scale=week

anond:20240208213531

2022-05-21

[]関連ページ・RSS一覧

はてブについて、情報検索したりクエリを投げたりして調べてまとめてみた。自分メモとして書いたもので、極少数の人しか興味を持たない内容かと思うが、読んでいただければ幸い。

公式等[1・2(参照したページURL最後記載。以下同様)]で詳細を確かめられず素人憶測説明した箇所がいくつもあり、簡潔明瞭でも網羅的でもない解説だがご容赦を。

トップページ

ホットエントリと新着エントリの一覧への導線がある。

URL

1. https://b.hatena.ne.jp/

1a. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}(引数に"all"を入力した場合、1のエイリアス

1b. https://b.hatena.ne.jp/ctop/{1}(カテゴリトップ[3]が過去存在していた場合、1aにリダイレクト

1c. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{2}

1d. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/daily(1cにリダイレクト。前々日か前日の分が表示される)

1e. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{3}(?page={4})(()内のパラメータは省略可。以下同様)

1f. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{3}(?of={5})

2a. https://b.hatena.ne.jp/hotentry.rss

2b. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}.rss("all"を入力した場合、2aのエイリアス

2c. https://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=rss(2aのエイリアス

2d. https://feeds.feedburner.com/hatena/b/hotentry(2aのエイリアス)[4]

3. https://b.hatena.ne.jp/entrylist/{1}(/{3}?page={4})(ブクマ登録数の閾値を設定するオプションがあったが、2018年3月廃止された[5])

4a. https://b.hatena.ne.jp/entrylist.rss

4b. https://b.hatena.ne.jp/entrylist/{1}.rss("all"を入力した場合、4aのエイリアス

4c. https://b.hatena.ne.jp/entrylist?mode=rss(4aのエイリアス

引数
概要
{1}カテゴリID省略するとカテゴリ総合」のページが表示される
{2}エントリ登録"YYYYMMDD"の形式入力。当該月日の24から一定時間経過後に利用可能になる。有効な最古の値は20050210
{3}特集特集[6]は不定期に改廃されるため、値が有効か注意
{4}ページ番号
{5}オフセット表示結果の先頭が、指定した値だけ後ろにずれる。1ページ分表示可
カテゴリ

エントリは、8種類あるカテゴリ[7]のどれか1つに自動区分される。そのアルゴリズム不定期に更新されているようだ[8]。区分に異議がある場合ユーザが変更申請することもできる[8・9]。

カテゴリ2013年2月現在名称・分類になった[10]。分類が現在と同じ8種類になったのは、2008年11月[11]。

なお、2011年以前のエントリはほぼ全て「暮らしカテゴリ区分されている[12]。2017年から2019年の間に何らかの障害が起きたためと思われる[13・14・15]。

エントリページ

別名、ブックマークコメント一覧ページ[16]。

なお「(ブックマークエントリ」という呼称は、一般的用法はてブ登録されたURLとその付帯情報エントリページの情報等、多様な意味で使われる。

URL

1a. https://b.hatena.ne.jp/entry/(s/){1}("s/"はセキュアサイトのエントリページURLに付加される[16])

1b. https://b.hatena.ne.jp/entry/{2}(正しく処理された場合、1aにリダイレクト

1c. https://b.hatena.ne.jp/entry/{3}(1aにリダイレクト

1d. https://b.hatena.ne.jp/entry?url={2}(1aのエイリアス

1e. https://b.hatena.ne.jp/entry?eid={3}(1aのエイリアス

2. (b:)id:entry:{3}(はてな記法[17・18])

引数
概要
{1}URLブクマされたURL原則として、パーセントエンコード[19]されたもの)の一部を入力
{2}URLURL(同上)全体を入力
{3}エントリID下記参照
エントリID

はてブ登録されたURLIDと1対1対応する。IDは、当初は1から始まる連番だったが、2018年12月頃から62bit以上の乱数値になった[20]。

余談だが、かつては番号が桁繰上りするたびにキリ番ゲッターブクマしに集っていたようだ。理由不明だが、欠番になったキリ番もある(キリ番前後エントリページ参照)。

エントリ統合

URLwebページは1対1対応するとは限らない[21][22]ため、エントリブコメは容易に分散する。

その改善のため2019年2月はてブ仕様が変更され、一定規則エントリが収斂されるようになった[23]。現在エントリページは、複数エントリと1対多対応していて、対応するどのIDURL引数にしてもアクセスできる。

1対多対応の例

参考[1]のエントリページに対応するIDを昇順にし、各ID確認できる最古のエントリをまとめた。非公開や削除済のブクマがあるせいか、完全な日付昇順ではない。

エントリID
ブクマ
ユーザ
URL
262005/2/10nabesohttp://b.hatena.ne.jp/help
2522982005/5/24nobodyhttp://b.hatena.ne.jp/help#tag
2613692005/5/26anotherhttp://b.hatena.ne.jp/help#favorite
3084552005/6/9naoyahttp://b.hatena.ne.jp/help?mode=design
3618202005/6/23superartlifehttp://b.hatena.ne.jp/help#collection
3685602005/6/24kurimaxhttp://b.hatena.ne.jp/help?mode=button
3690592005/6/24takeshi-shttp://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#jugem
4613062005/7/18kidaglasshttp://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#livedoor
5402192005/8/9kei-shttp://b.hatena.ne.jp/help?mode=tipjar
9907322006/1/14takefhttp://b.hatena.ne.jp/help?mode=tipjar#autodiscovery
10213852005/12/27tosch0718http://b.hatena.ne.jp/help#note_about_title
10510402006/1/7junky0http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#seesaa
11487292010/7/8b01012109http://b.hatena.ne.jp/help/
17854752006/4/20eiichimanhttp://b.hatena.ne.jp/help?mode=design#module
23618012006/7/19yamifuuhttp://b.hatena.ne.jp/help#keybind
46701350558056662742020/1/7aoyamayukihttps://b.hatena.ne.jp/help/
IDが正しく認識されない場合

以下に該当するIDURL引数として入力すると、エントリの一部または全ての情報の取得に失敗する



ブックマークコメントページ

コメントと、それに付けられたスター情報が表示される。

URL

1. https://b.hatena.ne.jp/{1}/{2}#bookmark-{3}

2. https://b.hatena.ne.jp/entry/{4}/comment/{1}

引数
概要
{1}ユーザID
{2}ブクマ"YYYYMMDD"の形式で、当該ユーザブクマした日付を入力
{3}エントリID当該ユーザブクマしたURLID入力
{4}エントリIDエントリページに対応するどのIDでも入力


検索ページ

はてブの全エントリから検索可能[29]。ただし単語の区切の判定が完璧でないため、連語複合語等が関わると上手く動かない場合がある(例えば、「更年」で検索したら「更年期障害で欠勤、認められず」というタイトルがヒットしなかった)。

URL

1a. https://b.hatena.ne.jp/search/{1}?q={2}(&sort={3}&users={4}&safe={5}&date_begin={6}&date_end={7}&page={8}&mode={9})

1b. https://b.hatena.ne.jp/t/{2}(1aにリダイレクト

2a. https://b.hatena.ne.jp/site/{10}(?sort={11}&page={8})

2b. https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url={10}(2aにリダイレクト

引数
概要
{1}検索範囲"tag""title""text"のいずれかを入力
{2}検索文字ブクマに付帯するタグ・ページタイトル・ページ本文中のいずれかで、指定した文字列を検索する。複数文字列を"%20""|""-"で連結すると、AND・OR・NOT検索できる[30]。"site:{URL}"の形式入力すると、URL絞込検索できる
{3}表示順"popular"を指定すると、結果がブックマーク登録数降順で表示。デフォルトは新着順
{4}ブクマ件数指定件数以上のエントリで絞込検索する。デフォルト値は3
{5}セーフサーチの有無"off"を指定できる。デフォルトはオン
{6}検索期間の始め"YYYY-MM-DD"形式指定した日付以降のエントリで、絞込検索
{7}検索期間の終り"YYYY-MM-DD"形式指定した日付以前のエントリで、絞込検索
{8}ページ番号
{9}"rss"を指定できる
{10}URL指定URLで絞込検索
{11}表示順"count""hot"を指定すると登録数降順、"eid"で新着順で表示。デフォルトは、ブクマ3件以上のエントリのみ新着順


ユーザブックマークページ

ユーザブクマしたエントリが一覧表示される。

URL

1a. https://b.hatena.ne.jp/{1}/(?page={2})

1b. https://b.hatena.ne.jp/{1}/?tag={3}(&tag={3}&page={2})

1c. https://b.hatena.ne.jp/{1}/{3}(/{3})(1bエイリアス

1d. https://b.hatena.ne.jp/{1}/{4}

1e. https://b.hatena.ne.jp/{1}/?url={5}(&page={2})

1f. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark(1aのエイリアス

2a. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss(?page={2})

2b. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?tag={3}(&tag={3}&page={2})

2c. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?date={4}

2d. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?url={5}(&page={2})

2e. https://b.hatena.ne.jp/{1}/rss(2aにリダイレクト

3. https://b.hatena.ne.jp/{1}/search.data(?limit={6}&offset={7}) [31]

4. (b:)id:{1}(:{4}) [17]

引数
概要
{1}ユーザID
{2}ページ番号
{3}タグ指定タグで絞込検索。2件以上指定するとAND検索できる
{4}ブクマ"YYYYMMDD"形式指定した日付で絞込検索
{5}URL指定URLで絞込検索。部分一致検索可能だが、URIスキームから入力しないと無効
{6}最大取得件数デフォルト値は全件
{7}オフセット表示結果の先頭が、指定した値だけ後ろにずれる


イブクマークページ

前節とほぼ同様だが、利用可能オプションが多い[32・33]。

はてなスター

ログインすると、スター情報を閲覧できる。

余談だが、カラースター価値は緑5円・赤12円・青110円・紫890円程度のようだ[34]。

URL

1. https://s.hatena.ne.jp/

2. https://s.hatena.com/(1のエイリアス

3. https://s.st-hatena.com/(1にリダイレクト



参考URL

ブクマされてるURLにはIDを付記。

タイトル
URL
エントリID
1ヘルプトップ - はてなブックマークヘルプhttps://b.hatena.ne.jp/help/4670135055805666274
2はてブAPIwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きましたhttps://syncer.jp/hatebu-api-matome264997023
3カテゴリトップテクノロジー」を新設し、グローバルナビゲーションの挙動を変更しました - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/11/05/1512214667408542014962466
4はてブホットエントリーのRSS一覧 - まんとるぽっとhttps://www.mantol.net/entry/20120601/13385179414699737458651148386
5追記ありトップページカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2018/03/22/1611104667408571006016450
6編集ユーザ活動エンジニアリングを融合した「特集機能」を始めます - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/08/17/1506544667408546846804962
7[FAQ]はてなブックマークの「総合カテゴリーと「一般カテゴリーの違いはどこにある?https://anond.hatelabo.jp/20200108201212
8自由研究はてなブックマークにおける自動カテゴリ分けの傾向と所感 - AQMhttps://aqm.hatenablog.jp/entry/2019/08/06/1801004672608930549728738
9フィードバックフォームおよびカテゴリ変更依頼フォーム設置のお知らせ - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2018/12/11/1634534667408557584232770
10新しいトップページの一覧性を高めました - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/02/06/000000
112008-11-07 - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2008/11/07/000000
12はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2011年12月5日https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20111205
13はてなブックマーク - 人気エントリー - 2008年11月1日https://web.archive.org/web/20170815132626/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081101

anond:20220521221139 に続く

2021-11-25

基本的正規表現

・「複数文字列パターンを全て含まない行」にマッチする

文字列"pattern_A"と"pattern_B"の両方を含まない文字列マッチさせる正規表現

/^(?!.*pattern_A)(?!.*pattern_B).*$/

例:

pattern_Apattern_B ←マッチしない

pattern_Bpattern_A ←パターン前後してもマッチしない

pattern_Cpattern_A ←片方だけでもマッチしない

pattern_Dpattern_Epattern_F ←マッチする

否定先読みで先頭位置位置マッチすることで、複数文字列をチェックできる。否定と肯定を組み合わせることも可能


数字列を3桁区切りにする

s/(?<=\d)(?=(\d{3})+$)/,/

例:(置換前)

1

12

123

1234

12345

123456

1234567

12345678

123456789

1234567890


例:(置換後)

1

12

123

1,234

12,345

123,456

1,234,567

12,345,678

123,456,789

1,234,567,890

位置マッチする正規表現で置換を行うと、文字が挿入できる。


・一番内側のdivマッチする

m{<div>((?!</?div>).)*</div>}

例:

<divabc<divdef</div>ghi<div>jkl<divmno</div>pqr</div>stu</div

否定先読みマッチ対象ではない文字列位置マッチしたのち、.で一文字だけ消費させて次の文字をチェックさせるテクニック


文章の中に複数種類の単位を持つ数字列がたくさんあるうち、特定単位だけ除外してマッチする。(例:パック、kg、倍を除外したい)

/[\d.]++(?!パック|kg|倍)/

卵1パック(657.8g)の値段は225円、1.98ドルです。10kg買うと値段は15.202倍になり、約3420円、約30ドルです。

単位が大量にあるので全体を把握することができないのだが、少なくとも特定単位だけは除外したいことが分かっている場合に使う。

強欲マッチの使い道を考えたらこういうのしかないと思う。

2018-07-19

anond:20180719144235

その代り、女は出産強制な。

独身?DINKS?当然ナシ。

それならいいよ、40%で。

2018-02-25

さらPDCA時代はOODA

OODAループは「観察(Observation)・情勢判断(Orientation)・意思決定(Decision)・行動(Action)」の4段階からなる。

最初の観察では五感を駆使して現実をあるがままに直観し、暗黙知的に知覚する。

最新の脳科学でも知覚的な情報ほとんど身体が吸収し、脳はそこからしみ出る一部の情報認識していることが判明している。

次の情勢判断では、過去経験自身資質、身についた文化など自らが蓄積してきた暗黙知と新たに知覚した情報をもとに判断する。

そして、対応策を意思決定し、行動に移す。

OODAループ対照的なのがPDCAサイクルだ。「計画(Plan)・実行(Do)・評価(Check)・改善Action)」のプロセスのうち、計画(P)はOODAループ意思決定(D)に相当する。

富士フイルムホールディングス古森重隆会長は、PDCAサイクル見直し、See-Think-Plan-Do(STPD)というサイクルに改良したが、この前段階にあたる「See-Think(観察・判断)」の重要性を訴えているほどだ。

2017-12-25

英語カタカナ化に見られるいくつかのパターン

まず、大前提として、

音韻論とは

原語の発音には、「意味のある区別」と「意味のない区別」があり、前者のみを区別し、後者無視するのが音韻論基本的に、ある言語ネイティブスピーカーはその言語において「意味のある区別」だけを直感的に感じ取ることができ、「意味のない区別」は意識しないと気づくことができない。

例えば、前回書いた増田( https://anond.hatelabo.jp/20171223040416 )で、「難波」と「あんな」の「ん」は違う音だけど、日本人日本語ネイティブスピーカー)はその違いを無視すると書いた。ブコメを見ると違いがわからないという声があったので、ここで解説すると、「ナンバ」のように、直後にバ行またはパ行の音が続く場合は、「ん」は「唇を閉じて息を閉鎖し、その息を鼻の穴から出す」音になる。英語であればmに相当する。直後にナ行、タ行またはダ行が続く場合は、「下を上顎にぴったりつけて息を閉鎖し、その息を鼻の穴から出す」音になる。英語であればnに相当する。

英語であれば、これも前回の増田から持ってくると、water の t と、 talk の t は日本人には全然違う音のように聞こえる。でも、英語ネイティブスピーカーにとっては同じ音。

よく、英語ネイティブスピーカーにとっては違う音なのに日本人には同じに聞こえる発音が取りざたされるけど、逆もあるということ。ある言語ネイティブスピーカーであるということは、その言語にとって「意味のない区別」はしないように訓練されているということを意味すると同時に、「意味のある区別」はするように訓練されているということ。 r と l の区別が難しいのは前者の例だし、 water の t と talk の t が違う音に聞こえるのは後者の例。

同じことは日本語を学んでいる外国人にも言えて、例えば、「難波」の「ん」と「あんな」の「ん」韓国人にとっては「違う音」なので、韓国人が別の単語を持ってきて「この『ん』はどっちですか?」なんて質問すると、日本人は「は? 『ん』は『ん』でしょ?」となる。韓国語なら「オッパンカンナムスタイル」の「カ」と「ネガチェイチャラガ」の「ガ」は濁音と清音から違う音だけど、韓国語にはこの区別はないか韓国人は「同じ音」と思っている。

英語カタカナ化では、「英語において区別のある音は区別し、区別のない音は区別しない」というルールが概ね採られていると思う。いわば、英語カタカナ化とは、「英語音韻論カタカナだけでシミュレーションする」試みと言える。

ルール実例

以下、いくつか一般的だと感じるルールリストしてみようと思う。なお、発音記号は、New Oxford American Dictionary に基づいている。

母音

アメリカ英語には短母音と長母音音韻上の区別はないので、ある音を長めに発音しても短めに発音しても同じように理解される。カタカナ語はこの事実を利用して、長音記号区別することで、合計10種類の母音区別できるようにしている。なお、10種類でも英語音韻論を完全に再現するには足りない。実際に長音になりやすい音に優先的に長音記号が割り当てられているようだけど、全てではないように見える。

  • /ə/, /æ/ はア段

例 /ə/:sun, bus, an

例 /æ/ : cat, pat, bad

実際これらの音は「ア」に聞こえるという人がほとんどだと思う。cat は「キャット」なので「イャ段」説があるにはあるのだけど、/k/ の舌の形が日本語の「ヤ」の子音に近い為に /k/ の時だけ採用されたのかなと想像している。ちなみに英語には他に「キャ」のように聞こえる音はないので特に問題ない。/æ/は一貫してイャ段にすればいいのにと思わないでもない。

  • /ɪ/ はイ段

例:it, knit, fit

「エ」に聞こえることもある音。とは言え多くの場合「イ」に近く、また「エ」に聞こえる音は他にもあるので妥当

  • /ʊ/ はウ段

例:look, good, foot

間違いなくウに聞こえる。

  • /ɛ/, /wə/ はエ段

例 /ɛ/:get, pen, set

例 /wə/ :Quebec, sequence, quench

  • /ɑ/ はオ段

例:lot, pot, knot

「『ア』に聞こえる」という人がかなり多いと感じているのだけど、アには割り当てが他にあるので、オに寄せられたのではないか想像している。

  • /ɑr/, /ər/ はアー段

例 /ɑr/ :car, par, park

例 /ər/ :water, per, nerd

  • /i/ はイー段

例:eat, sheet, seat

  • /u/ はウー段

例:cute, cool, tool

  • /eɪ/ はエー段

例:mail, male, eight

エイ」段で書かれる事も多いが、日本語音韻上「エー」と「エイ」の区別はない。

  • /ɔ/ はオー段

例:water, talk, ball

カタカナ化する単位単語ではなく形態素

形態素とは、「意味の最小単位」。単語の中には複数形態素からなるものがあって、例えば「文章」なら、「文」と「章」にはそれぞれ意味があり、それが集まって、「文章」という単語ができていると理解できる。英語でも、American という単語は、America と、an が合成されてできている。このそれぞれのパーツを「形態素」という。

カタカナ語は、どうも単語単位でなく形態素単位でやっているように見えることが多い。例えば、today は /təˈdeɪ/ だから、上のルールに従えば「タデイ」になるはずだけど、実際には「トゥデイ」になっている。また、consequence / ˈkɑnsɪkwəns/ も、上のルールに従えば「コンシケンス」だけど、実際には「コンシーケンス」になっていると思う。

しかし、これらは例外なのかといえば、形態素単位カタカナ化していると考えると説明がつく。today は to-dayに分割できる。そして、to は 「トゥ」。(なお、これは「トゥー」になるはずなので、こっちは例外。too との衝突を避けたものと思う。)day は「デイ」なので、合わせて「トゥデイ」になる。consequence も con /kɑn/ は「コン」、sequence /ˈsikwəns/ は「シーケンス」なので、合わせて「コンシーケンス」。

カタカナ語 = イギリス英語」説について

カタカナ語アメリカ英語音韻論ベースにしているのではなく、単にイギリス英語を聞こえたまま書いただけのものではないか」という指摘が前回の増田であった。

かにapple, girl など、イギリス英語「聞こえたまま」になっているように見える単語は多数あるが、すべての単語を調べたわけではないから確定的なことは言えないが、これらの単語は、アメリカ英語音韻論説でも同じ程度にうまく説明できる。それに、water, there など、イギリス英語聞こえ方説よりもアメリカ英語音韻論説の方がうまく説明できる例もある。(イギリス英語聞こえ方説をとれば、それぞれ、「ウォータ」、「ゼー」となるはず。)

実際にカタカナ語の多くがアメリカ英語から取られたのかそれともイギリス英語から取られたのかは個人的に知らないのでなんとも言えないのだけれども、カタカナ語アメリカ英語の間にある程度の法則性が見られるという前提で、その法則を書いてみようと思った次第。

2017-12-02

imageイメージと読む/書くのはいい加減やめにしないか

image発音は/ˈɪmɪdʒ/ カタカナで書くならイミッジといった辺りだ

もちろん英語発音カタカナで正確に表すことはできない

できないが,それにしたって/ˈɪmɪdʒ/をイメージ乖離しすぎだ

このイメージ問題は,「lrがどっちもラ行」や「thがサ行になっちゃう」とは根本的に異なる部分がある

lrやthは純粋発音問題だ 原因は日本語にはそういう音がないからだ

翻って/ˈɪmɪdʒ/は日本語の音でそこそこ発音できる

にもかかわらず「イメージ」になったのはimageという綴りが原因だろう

-ageという語尾はいかにも/eɪdʒ/(エイジ/エージ)と読みそうだが,実際そうなるのは1音節age,stage,page等々とengageぐらいで,多くは/ɪdʒ/になる

ただでさえ例外的なうえにaを/ɪ/(イ)と読むのはかなり「不自然」なのでエージが定着したのだろう

-ageで終わる単語は多いので,イメージ問題も広範囲に波及する

ランゲージメッセージダメージパッケージ,アベレージ,コテージ,アドバンテージストレージマネージャー,……

特筆すべきはガベージコレクションのガベージ(garbage)だ

発音/ˈɡɑrbɪdʒ/から考えるとむしろガの方を伸ばすべきだが,ガーベージだとおさまりが悪いからかこのようになっている

一方-age語尾の(私の思想に基づく)「優等生」はキャリッジ(carriage)とマリッジ(marriage)だ

直前のiに引っ張られた結果と思うが,「キャリエージ」「マリエージ」となってもよさそうなのにイッジに落ち着いている

中間的なものとしてビレッジ(village),レバレッジ(leverage)というパターンもある

ガレージ(garage)はまた別の話でむしろマッサージの仲間だったりする

繰り返しになるが英語発音カタカナで正確に表すことはできないわけで,イミッジも十分/ˈɪmɪdʒ/からは「かけ離れて」いる

しか可能範囲で元の発音に近づけること,発音どうしの一対一対応を目指すことには一定意味があると考える

2017-11-21

夢の中でグローバルZTE Axon 7に日本語版Stock ROMを焼いた

zipはここから

ttps://dl1.ztems.com/zxmdmp/download.do?doWhat=getUp&filename=firmwarepackages/HK/ZTE/ZTE%20A2017G/415603/P996A04_JPV1.1.0B08_MR_SD.zip

(情報https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476148149/374)

SDカードzipを入れて、音量上+電源ボタンリカバリモードで起動して焼く

sorry, you can't sdcard upgrade とか言われてハマったが、

開発者向けオプションからOEMロック解除をONにしてからなら焼ける

fastboot oem unlockまで進まなければ、bootloaderがunlockされることはない

グローバル版Axon 7には、Axon 7 mini技適番号が表示されるという愉快な仕様があるが、

JP版を焼けばちゃんとAxon 7の技適番号が表示される(登録されている機器総務省Webサイト検索できる)

ぱっと見は合法になる ぱっと見は

2017-10-09

DQネタなら皆知ってて当然

という時代も遂に終わったのではないでしょうか。

オタクでもDQ8~DQ10の知識がスッポリ抜けてる人が凄く多い。

DQ11はかろうじて話が通じる。

それでもDQ7までの通じやすさとは比べ物ににならない。

DQ5までだと更に通じやしさマシマシ。


FFも10までは知られてるけどFF11から先は通じにくい。

ライトニングさんとか光のお父さんとかつれぇわがろうじて通じる程度。

酷いのになるとパルシのルシがコクーンだけは知ってたりする。

2017-09-30

RubyのBunderはbundle up?d?a?t?e?で動く

$ bundle u
$ bundle up
$ bundle upd
$ bundle upda
$ bundle updat
$ bundle update

2017-09-09

オープンでもクローズドでも

オープンでもクローズドでも人をdisって良いことなんて何もないな、本当に。‬disってる人をかっこいいと思ったことないわ。dis対象権力者ならまだしも、弱者だった場合はなおさら。小難しい言葉論理お茶を濁そうとしても逃げてるのバレバレから。ってことを言っても良いことないので増田に書きます

2017-08-24

子供大人のおもちゃではありません ~DQNネームを付ける馬鹿親へ~

子供を愛してるから

大事に思っているから」

それっぽい言葉を取ってつけたように平然と語るバカ親が増えましたね。

本当に大事で愛しているのであれば、子供の将来をいの一番に考えるはずです。

将来を考えていれば、その名前おかしいかおかしくないか簡単に気づくはず。

それをバカのように海外に拘って日本語外人名前をあてこんだり

流行りモノの名前をわざわざ漢字にしたりと、子供おもちゃじゃないんです。

まだね、花言葉にちなんで名前を考えた…のような理由ならわかりますよ。

他にも優しい子供になってほしい、だから優子って名前にするね…のような名前なら、微笑ましい命名ですね。

それを紗音瑠と書いてシャネルと読むとか、バカですか?アホですか?

子供は親を選べないんですよ。親は名前を選べますけどね。

ろくでもない親に変な名前を付けられて、まだ小学校は良いですよ。周りも幼いですから

それほど言われることも少ないでしょう。

しかし、中学高校大人ステップを進む度に子供羞恥心に悩まされながら生きていくんです。

よっぽどイケメンだったり可愛かったりすれば、名前愛嬌で済むかもしれません。

しかし、容姿がそうでなかった時に苦しむのは子供です。

大人は痛手を負いません。無責任ですね。

馬鹿な親の何も考えていない身勝手な命名で、子供の将来が真っ暗になるというのは気の毒で仕方ありません。

これから親になる人たちは、子供の将来をしっかり考え見つめながら命名してあげてほしい。

  • 追記

ブクマでこんなの見かけた。

親の価値観よりも世間価値観

当たり前です。子供の将来は親の価値観よりも世間価値観重要になってきます

本人が納得しているならまだしも、そうじゃなければ社会に出て苦労するのは子供です。

なぜ親の価値観を優先する必要性があるのかが分かりません。

これは日本的な考えではなく世界的な考えでも同じ。

親の価値観世間価値観が高くなりますか?ならないと思いますよ。

どこかの国の王様みたいな存在でなければ。

2017-08-13

女を分解すると

a.見た目

b.身体おっぱい含む)

c.声

d.香り

e.入れるときもちいい穴

f.性格

g.スキル

このうちa~eはそれ単体でコンテンツとして成り立つものである。女はコンテンツを常に持って生きていることになる。

男の興味はa~eが中心だし、女もa~dのあたりを中心に磨いていく場合が多い。でもa~eは加齢と共に魅力が減っていくものであるし、現代アイドルアダルトグッズが発達しているか代用可能だ。

ここまで書いて、オシャレをがっつりしている女性を見るとウッとなる理由が分かった。a~dばかりを磨いて性格スキルを磨いていない。それって何年後かに消滅するものに対する投資からだ。女をモノ扱いするな、と言うくせに、自分にぶら下がっているコンテンツを磨くだけって、それこそ自分をモノ扱いしているじゃないか

2017-08-07

日本アニメ配信業界地殻変動

8月になってアニメ配信が大きく変化しそうなニュースが次々飛び込んできた。

もちろん業界内の人間であれば事前に知っていたり常識範囲内なのかもしれないが1視聴者としてはそういったニュースから情報を取得するしかない。

というわけで、いくつか出てた情報を整理しておく。


DAISUKI.Netサービス終了

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073968.html


8月の頭になっていきなりこのニュースが飛び出してきた。

知らない人に向けて一応説明しておくと、DAISUKI.Netというのは

アニメコンソーシアムジャパンという日本会社運営している英語圏向けのサイトである

主に英語圏人間に向けてアニメネット配信アニメグッズを販売している。


今年の4月頃(3月?)にバンナム子会社化され、その後続報が無かったのだが突如飛び出してきた。

このニュースからわかるのは

最近アニメ配信サイトの隆盛を見るに、日本人外国向けにアニメ配信サイトを作る流れは恐らく終焉をむかえるだろう」

ということだ。

以前から放送配信プラットフォームを全てテレビに握られていること自体アニメ制作会社の低待遇の要因の一つであると言われていたためそれに変わるプラットフォームを望む声が(にわかビジネスオタク内でも多く

また、純粋ビジネスサイドの人間から外資が本格的に日本アニメを買い付ける事例が出てきており、今のうちにアニメ制作会社渡りをつけておかねば日本の有望なアニメコンテンツを全て外資に握られる可能性が高くなるという声が出ていた。

そういった国産プラットフォームとしての映像配信サイトであったが、結局の所失敗に終わってしまった。

また、アニメコンソーシアムジャパンはこういった海外配信プラットフォーム作成DAISUKI.Netのことかまではわからないが)にCoolJapan機構から10億円の出資を受けており、今後そういった面からの指摘を受ける可能性もある。

様々な面で残念な結果に終わってしまったが、今のところバンダイナムコから大きな話はでておらず(ひょっとしたらビジネス向けの専門誌とかだと出てるのかな)、今後DAISUKI.Netあるいはそれに続く何かが出るのかは注視したい。

※ちなみにワンパンマンはここの独占配信だったらしく英語圏ワンパンマンが見れなくなるのではと懸念の声が一部上がっていた。


Sony Pictures Television NetworksのFUNimation買収

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201708/17-0801/


DAISUKIで若干落ち込んでいたところ、続けざまにSONYがFUNimationを買収したという話が出てきた。

FUNimationはアメリカ国内で最古参といってもいいくらいの歴史のある日本製アニメをあつかう会社でよく知られている。

少年ジャンプ系のアニメ僕のヒーローアカデミアドラゴンボールZ進撃の巨人など錚々たるコンテンツライセンスを取得しており扱う範囲は狭いもの海外アニオタ内でも知名度の高い会社である

ちなみにシンゴジラ君の名は。映画館へのアメリカ配給を担当したのもFUNimationである

その会社SONYが買収したと言うのは大きなニュースであった。

ここ最近SONY決算説明会Fate/GrandOrderの話をTOPに持ってくるなどアニメなどのオタクコンテンツ話題を頻繁に出していた。

http://toyokeizai.net/articles/-/166107


またインタビューでもアニメ配信に力を入れていく旨を関係者が話したりするなどなんらかの手を打ってくるといわれていた。

その折、FUNimationをソニーと別の会社のどちらが買収するか争っているという話が浮上していたわけだが、結局SONYがFUnimationを買収したというわけだ。

DAISUKIと入れ替わる形でSONYが浮上してきたわけだが、今後どうでるだろうか。

Sony Pictures Television NetworksはSONYだけあって日本とかかわりの深い会社なのでシナジーを期待したい。

ただ、Aniplexを抱える部門とは別会社らしく、縦割り構造で協力できない可能性もあるんじゃね?と言う話も出てるが・・・


SONYはなんか不況の時にいろんなところでアニメ放送を打ち切った過去があるらしく、一部海外アニオタから不安視する声もある。


NetFlixアニメスレート2017

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073883.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073966.html

http://animationbusiness.info/archives/3570

そして最大のニュースがこれである

先日、ネットフリックスメディア向けにイベントを行い、その際に多数の新作アニメ配信することを発表した。

前々から日本アニメにチャンスがありそうだということを日本支社の社長が言っており力を入れていく発言インタビューで口にしていた。

ところが、しばらくそういった動きがあまり表に出ていなかったのだがここに来て急に本格的になってきた。

恐らく日本組織設立して、アニメ制作会社と話をつけ、大々的に発表できるようになるのに数年間かかったというところだろうか。

発表された主な作品は以下である


『DEVILMAN crybaby』 = アニプレックスサイエンスSARU

『B: the Beginning』 = プロダクションアイジー

A.I.C.O -Incarnation-』 = ボンズバンダイビジュアル

LOST SONG』 = LIDENFILM(ウルトラスーパーピクチャーズ)/ドワンゴ

聖闘士星矢』 = 東映アニメーション

『バキ』 = トムス・エンタテインメント

ゴジラ 怪獣惑星』 = 東宝

BLAME!』 = ポリゴン・ピクチュアズキングレコード講談社

リラックマ』 = サンエックスドワーフ


ネットフリックス独自コンテンツ作成に力を入れており、様々な国のクリエイターと手を組みコンテンツ製作していることは知られている。

その一角日本アニメも取り込んでいこうと言うわけだ。

ネットフリックス収集したデータによるとネットフリックスアニメを見ている人の90%は日本以外の人達で、特にアジアラテン系国家で多く見られているとのことだった。

アニメエキスポに参加した人達からしばしば聞く、参加者アジア系ヒスパニック系、黒人人達がかなりの割合存在しているという話とも合致する。

そういった層を新たにネットフリックスに取り込む一つの手段として強力な武器になると考えたのかもしれない。

また、アニメ制作会社側にも権利関係契約が複雑な製作委員会方式だけに頼るよりもマネタイズ方法複数持てるのはメリットであると思う。

ネットフリックス独自配信しているコンテンツ100億円かけて製作されているドラマもあるといわれており

それに比べると数億円で1シリーズ製作できる日本アニメ費用対効果の面で有用であるという声もある。

もし、今後制作費用が高騰化して2~3倍になったとしても、きちんと海外ユーザーに届けば十分リクープできると考えたのかも知れない。

ただし、海外ネット配信会社は全話製作後、全て納品した上で制作費を払うのが主流のため、一部の自転車操業アニメ製作会社メーターへの金払いを渋っているのではないかという噂も出ている。

最終的に会社お金をもらえるが製作中は非常に苦しい状態になってしまうというわけだ。

今後はアニメ制作会社にもそういったよりシビア経営感覚必要になってくる可能性は出てくる。

※とりあず最初は誰かから融資してもらったり銀行で前借とかできんのかねぇ。ネットフリックスが数年内につぶれるのはなかなかなさそうなので審査通りそうなもんだが。まぁそんな甘くないか・・・


他にも現状把握しているものでは海外への配信が遅れてしまう点が問題になっている。

違法配信サイトからオフィシャル配信サイトへと移行したクランチロールでは日本とほぼ時差なく字幕をつけた状態配信する体制が整いつつあったが

ネットフリックスは春からやっているリトルウィッチアカデミアなどがそうだが、日本で全話放送完了した段階で配信し始めるため海外アニオタの間で不満が高まりつつある。

日本ではSNSでワーワー盛り上がってるのにそれを横目に黙って待っているしかいからだ。

その為徐々にファンサブ問題が復調しつつあるらしい。

ネットフリックスで解禁される前に映像字幕をつけて違法配信してしまうわけだ。

ヴァイオレットエヴァーガーデンが同じ状況になっており、来年1月国内放送されたあと春から世界配信される。

京アニ英語圏でも中国でもかなりブランドイメージ形成されつつあり、ファンがかなり多いため、ファンサブが猛烈な勢いで増大すると考えられる。


恐らくこれは全話製作完了した後でなければ納品できないという問題と、日本国内ではテレビで毎週放送するというハイブリットな制作体制が生み出してしまった状況ではないか

これを解決するために、ネットフリックス側で完全に主導権を握ってしまえばよいという結論からでてきたのが今回の発表につながったのではないかあくまで推測だが。これで状況変わらなかったらとしたらごめんちょ。



これ以外にもAmazon中国ビリビリ動画国内でもdアニメストアなどアニメ配信の状況がただの一視聴者にもはっきりわかるほどに地殻変動を起こしつつある。

別にここまで調べなくても良いのだが、ある程度追っておかないと「このアニメ放送されているのを知らなかった」という状態になる可能性も出てきた。

特にネット配信だと実況的な文化対応できない部分が増えるためSNS拡散が弱まる。

ここからゲーム業界のように、プラットフォーム独占、時限独占、マルチプラットフォーム化のように進むのかどうかまではわからない。

場合によっては完全に分断されて結果的日本国内では総アニメ視聴者が減ってしまうという事態も考えられる。

果たして吉とでるか凶と出るか・・・

ただし、増田的には基本的ポジティブな方向で考えている。

現在の余りにも酷いアニメーターなどへの待遇を考えれば競争が激化し価格が高騰するのは良いことである

もちろんついてこれなくなり淘汰される企業もでてくるだろうが・・・

それはある意味日本アニメ業界では今までも通ってきた道である

最終的にはより質の高いアニメコンテンツ製作されることになるはずだ(もちろん、アニメ制作会社はそれ相応の政治的立ち回りが求められることになると思うが

また、アメリカ中国などで

ヴォルトロン悪魔城ドラキュラマスターオブスキル(Quan Zhi Gao Shou)等

明らかに日本アニメスタイルに影響を受けた作品が多数出てきている。

マスターオブスキルは後半失速したため最初期よりは若干勢いを失ったが2期も製作されるとのことでまだまだ目を話せない。

アニメスレートで発表された作品にも制作会社自体日本アニメ制作会社だが外国人プロデューサー監督脚本担当する「キャノンバスターズ」、外国人脚本担当の「聖闘士星矢」がある。

redditアニメ板(r/anime)では現在日本製アニメ以外はAnimeとして認めない風潮があるが、この勢いが続くとこういった壁も崩れていく可能性がある。

将来的にはゲーム業界のような各国で争う群雄割拠状態が訪れる可能性すらあるわけだ。

日本アニメ業界はここが踏ん張りどころかもしれない。


2017-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20170502075538

考えてみた。

 

最初は「大丈夫」の趣旨シチュエーションによって変化するのかと思ったけど、よくよく考えていくと、おそらく「大丈夫」の意味は常に「ノーサンキュー」とか「不要です」みたいなニュアンスで変化していない。

ポイントとなるのは実は質問文の方で、会話の中で省略されている部分を補ってやると、大体意味違和感なく通るようになる。

 

A. 私「レモンは?」

 彼女不要です」

B. 私「レモンいる?」

 彼女不要です」

C. 私「レモンかける?」

 彼女不要です」

D. 私「レモンかけてもいい?(嫌ならかけないけど、そうする必要がある?)」

 彼女不要です」

E. 私「レモンかけるよ(嫌ならかけないけど、そうする必要がある?)」

 彼女不要です」

 

どれが省略の対象かについては、あくまでも私の個人的意見

B~Dあたりに関しては、どっちと取るか、人によって判断が別れるところかもしれない。

二人の間に、省略についてのコンセンサスがないと会話が混乱するのはご承知の通り。

2017-04-13

[][][][][][][][][]

management

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

会者定離 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/会者定離

できる人ばかり辞めていく会社研修費用を出すようになったら、さら退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」 - Togetterまとめ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1170691

従業員トレーニングをして、よそへ行ってしまったらどうするのか」という疑問に対するStanger氏の答えは、「従業員トレーニングをしないで、彼らが会社にとどまってしまったらどうするのか」ということになる。

ttp://japan.zdnet.com/article/35058310/

従業員の才能を爆発させるには「会社に人を長く留める」戦略を捨てる必要がある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20171005-superboss/

「弱いつながり」理論でいうと、SNSでつながる友だちは、それこそFacebookの友だちが3,000人規模で、国内スタートアップ経営者なら、たいていの人に直接または1hopでつながることができる。

ttps://techplay.jp/column/366

サイボウズ、離職防止の切り札は「出戻り歓迎」

ttps://s.nikkei.com/2vJsvYx

優れたマネージャー自分より高い給与をもらう可能性のあるポテンシャルの高い部下を喜んで雇う

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.masafumiotsuka.com/2015/11/the_peter_principle.html

内製、ペアプロ、属人化対策全体最適

人材会社資産として残らないが仕組みは会社資産として永遠に残る

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B010JM64M6/

属人化をペアプロでどのように排除するか

ttps://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2019/11/07/103000

リモートモブプログラミングという働き方

ttps://blog.cybozu.io/entry/2020/02/28/080000

ジョイインク (Joy, inc.) のメンローイノベーションズに行ってきた

ttp://kawaguti.hateblo.jp/entry/2017/08/15/095840

プログラマーは全員ペアを組んで仕事をする

ttps://www.slideshare.net/yattom/ss-79372905

ペアプロ 属人化 - Google 検索

ttps://tinyurl.com/y8tkhuhz

1業務に2人を配置して23連続黒字になった秘密

ttps://bit.ly/2MylBjs

コアコンピタンス経営判断技術ノウハウ・開発スピード改善技術顧問・内製化・比較判断基準トレードオフ・ABテスト

ソフト他人に作らせる日本自分で作る米国

"競争優位につながるような戦略的なソフトを開発しようとするなら内製しかない。"

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4822273784

事業のコアになる部分は、アウトソースしてはいけない。

ttps://medium.com/@kuranuki/aac6062adfb2

アウトソーシングしてるものを強みには出来ない。

ttps://twitter.com/kuranuki/status/225727331925368832

スキルノウハウが蓄積できる業務はコア業務

ttps://www.noc-net.co.jp/blog/2015/01/column_025/

コア技術の強みは、自社が大切に保持しなければならない。それが、以上に並べた4つの事例からくみとった教訓だ。

ttp://brevis.exblog.jp/26943020/



内製 外注 - Twitter検索

プログラミングとは経営判断の集積である

ソースコードの一行一行は、経営判断のものだ。

どの部分を汎用的につくり、どの部分をやっつけで作るか、そして、どの部分をパフォーマンス優先でつくり、どの部分を可読性優先でつくるか

(中略)

ソフトウェア開発とは、経営意思決定の集積なのだから経営意思決定を外部の会社委託するというのは、「経営を外部の会社にやってもらうようなもの」だからだ。

もっと言うなら、自分会社の今後のビジネスポジションを、他社に決めてもらうようなものからだ。

外注を出された会社は、そのソフトウェアが未来に実現するであろうビジネス価値犠牲にして、できるだけ少ないコストで作ろうとする。

ソースコードの一行一行が経営判断のものになる

ttp://fromdusktildawn.hatenadiary.jp/entry/20061003/1159869683

プログラムは全て決断である

ttps://bit.ly/2JzCggZ

ソフトウェア業界特に受託開発業界)は、基本的に正直者が馬鹿を見る世界である顧客が、保守性というソフトウェアの最も重要品質を正しく評価できないという、情報の非対称性存在するからだ」/分かるなぁ

ttps://twitter.com/machu/status/25494063962

モダンな開発環境×技術顧問×内製化」Sansan×日経電子アプリ開発最前線を語る夜

ボタンを1つ追加するだけで2週間。内製化によるスピードアップは必須だった。

アプリ内にボタンを1つ追加するだけで、2週間の開発期間と、数十万円のコストが発生していました。それでは急な仕様変更対応できないし、技術ノウハウも貯まらない。」

ttp://careerhack.en-japan.com/report/detail/525

ネットサービスの肝は、開発にかける額の多寡というよりは、内製化するかどうかにあると思っています

ローンチした後、そこからの追加・改善ものすごいスピードでやらなくちゃいけない。これは、内製体制でないと絶対不可能です。

サイバーエージェント藤田社長が語る技術採用理由/Tech総研

ttps://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001780

2017年1月ネット証券大手マネックス証券証券基幹システム刷新した。

お客様提供するサービスの開発スピード向上と、ノウハウの社内蓄積、開発コスト適正化目的に、

開発環境も外部のASPサービス利用から内製化に切り変えた。

(中略)

サービス改善新サービスの開発時に、ASPサービス提供会社との会議に費やしていた時間を削減し開発のスピードアップを図ることで、競合他社への競争力を強化したいと考えました。

ttps://thinkit.co.jp/article/12761

システム内製化は、業者に頼むよりずっと難しい

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/quality-start.in/it-strategy/467

システム内製化度テスト

ttp://d.hatena.ne.jp/forest1040/20101015/1287109777

システム発注社はSI発注するより内部で作った方が幸せになれる理由 - Rails Webook

ttp://ruby-rails.hatenadiary.com/entry/20140818/1408287600

「五年あれば、どんな企業でも内製の体制を築ける」

ttps://twitter.com/kanayang2009/status/129677947572465666

ttps://amzn.to/2ncDXrO

RFP提案依頼書)

即戦力になるような人材なんて存在しない。

から育てるんだ。

スティーブ・ジョブズ



ABテスト デザイン OR ボタン OR 文言 - Twitter検索

B2Cサイト/アプリ外注して成功している会社ってどこ?

外注でもA/Bテストユーザの反応を計測してトライ・アンド・エラーシステム開発ってできるもんなんだろうか。

できるとして、それって内製化した方がずっとクオリティ高くなるんじゃないの?

ttps://twitter.com/fromdusktildawn/status/874796380522336256

「外部委託すると細かい継続的機能改善が遅くなるので、自社採用でかなり優秀な人材ケチらずに採るべきだね。なかなか見つからなくても妥協せずに」ホリエモン

ttps://bit.ly/2QWMsoJ

外注PDCAを回せないという致命的な欠点がある。ITスタートアップ感覚だと外注と内製には天と地ほどの差がある

ttps://bit.ly/2J5UCWQ

銀の弾丸ではないがリーンな開発は競争力の源泉。そのためにはPMFコントロールできる開発チームが必須でそれは内製でしか達成困難。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/363456374/comment/Shin-JPN

Joel on Software - ジョエルテスト

ttps://bit.ly/2vkDd8E

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【前編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-ab-test/

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【後編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-technology/

正解に当たるまで回し続ける!3ヶ月で200回のA/Bテストから得た「意外な結果」とは

弊社のイベント一覧のページなのですが、単なるテキストの羅列のパターンと、リッチレイアウトのものテストすると、いつも必ずテキストの方が勝ちます

社員は全員一致で、リッチな方が見やすくて良いと思っているのですが…。

ttps://seleck.cc/165

海外テック情報局eBayではダサいデザインのほうがコンバージョン率が高かった|gihyo.jp技術評論社

デザイナと口論したいのではなく,見たいのは数字とお客さんの利用例。

そして何がうまくいっているのか突き止めたい。

あんたがありえないほどキレイだ! とか思ってても,何の役に立つ?

ttp://gihyo.jp/dev/clip/01/tech_information/vol69/0003

ttps://twitter.com/yoppymodel/status/1227445967215120386


選択の科学 24種類のジャムを売り場に並べたときと、6種類のジャムを売り場に並べたときでは、前者は、後者の売り上げの10分の1しかなかったのです。

ttps://amzn.to/2I2V1O4

エンジニアでないファウンダーは最大一人まででお願いします | On Off and Beyond

理由1:変更につぐ変更を重ねられるようにする

最近 lean startup なる考え方がはやってますが、これはどういうことかというと、

トライする回数 × 成功率 = 成功

という式で、成功率の方をあげることは不可能なので、トライする回数を圧倒的に増やすのが成功の鍵だ、という発想なり。

ttps://chikawatanabe.com/2010/11/17/technical_founders/

東大合格ランキングは正しいのか?――常に分母は何かを考えよ

コツは、(2)と(3)の両方の“率”を正確に記録し、両方が上がるようにそれぞれ別の施策を立てることである

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/22/news008.html

何事にも閾値はある。そこに至らなければ、意味がないという数字だ。

「頭のいい人が成功しない理由」という本に、閾値の話があった。

だれもが中途半端にやめてしまう。それでは足りない。閾値を越えない。

閾値を越えない限り、やっても意味はないのだと。

ttps://ameblo.jp/chimu841/entry-10036171360.html

ttps://amzn.to/2Odv25b



技術ノウハウたまるノウハウの社内蓄積)

①内製

内製+技術顧問

技術ノウハウがたまらない

顧問プログラマ

外注

レモン市場情報の非対称性

レモン市場 - Wikipedia

ttp://bit.ly/2qQbadu

フラクタルレモン市場問題建築不動産クラスタ交流会の件その1

ttp://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/20100515/1273919457

中間業者中抜きすると受発注者はWin-Winになるか?

ttp://ledsun.hatenablog.com/entry/2016/02/28/014851

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/情報の非対称性

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/逆選抜

取引コスト

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/取引コスト

「探索コスト

交渉コスト

監督強制コスト



剰余価値、時給○○○○円、月額○○○万円

時給制(時間を売る)が生産効率低いのって自明だよなぁ・・相当ボランティア精神ないと時給制で効率よくやろうって気持ちにならないよね

ttps://twitter.com/YamadaQuality/status/955988197976059905

でも拘束時間金額を決めてしまっては効率化を目指さなくなるんじゃないか

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/194800390/comment/redhornet96



利益相反エージェンシースラック管理モニタリング時間

エージェンシー・スラック(agency slack)とは、エージェントが、プリンシパルの利益のために委任されているにもかかわらず、プリンシパルの利益に反してエージェント自身の利益を優先した行動をとってしまうこと。プリンシパル=エージェント理論 - Wikipedia


ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872820182883762176

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872822997106565120

ttp://getlife.hateblo.jp/entry/2013/09/10/015011

見積もり人日工数計算していると、実際にはそれよりも短期間で実装できても見積もり日数になるまで納品を待ったりすることはある。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/357516986/comment/netcraft3

プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている

納期よりもかなり早い段階で実際には完成しているにも関わらず、

納期ギリギリになるまで「まだできていません」と発言するのだ。

ttp://d.hatena.ne.jp/totopon114689/20120111/1326266304



モニタリングコスト監視費用

 エージェント利益相反行動をしていないかどうか監視するためのコスト

ボンディングコスト保証費用

 自身の行動がプリンシバルの利益追求にかなっていることを証明するために

 エージェント自らがかけるコスト

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212240292

エージェンシーコストとは

ttp://www.nsspirit-cashf.com/yougo/yougo_agency.html



技術顧問・内製化・顧問プログラマー

文系経験からプログラミングを独学で学び外注してたWebサービスを内製化するために勉強したこと - ゼロイチ起業ノート

ttps://blog.zerotoone.jp/entry/2017/03/15/065148



Rails 技術顧問

ttps://twitter.com/search?q=rails%E3%80%80%E9%A1%A7%E5%95%8F

顧問プログラマ再考 - Rails 雑感 - Ruby on Rails with OIAX

ttps://www.oiax.jp/rails/zakkan/rethinking_of_adviser_programmer.html

顧客企業による内製化を支援する

ttps://www.oiax.co.jp/consulting

ITエンジニア採用に欠かせない原則とは (1/5):IT人材ラボ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/itjinzai-lab.jp/article/detail/856

ttps://www.slideshare.net/fukumura1/fukuokarubykaigi-medpeer-ver1

開発支援

ttps://everyleaf.com/development-support

【256人がリモートワークで回る仕組みを考える】後編

ttps://www.remotework-labo.jp/2015/10/interview_10/

ttp://cast-er.com/blog/client-interview-masaki-komagata/

内製化に切り替える場合も援助をいたします。

ttp://fjord.jp/commissioned-development/



真のPermalink | 記事への反応(2) | 18:35

2017-03-30

ほんとスマブラができなすぎて悔しい。
自分のできなさに絶望した。

ほんとスマブラができなすぎて悔しい。
自分のできなさに絶望した。

自分もっとできる人だって思ってたけど、それは違った。

いざスマブラを始めてみると、通常攻撃特殊攻撃に小ジャンプ攻撃にと、やることがたくさん舞い込み
新人の僕はただそれをこなすだけだった。

友人とやっても知人とやってもなかなか勝てず
毎日終電を超えてしまい、体力も限界だった。

そんな中でもどこかで「自分サムスチャージショットだけで勝てる」と思いこんでいるフシがあったんだろう。

私はある段階であらゆる攻撃手段を使うことをやめ、サムスチャージショットしか使わなくなった。

最初は「小ジャンプも大切だ」「サムス以外のキャラも使うべきだ」とアドバイスをくれた周囲の人々も、次第に何も言わなくなった。

攻撃手段を絞ってからは、以前にもまして勝てなくなった。
「チャージショットの質が悪い」「打つ回数が足りない」と、勝てないことを自分のせいにしてきた。

ついに、スマブラで1キルも取れなくなってしまった。
「こんなに打ってるのになぜ勝てないんだ」
「まだチャージショットを打ち足りないんだ」
「もっと打たなきゃ」
と自分を責め続けた。

チャージショットを打つ量をとにかく増やした。

相手がいないところだろうと、チャージが溜まった瞬間に打つことを続けた。

チャージ中に攻撃するな!!」と友人にも当たり散らしていた。

しかし結果は出なかった。焦りは募るばかりだった。

休日Youtubeプレイ動画を見ては、「こんなプレイ姑息だ」「wiiスマブラメタナイトを使ったら勝てるのも当たり前だ」と他人プレイまで批判するようになった。

自分って何してるんだろう
そうおもった。

そんな時に思い出したのが、
苦しかったが活き活きとしていたスマブラ新人時代だった。
いろんな攻撃手段があって覚えるのが大変だったけど、楽しかった。
負けても負けても「次はこの攻撃をこう使おう」と苦しい中でも考えることをやめてはいなかった。

あの頃に戻りたいという思いがふつふつと湧いてきた。

僕は勇気を出して、友人にアドバイスを求めた。
「相手がいるところにチャージショットを打ってみたら?」

僕はハッとした。
チャージショット相手を飛ばすことが目的で、
当たらなければ意味はない。

何かが確かに回り始めるのを感じた。

僕は数にこだわらず、チャージショット相手に当てることを意識した。
たまにだが、攻撃が当たるようになった。

しかし、始まったばかりの時に当てても相手は飛ばない。
次の課題だった。

そのときに友人が教えてくれたのが小攻撃だった。
僕はそれから長らく使ってなかったAボタンを押してみた。 
サムス左手を前に突き出した。
チャージがいらない。
僕は驚いた。

Aボタンを連打した。
チャージをすることなく、サムス左手連続突き出した。

家に帰り、練習モードでAボタンを1時間以上連打した。

サムスはずっと左手を前に突き出していた。疲れを知らないようだ。

「これはいけるのでは?」

ぼくは次の日からAボタンだけ使うようにした。

チャージが要らない分、攻撃が以前の比ではないくらい当たるようになった。

それでもまだ課題はあった。

Aボタンのみでは相手を飛ばせないことがわかった。

その時にもう僕は迷うことはなかった。

チャージショットを使えばいいんだ。

あるバトルでのことだった。

攻撃で順調にダメージがたまった。相手ダメージ100%を超えた。

よし、今だ。僕はチャージをおもむろに始めた。

チャージをしている間、僕は今までの勝てなかった日々を反芻していた。

自分がいけないんだ」「もっとうたなきゃ」とチャージショット固執していた日々。

もう遠くの出来事だった。

僕は今日つんだ。

何ヶ月ぶりだろうか、頬が緩み笑顔になっていた。

幸せだった。

その時だった。相手ドンキースマッシュを打ってきた。

僕はふっとばされた。

負けた。

次の日、
DXで使っていたフォックスを使った。

普通に勝てた。


2017-03-11

いい機会なのでみんなで読みませんか?

これ↓

http://annualreviews.org/doi/full/10.1146/annurev-marine-010816-060733

Fukushima Daiichi–Derived Radionuclides in the Ocean: Transport, Fate, and Impacts. Annual Review of Marine Science. Vol. 9:173-203. First published online as a Review in Advance on June 30, 2016

2011年以降に海に出ていった放射性物質が、2016年頃までどうなっていったかをまとめたreviewです。

長くて1人で読むのしんどいというのが正直なとこだけど...でも、今後も当分関係ある話で、震災の日くらい、たまには勉強しようかと。これを読んだこともあり。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51176

ひと言とか数行とか小さな部分でいいから、読み取ったことをトラバブクマコメントに残してくれる人を募集

資料自体は悪くないと思います

とりあえず見やすいところ↓

Fig.1 空から降りる分、直接海に出た分、地下水を介して出た分、川を介して出た分の比較。空の分(15ペタBq)が、地下水や川の500年分くらいデカい。Table 1が根拠。つまり、これまでの論文推定されてきた値。15ペタ...どのくらいかイメージできない。

Fig.2 太平洋の海表面の放射性物質量。2014年頃をピークにアメリカ側まで届いて、広い範囲で通常の5倍くらいの濃度になっていた(これは確かにいい迷惑)。2016年には通常の2-3倍くらいまでで、エリアもかなり減った。まぁ海表面に関しては、普段の数倍程度が数年で止んでるからダメージ比較的浅そう。ただしこれは海表面で、あとで海底の話が出てくる。

Fig.3 見にくいので後で

Fig.4 海底の面積あたりの放射性物質量。同心円があるのはわかるけど、量的にどのくらい問題なのかはこれだけではわからない。

Fig.5 海底の魚と遠洋(非海底)の魚での濃度。縦軸はlogなので凄い差。どの区分も5年で1/10くらいは減ってる。2016年、遠洋魚がはっきり2層化してるのが見える。

2017-03-07

好きなダンサー及びグループ

いわゆる「ロボットダンス」をする人で大好きな人たち。順不同。

①POPPINJohn

スローモーションで歩く姿が正にスローモーション

Nonstop(Marquese Scott )

スローモーション気味にジャンプした後、爪先立ちするというダンスを観て「これはすげえ!」と興奮した人

③iGLIDE(Julius Chisolm)

後述のリモートコントロールでの動きは秀逸

④BluPrint

同じくリモートコントロールでのダンスで興味を惹かれた

⑤REMOTEKONTROL(リモートコントロール

上記のNonstop、iGLIDE、BluPrint、その他CHIBIなどによるグループ中の人は入れ替わるが基本的には3人で踊っている)

⑥DragonHouse

iGLIDEがいるグループ

2016-12-15

親に対して住民票閲覧制限をしてみた話。※追記'17.8.28

こんにちは。「すう」と申します。

ママなんつーカジュアル言葉が出てきちゃってる昨今、毒親育ちの皆さま方におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

さて。

この度私は、親に住所を知られないようにする支援措置を受けました。

それは

住民票戸籍の附票の閲覧制限」!!

住民票は、まぁ読んで字のごとくですね。

一度でも引っ越したことがあれば、だいたい縁があると思います

バッチリ住所が載ってますね☆

そして、戸籍の附票というのは、住所の移転履歴を記録したもの

あちこち引っ越して姿をくらましているつもりでも、これを毒親に見られてしまうと、今まで住んだ場所がぜーーーんぶバレてしまうってこと。

オソロシィ…

そんなのムリ!!コワイ!!というわけで、ググってググっていろいろ調べて、私も恐る恐るながらもがんばって申請してみたのですっ!

毒親の凸や不法侵入に怯えてるひと、遠方だけどいつトチ狂って押しかけてくるかわからなくて怯えてるひとのお役に少しでも立てればいいなと思って、私の踏んだ手順を記しました。

(長くてゴメンね!でも覚えている限り詳しく書きました。)

※ちなみに私は後者。遠方の上に高齢で凸の心配は低いが、命尽きる前にいつ押しかけてくるかと怯えていたのです。


[手順①]
居住中の住所の役所に問い合わせてみる

近々引っ越すかもしれんってなったとき、そのとき住んでいたA区の市民課に電話してみた。

私「住民票閲覧制限について電話した」

役所のひと「支援担当のひとにかわるねー」

支援担当のひと「かわりました〜」

私「あのね、B区に引っ越す予定なんだけど、その前に住民票閲覧制限ときたい」

支「引っ越すならばB区に転入届を出すとき申請することになるよ。そのときに今のA区の住所も一緒にロックできるから

私「なるほど」

支「ちなみに、引っ越す予定がなく現住所のみをロックしたい場合は、対象者に現住所がバレてないことが前提になるお」

私「バレてるかもわからん

支「んじゃなおさら、B区に引っ越すとき申請してね」

私「ほほう」

支「引っ越す二週間くらい前までに、警察かB区役所内にある家庭相談室に相談実績作っとくとスムーズだよ」

私「おけ、ありがと」

この電話の冒頭で、支援担当女性ちょっと慌てた様子で「ストーカーかい!?DVかい!?」と訊いてきた。

「あ、いえ、自分もう大人だけど、親なんよ」

と答えたら、切迫した感じはなくなり、落ち着いて説明をしてくれた。


[手順②]
引っ越す予定の役所相談に行く

程なくして引っ越す時期がおおまかに決まったので、引っ越し先のB区役所に行ってみた。

窓口は市民課だけど、どこにあるかわからなかったので、入り口にいた案内係のひとに住民票閲覧制限について相談にきた旨を伝えて案内してもらった。

担当部署通路の端っこに設けられたパーテーションで仕切った小さなスペースに案内され、机を挟んで市民課の支援担当さんと向かいあって座った。

まず、誰に対しての閲覧制限かを聞かれ、母親であることを話す。

ここからちょっと記憶曖昧なんだけど、どういう理由かを聴取され、手順の説明を受けた。

ここでは申請理由は省くけど、まぁ堤防決壊して大変だったよね。

こんなこと、見ず知らずのひとに話すなんてことはないと思ってたから、もう大変だった。

担当さんが席を外してる隙に、胸の内をつぶやいたTwitterフォロワーさんにたくさん助けていただいた。本当に感謝

申請に行くときは、誰か信頼できるひとと行ってもいいかもしれん。

最初にA区の支援担当さんから聞いた話では、家庭相談室に相談することになるとのことだったんだけど、B区にあるのは「子育て支援課」というものだった。

多分これは、住民票戸籍の附表の閲覧制限というものが、元々は主にDV被害者に対する支援措置であったことに起因するからかなと思う。

過去虐待対象になったのは2012年のことだそうだ。

私の場合は親から受けた過去虐待での申請になるので、基本的には子育て支援課では受けられないとのことで、まず警察相談窓口に行くように言われた。

もしも警察ダメなようだったら、子育て支援課でなんとかするから再度来るようにとのことだった。

幸い警察署区役所のすぐ近くにあったので、そのままその足で警察署相談窓口に行った。

住民票戸籍の附表の閲覧制限について相談したい旨を伝えると、体格のよいひとのよさそうなおっちゃんが出て来て、隣の個室に案内してくれた。

自分名前と、閲覧制限をする対象者を記入する紙を渡され記入。

それを見ながら、どんなことがあったのか、現在はどういう不安があるのかを聴取され、B5のノート鉛筆サラサラメモしてゆく。

区役所で一度堤防決壊してるので、警察署では比較的冷静に「そんな大学ノート(死語?)に鉛筆でいいんだ…」などと考えながら、

それでもたまに泣いたりしながら訊かれたことを答えた。

おっちゃんは、私があまりうまくしゃべれないのを察してか「申請とき役所から訊かれたら、大袈裟目に言っとくけど、それでいい?」と言ってくれた。私は「お゛ね゛がい゛じま゛ず…」とずぴずぴと返事をした。

話している中でわかったのは、

現在においてどんな被害があるのか、または今現在被害がなくても対象者と接した場合どんな被害が予想されるのか」が肝っぽい、ということ。

最後おっちゃんはちょっと寂しそうに「弟さんとだけでも連絡取るわけにはいかん?」と尋ねてきた。

「弟にも暴力振るわれたことあるんで…」と答えるとおっちゃんはずっこけてちょっと笑いながら

「んならしょうがいね!じゃ、大袈裟目に言っとくから安心していいよ」と言って帰してくれた。

ひとまず事前相談はここまで。

警察署を出てから、再度区役所に向かい、親身に相談に乗ってくれた支援担当のひとに警察署での聴取大丈夫だと言われた旨を伝えて、その日は終わり。


[手順③]
住民票を移すとともに、ついに申請

その後、引越し先の家も決まり、いよいよ住民票を移すときがきた。

住民票の異動届を書き、窓口に渡すときに「閲覧制限申請をしたいんだが」と伝え「がってんちょい待ち」

椅子に座ってしばらく待った。

担当のひとが奥のスペースに案内してくれた。

警察相談である旨を伝えると、申請をしたい理由を再度詳しく訊かれ(内心もうやめてー)、いよいよ申請書類に記入をする。

申請理由は4つの項目があり、

DV被害

ストーカー被害

児童虐待

④その他

とあった。(ざっくりだけど)

私は真っ先に③にマルをつけたが、担当のひとは「違う」と言う。

なのだそうだ。

詳しくは訊かなかったけど、③は現在起こっている児童虐待に対する措置なのだろうかね。

そしてこの支援措置の内容の説明を聞く。

自分以外は住民票の発行ができなくなる。

配偶者が来ても発行不可。配偶者も発行できるようにするならば、配偶者身分証明のコピーを持って申請すること。

申請した役所以外での発行も不可。

配偶者住民票閲覧制限をかけたほうが良い。

代理人発行の委任状なんていくらでも偽装でき、その偽装を調べる術がない。対象者が業を煮やして配偶者委任状偽装して住民票発行請求をしてくる場合があるので念のため、とのこと。

などなど。

申請を受けたあと、役所のひとが警察電話して相談内容を詳しく聞き、支援必要かどうかの決定をするんだって

支援措置が決定されたか否かの通知が3〜4週間後に書留で届くので、きちんと受け取るように、と言われた。

郵便局の保管期間を超える不在や住所が違うなどで返送されてきたら、支援は取消になるんだそうだ。

まだ引越し完了していなかったので、旧居から新居に3日おきくらいにポストを見に行った。

その後、無事に通知を受け取り、内容を確認して終わり。

1年ごとに更新で、来年また申請に行かねばならないのが面倒だけど、これで安穏を得たという感じ。


[最後に]

手順②③ではややこしくなるので省きましたが、私の引っ越し先の住所の管轄出張所になるので、申請窓口も出張所になるから住民票を移すとき出張所に行ってね、とのことでした。

役所にある相談窓口が家庭相談室とか子育て支援課とか、

事前相談役所なのか警察なのかあるいはまた別の窓口なのか(児相というケースもあるらしい)、

申請は一括して本元の役所なのか出張所なのか、

とか。

関係各所の名称や、相談申請の手順は各自治体で違うのだろうと思います

悩んだら、まずはお住まい自治体に問い合わせてみることです。

私は正直、親を対象にして自分個人情報閲覧制限をかけることに迷いがありました。

閲覧制限までする必要があるのか?

私はそこまでひどいことをされていないのではないか

自分は親に対してとんでもないひどいことをしようとしているのではないか

でも私、「すうのお母さんと偶然会ったよ」という地元友人からメールや、玄関開けたら母親が立ってた!という妄想などで寝込むくらいだったんですよ。

これじゃどうにもこうにも、いつ精神崩壊が訪れるかわからんな、という感じで過ごしていました。

体調や精神に不調が出て生活に支障をきたすくらいなら、それをずっと恐れて生きるくらいなら、と申請決断したわけです。

あとは親戚や義家族や友人などが親切という名の余計なおせっかいをして母親に転居先を漏らしたりしないように用心するのみ。

今の所、親戚・義実家には引っ越したことを言っていない。別に訊かれてないからな。

もし引っ越したことを話すようなことがあったら、

行政支援を受けて母親に住所を知られないようにする措置を受けているので、住所を教えるわけにはいかない」と言うつもりです。

また、私は閲覧制限をかけると強く決意した後も、問い合わせの電話をする前は

「親を対象閲覧制限するなんて!とか言われたらどうしよう」

とかなり怯えていました。

しかし実際にそんなことはなく、電話に出てくださった支援担当の方は親切に手順を説明してくれました。

役所警察に事前相談をする前も、

「その程度の被害では申請はできないよ!とか言われるかもしれない」

と震えていました。

これも実際にそんなことはなく、役所のひとも警察のひとも親身になって話を聞いてくれました。

ちなみに私が母親にされたことは、

言葉暴力人格否定

・片親疎外

宗教強制

無視や怒りでのコントロール

・たまに身体暴力

・機嫌を損ねると食事抜き

などの、主に精神虐待に分類されるもので、箇条書きで表せるのはこんなもんです。

そのうち、警察での相談で話したのは「言葉暴力」と「たまに行われる身体暴力」のみでした。

当初は、どうせ支援してもらえるかわからないんだったらチクショー全部話してやるぜ!と意気込んでいたけど、涙で言葉が詰まってしまって無理でした。

それでも警察の方は私の様子を見て、

それはひどいね」

「ちゃんと支援されるようにもっと大袈裟に言っとくから

と、そう声をかけてくれました。



もう大人になったのに、独立したのに、仕事してるのに、家庭があるのに…

毒親自分人生コントロールして絡め取ろうとしてくるのを必死で避けて生きているひとびと。

自分と、自分の大切なひととの生活を守るために行動していいんです。

いつまでも毒親の影に怯えて暮らさなくてもいいんです。

申請は正直めんどくさいし、支援が決定したあとも住民票発行などに制限があったり1年ごとの更新だったりと、何かと不便だけれど。

超☆安心できますよ〜♪

まずは関係各所に相談してみてください。

案外、ポンっと飛び越えられるハードルかもな、と感じられるはずですから

2016/12/18 追記

大切なことを忘れていました。

閲覧制限をかけても戸籍大元のものは閲覧できるので、例えば結婚した、離婚した、子どもが生まれた、というのはわかってしまうそうです。

配偶者名前子ども名前、わかってしまます

ただ、現住所は記載されません。



みなさん読んでくださってありがとう

ブクマコメントありがとう

「誰か困ってるひとがいたときのために」という方もいらっしゃって、ありがたい限りです。

必要なひとに届けてください。ありがとう



2017/08/28 追記

先日、支援決定からそろそろ一年つの更新をして来ました。

まず、役所から電話があり、再度警察相談に行くように言われ、警察に行って来ました。

警察の方が前回の資料に目を通しながら、この一年間で押しかけなどはなかったか、状況に変化はないか支援継続希望するかなど訊かれました。

そして注意事項として、もし押しかけなどがあった場合は迷わず110番すること、戸締りなどには気をつけること、配偶者の親などにも住所は黙っておいたほうがよい、などを言われ、相談自体は10分ほどで終わりました。

(しかし前回の資料を出して来るまでがとても長かった〜)

その後役所申請に行き、一年前と同じ書類に記入。

前回と同様に支援決定の通知がそのうち届きます、と言われて終わり。

警察署役所と毎年ふたつ行かねばならないのか〜と思うとめんどうですが、ここ一年を振り返ってみると、住所が親にバレない・突然押しかけて来ないんだ!ということでだいぶ精神が安定したなぁと思います

みんなもがんばって。

毒親に対する支援措置の例をたくさん作って、困っているひとたちが今後もっとスムーズ手続きできるようになるといいな、と思います

2016-11-27

welqについて答え合わせをしてみる

welqへの批判が前提としている大半の推測が間違っていてフラストレーションたまっていたところに比較的まともな論考が来ていて思わず答え合わせの増田書きたくなりましたので書いてみます。とはい基本的公開情報とそこから推測できることだけしか書きませんが。

記事製造過程お話、またmeryの劣化コピーやったのかという感じです

こちらの内部告発エントリ

元welqライターから告発

http://cwhihyou.exblog.jp/24972121/

おおむね記事生成過程はあっている、というか、だいぶ形だけ真似したんだな(それでも検索結果を占有できるSEOって怖いな)と思いました、

ちょっと話しは遠回りになりますが、キュレーションサービス形態の中でmeryを位置づけてwelqがどう劣化コピペになったのかを語りますね、

キュレーションサービス(笑)って、実は単に客数多いから純広告出してね、ちうビジネスで、客の集め方は3種類あると思っております

ちなみに医療情報問題でいうと、こちらの方がより野放しでヤバイんですが、医療と銘打ってないだけで許されている感じがします。

量産の手法ですが、

という感じです。流石に全方位で記事は量産できませんし、引用して問題なさそうなDBを作ったりするにはカテゴリ特化が必要、ということでカテゴリ特化型のサイトになります

ココでMeryが賢かったのは、ファッションというジャンル適当文章を繋いでウソっぱちの内容が出来たとしても大半の人には実害が無い)選択だと思います。これにSEOの腕が加わって一大勢力を築きまして買収と相成ります

ここでwelq(というか、買収したiemo, Find-travel以外の全DeNAパレット)がどうしくじったかというと、カテゴリ引用元DBの精査をしなかったというところだと思います。welqだって、信頼できるac.jpドメイン記事とかだけをソースにさせて指示してれば、むしろ立派な読みやすい導入記事サイトとして褒められて客も集まったでしょうに…

DeNA戦略お話、そこまで戦略的じゃないよ

こちらの見解ですが

Welqが席巻するSEO界隈と、DeNAコンテンツ戦略、そしてその行く末に思うこと。~DeNA Palette編~

http://nagaregoto.com/dena-palette-seo

要旨はこんな感じかと思います

が、前者はそんなことはないんですし、後者は無理だってのは経験上分かるはずなんです。

前者ですが、DeNAパレット作戦を練る段階で調査チームは、市場規模金額人口)だけしらべて並べて上位から手を付けていたらしいです。

ちょっと聞いた話ですが、調査チームから相談された人曰く、

だそうで。

たぶん

  • Meryと同じもの横展開すれば客数集まってウハウハじゃね?
  • AdNetwork的な広告で繋げば一大媒体の完成じゃ!

くらいのテンションでしょう。決算とかでも重複ありで各媒体ユーザ数だしてますからねぇ。

広告主がまともな感覚あれば、重複とか気にして出稿しないと思うんですが、広告屋なんて露出しか考えてないので(広告代理店にいる人の能力をみれば効率を1.5倍にするより、露出を安く買いたたいて1.5倍稼ぐ方が楽ですからね)これでもなんとかなってしまったってのも結構問題だと思います

そして後半、ホワイト化をMeryの素材リッチ化をソースに述べられてますが、たぶんあれは儲かったから素材の予算が増えただけじゃないかと。

第一、一度ダークなイメージが着くとぬぐえないのはDeNAが1番よく分かっているはずで、

とこれだけ経験があるはずなのに。

ライフサイエンスは、わざわざ別会社にして東大医科研と連携し、論文読み専用の博士号持ちも5人以上雇って沢山論文読ませたり、自動車自動車でちゃんと国交省とかに事前に根回ししながら共同所有という形態を黙認させたり、とかしていたんですが…

ベイスターズ横浜ベイスターズとしてファンサービスを愚直にやりきり、チームもようやく強くなってきたんですが…

というわけで、あとからホワイト化なんて無理です。

なんでバカやったんでしょうね、ほんと腹立たしいです。

ましてやネット関連でガセを沢山流す永江一石の飯の種にされてしまうあたりが1番腹立たしいわい…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん