2023-05-07

AI人間の愚かさについて

久しぶりに読んだこの記事おもろかった

https://kawango.hatenablog.com/entry/2015/02/14/204032

なにかの勘違い思い込みで頑張るのって別に悪いことではないなと思った

結婚選挙投票もそういう勘違い思い込み出来る人がいるから成り立ってるし

賢くて合理的な人が増えると、少子化になり選挙に行く人も減り社会破綻してしま

実際、今の世の中snsインターネットで皆賢くなってきたか

結婚して子供産まなくなってきたのかもしれない

> 人間モチベーションを持って仕事をする条件は、自分しかできない仕事だと思い込めるかどうかがいちばん重要だろうと思う。

って書いてあるけど、そのとおりで実際にはどんな仕事も替えがきくんだけど

自分しかできない、自分がやるべき、やらねばって思い込めるといい仕事できると思う

AI2045年に超知能に化けて、そこからシンギュラリティが始まるって言ってる科学者がいるけど

本当かどうかは別として、いずれそういう知の爆発が起こるのだろう

そうなるとその知をコントロールすることが問題

知をコントロールできる集団世界覇権を握る、

または誰もコントロールできなくてAIが暴れ馬のように暴走する

の二択になるらしい

その二択って全然幸せじゃないし、危ういし

ディストピアって感じがする

コントロールしてる奴らが悪意を持ってしまったら、

コントロールできなかったら人類ヤバい

人類の滅亡って

こうやって起こるんだろうなって思ってしま

もしかして人類みたいな知的生命体って

何回かこういう超知能産み出して、コントロールできなくて滅亡みたいなのを繰り返してるのかもね

2045年かあ、俺は65歳くらいで多分生きてるし、娘ちゃんは25歳で

人生の旬、女性として花が咲いている時なんだよなあ

シンギュラリティとか恐ろしいし、何人たりとも

コントロールできる気がしないし、できれば来てほしくないわ

AIに比べて、人間感情があるし、非合理的選択をする

愚かさがあるんだけど、それが人間性であり、いいところなのかもしれない

超知能が生み出されると人間自分アイデンティティーに悩むだろうけど

この辺りが人間らしさなんだと確認することが起こるのではないか

俺は賢く、合理的であるように生きたいっていつしか思ってくるようになったけど

バカみたいに頑張ることはできなくなってきてる

そういう意味ではブログの通り人生賞味期限は過ぎてしまってる

でもまあ無駄な挑戦はしないということで

意味があると思ってることを時には合理的

時には愚かにやっていければいいか

愚かでもいいじゃないか

スティーブ・ジョブズstay foolishって言っていた

人間らしく、愚かに人生を突っ走っていきたいって思った

そしてシンギュラリティ個人的には来てほしくない(まあ俺の意志とか関係なく、いずれ来るんだろうけど)

以上、駄文終わりw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん