2022-12-24

母子家庭から東大へ行った

田舎出身」かつ「親族東大卒東大生はいない」かつ「母子家庭から東京大学工学部計数工学科を卒業し、情報理工学研究科にて修士課程を修了した。今はただのサラリーマン。親ガチャ教育格差についての一般例に対する個別一事例として。

両親は歯科医だったが俺が3歳の頃に離婚し、中国地方から東海地方の母の実家へ。家族構成は母、俺、祖父祖母の4人。祖父叔父歯科医歯科医院を営んでおり、離婚後の母もそこで働いていた。祖母教員だったが俺が生まれた時には定年済だったため、平日は祖母に育てられたようなもの祖母や母はそんなに勉強にうるさくなく「学校宿題公文プリントだけしっかりやればあとは自由」だった。家に帰って学校公文宿題を済ませばいくらでも遊べたしゲームもできた。

家族学歴的には祖父戦前歯学専門学校叔父と母は私立歯学部、祖母駅弁大学になる直前の師範学校女子部卒。東大帝国大卒親族含め誰もいない。

県庁所在地まで電車や車で1時間以上かかる田んぼしかない町で育ったため、習い事や塾はなく公文のみ。幼稚園小学校中学校ともに地元の町立。小学校毎日遊び、中学毎日部活高校受験で初めて本格的に勉強して県庁所在地の県立高校電車で1時間かけて通学した。高校でも毎日部活勉強英単語古文の暗記と学校課題のみ。高2と高3の春休みから学校の近くの大手予備校に通い始め、現役で東大理科一類合格した。

高校の長時間通学はきつかったし、県庁所在地付近で育ち小さい頃から塾に通ってた友達駅弁附属の小中から入ってきた友達との学力差を感じることもあったが、受験期には差がなかったと思う。大学でもそこまで灘や開成出身との差は感じず普通に仲良くなれたので、結局は環境とかではなく本人のやる気や性格次第な気がしなくもない。

  • 田舎の祖父母と同居してる母子家庭より、都会のど真ん中のボロアパートでは二人っきりで暮らしてる母子家庭の方がやばいんやで

  • はい解散 両親は歯科医だったが

  • 祖父も叔父も歯科医で歯科医院を営んでおり、離婚後の母もそこで働いていた 多くの母子家庭の困難さは経済的な問題に起因することを踏まえると、 これだけで相当下駄履かされてい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん