2021-11-04

anond:20211104011423

たとえばギターのギュインギュインってのを「アーミング(Armstrong)」って呼ぶらしいことを最近知った。

技法だけじゃなくて音楽ジャンル分からん

まずコードわからん

薄々増田も気づいているだろうがこの3つで分かっておいた方がいいのは2つ目だけだ。お前が言ってるのはスマホを使おうとして「コンデンサーってもの最近知った」「ラインアプリ?入れた方がいい?」「まずobjective-cわからん」と言っているのと同じだ。なんで増田がそうなってしまたかというと、友達がいなかったのだろう。俺もそうだったというか今もそうだから分かるよ。全部が「音楽に関する(俺が分かってたほうがいい?)情報」に見えちゃうんだよな。

当然のことだが、音楽に知らなきゃいけない知識なんて無い。のだが、増田が「自分好きな音楽を深掘りするための方法」をご所望とのことなのでお前にしか役に立たない文章をこれから書く。

たとえば俺が好きな曲に「 allegro cantabile /SUEMITSU & THE SUEMITH/のだめカンタービレ OP」と「グルッポ/茶太/Like a Butler OP」があって、この2つは音楽の感じか俺の中では似てるんだが、そもそも音楽ジャンル的に似てるのか、コードが近いのか、技法が近いのか、ぶっちゃけパクリに近いのか、そういったことさえ何も分からん

ぶっちゃけパクリ。同じbassy茶太コンビエロイコって曲もあるんだがそっちはもっと露骨。こういうギリ合法みたいなオマージュエロゲ界ではよくある。

ジャンル名は「ピアノロック」で一見良さそうな気はするが、それだとピアノポロポロン鳴ってるだけの陰気くさい曲も入ってきて、増田テンションはそうじゃないんだろ?

そんなお前にお勧めワードは「エモ」だ。「エモい」の元ネタになった音楽ジャンルだけあってピアノガンガン響いてメロディキャッチーものが多い。

FAT PROP "Close My Eyes" Official Music Video - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=SYpRg0uAvuI

ストレイテナー - Melodic Storm - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=MtoAJF-jQjE

The Flare / the HIATUS - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=T48v5digyj0

Between The Trees - The Way She Feels - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=751x-Iyargg

Yellowcard - Ocean Avenue (Official Video) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=X9fLbfzCqWw

Paramore: Ignorance [OFFICIAL VIDEO] - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=OH9A6tn_P6g

ここで注意がひとつ。「エモ」は今みたいに褒め言葉にもなるのだが、大抵軽薄でメンヘラな悪いニュアンスが乗っかるので、音楽初心者の内は「エモ」という単語を口にすること自体避けた方が無難だ。どうしても口にせざるを得ない状況に追い込まれときは「っはぁ~、まあ、エモ?的な感じのを聴いてた時期も?まあ、ありましたね……」という感じで極力距離を取ろう。それが生き延びる術だ。不満ならちゃん自分勉強しよう。

CD屋とかで「エモ系でオススメありますか」とか聴いた日には良くて敵対行動として捉えられるか、最悪全然ピンとこない曲を店主の自分語りとともに延々聞かされることになる。ここでおすすめ呪文は「ピアノが前面に出てリフ刻むようなハイテンポ目のロックありますか」だ。

ここから音源の探し方だ。まあ、どうせCD屋行くつもりもないんだろ?Spotifyレコメンドは優秀だから、関連アーティストとか曲をそれなりにいい感じで出してくれる。Youtubeポテンシャルは感じるけどまだまだ。AmazonうんこAppleは知らん。

今となっては厳しい方法だが、作品名でググって好みの合う音楽ブログフォローするのも有効だ。今だとnoteとかTwitterなのかな。

まあ、俺のオススメから出発していい曲見つけたら教えてくれや。

記事への反応 -
  • たとえばギターのギュインギュインってのを「アーミング(Armstrong)」って呼ぶらしいことを最近知った。 どうもギターには棒みたいなのがついててそこを腕で思い切りグリグリすると...

    • たとえばギターのギュインギュインってのを「アーミング(Armstrong)」って呼ぶらしいことを最近知った。 技法だけじゃなくて音楽ジャンルも分からん。 まずコードがわからん ...

      • Spotifyのレコメンドは優秀だから、 あいつ優秀すぎて困る フォロワー2桁みたいな同人音楽(インディーズじゃなくて同人音楽だ)オススメしてくる上にかなり良いんだけど マイナー過...

      • 確かに友達いなそう

    • 楽器に関しては昔は雑誌がその役割をしていたが今はほぼなくなった。 音楽のジャンルはテレビやラジオの音楽番組だったが今はそれも減った。 YouTubeが情報源になりつつある。知識が...

      • ブルース、ジャズ、クロスオーバー、フュージョン、ソウル、リズムアンドブルース、ジャンプ、ロックアンドロール、ハードロック、パンクロック、ヘヴィメタル... 音楽のジャンル分...

    • そういうのに詳しいのは「音楽を作る人」や「音楽を作る人になりたかったけどやめた人」でしょ? 音楽を聞く人に混じってるから分かりづらいけど

    • 別にアーミングなんてエレキギターやってない人は知るわけないし、ロックも特に興味なければひとまとめ扱いでいいんじゃね。 ・・・と思ったけど、「G線上のアリアがピアノだと思っ...

    • 強いて知ることは何でも勉強だぞ、精進せいよ

    • 選挙でブコメがリベラルとか右翼左翼やらいうのみてて同じようなこと思う 義務教区じゃそんなのならわんぞ

    • コード進行は音楽理論とか勉強すればわかるんじゃねーの?知らんけど

    • YAMAHAは楽器の講座しかなくて 曲の講座ないんだよなー作らされた記憶あるけど先生が暴力的暴言吐く人で苦痛の記憶がある

    • シューゲイザーとか名前の理由を聞いても「ハァ」みたいなジャンルもあるしな

    • 小中高全ての授業で教科書にオーケストラを構成する楽器や和楽器などの写真付きの紹介が載っており、さらにそれぞれのソロパートがある曲を一緒に聴いて特徴を捉えるという授業が...

    • 勉強の大事さをわかっただけ全然良いと思うけどな ここから他の分野で体系的に知識つけていけばいいんじゃない?

    • わかる

    • 音楽界にブルバキ来ないかな

    • ルーツを辿っていく。 好きなミュージシャンなり、バンドなりが居た時に、その人たちが影響を受けた音楽がある。大抵は複数形ある。彼らはそのルーツに影響を受けている自覚が大抵...

    • なんで半音上がると一音上がるところがあるのかわからない

    • クラブで流れてる曲のジャンルもわからん 一緒くたにEDMといってもいいけどもっと細かい分類ね   これはFuture Bass?Jersey Club?いや管楽器あるからElectro Swingか?   みたいなの多すぎる あと...

    • EDMでありがちなビルドアップとドロップはわかるけど、他のところは何て言うのかわからん

    • たかだか12年だろ これから先の何十年の道程の中に未発見が沢山あるって最高のことだと思うぞ

    • 単に違うジャンル名をつければ流行するかも、カッコいいかもという単純な理由でジャンルが分かれていくケースが多いと思っている 例えばロック→いやいやロックのもっと激しいやつ...

    • "「ライティングの仕方がうめーな。マシンパワー節約しつつ程よく室内感出してんわ~」" 技法を理解するってまさにこういうことだよな。 完成品から製造過程を逆算できるようになる...

    • うぃきぺでぃあにいっぱい載ってたよ

    • 興味がないならわからないのもしかたない 「興めよ!」つっても無理だから興味がないものは興味がないでいいだろ

    • 結局ロックって何だよ

    • わかる パッと見ギター弾けるだけの学生みたいなのとかマイルドヤンキーみたいなのがメジャーデビューしてそれなりに売れてるのみるとああ見えて音楽理論とか知識とか半端じゃない...

    • 高校で美術か書道でもとってたんだろうかこいつ

    • 生きてりゃ嫌でも頭に入ってくるだろ コード進行とかならともかくジャンル3種類しか知らないのはあたおか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん