2020-01-06

円盤売り上げ=面白さ じゃなくなったかアニメがつまらなくなった


アニメ界隈のコミュニティではこの認識が今でも強く根付いていて、

たかが売り上げと言ってもお金を払ってからユーザー面白さを評価される映画コンシューマゲームと違い無料で広く放送した上で改めてお金を払う価値があると見做した人の数って考えると、

円盤売り上げは『面白さ』を数字で測る指標として至極妥当である、みたいな感覚で語られることが多くて、肌感としても一昔前までならこの感覚はそんなに外れてなかったと思う。

自分は昔からアニメを見るよりもアニメ放送後に各作品円盤売り上げを戦闘力みたいに見立ててどのアニメ覇権でどの作品がどの作品より格上か/格下かを語るのが好きだった。



ただ、最近は目に見えて円盤の売り上げが下がってきた。

一昔前なら5000~6000本は売れそうな完成度でも2000前後だったりとか、前クールである2019年アニメなんて酷いもので、

売れるのアニメといえばネットで盛り上がった作品でも時代を彩った名作でもなくゲーム特典で課金ユーザーを味方つけて円盤売り上げを押し上げてるようなソシャゲ原作アニメかばかり。

勿論そんなものどれだけ売れようと作品の内容なんて円盤を買った層すら誰も語ってないし、大半はそもそもソシャゲユーザー以外置いてけぼりの構成になっている。

そのクールで一番円盤を売り上げた覇権アニメなんかにはもう何の権威もない。

特典商法なんて昔からあるものだけど、それに加えて他が売れなくなってきたから「円盤売上=面白さ」という指標が完全に崩壊してしまったように思う。

ちょっと前ならその時代に盛り上がったアニメ面白いアニメを探したければ円盤売り上げ一覧を見れば大体理解できたけど、今だと売り上げ一覧を見ても何が面白くて何がつまらないのか全然からない。

握手券目当てのオタクくらいしか買わなくなったCD売り上げを重視してめちゃくちゃになった音楽ヒットチャートをみているよう。

最近はネトフリやアマプラオリジナル円盤そもそも出てないアニメなんかも増えてきたし、もうわけがわからないよ

これから時代俺は何を指標にして面白さを語れば良いんだ?円盤売り上げで盛り上がれなくなってから本当アニメってつまらなくなった気がするわ。

  • 売りスレ民の価値観をさも当たり前のように語るな。

  • 数字を比べるのって純粋に楽しいもんな 売り上げで語るのは下品って見方もあるけどエンタメとしてはランキングは大事だと思う

  • 面白さの対象を客観から主観に替える頃合いなのでは?

  • 再生数とかマイリス数でいいじゃん。 なに? 信頼性? そんなこと気にするなら売り上げも気にするな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん