2019-02-11

[] #69-7「愚者自覚

≪ 前

あなたたち、何をやっているのか!」

パッと見、ペットボトルを使ったスポーツチャンバラだ。

というより、実質的にその範疇に収まるから、俺たちはこのルールで戦っている。

なのにルビイ先生は、二人の間にすぐさま割って入った。

イジメが駄目だということくらい、みんな分かっているでしょ!」

それに続く言葉に、俺たちクラスの皆が困惑した。

先ほどの盛り上がりが嘘のように、辺りは静寂に包まれる。

「……イジメ?」

ケンカだという理由で止めたのならまだ分かるけど、何でイジメなんだ。

「ルビイ先生? 何か誤解があるようですが、これはペットボトルによるチャンバラであって―――」

「そのペットボトルで、チャンバラという名目で、ツクヒ君は一方的に殴られていたと?」

どうやら、『(先生が)その時に見た場面が、一方的のようだったから』という理由で、イジメ判断したらしい。

実は俺たちの知らない価値観があって、それを基準判断したのかと思ったら、ただの早とちりだった。

「いや、ルビイ先生。確かにやや原始的な争いではありましたし、健全だと断言するものではなかったかもしれませんが、これをイジメ判断するのは大雑把すぎるのでは?」

言い訳なんて聞きたくありません! どんな理由があってもイジメていいことにはならない!」

「おいおい、ちょっと落ち着けよ。ルビイ先生

「落ち着くのは、みんなの方です!」

当事者の主張すら捻じ曲げてきた。

ツクヒの言葉も、ブリー君の言葉もまるで届かない。

この日のルビイ先生は、何だか様子がおかしかった。

普段先生なら、こんな強引に説き伏せたりはしない。

みんなの言い分を聞いてから理解を深め、それでも安易に白黒決めたりしない人だ。

生徒をちゃんと見てくれているという実感をくれる、信頼できる先生のはずなのに。

これじゃあまるで、俺たちが嫌っている大人のものじゃないか

「ちょ、ちょっとルビイ先生。二人の話をちゃんと聞いてやりなよ」

あなたたちも同罪です! こんな状況になるまで見て見ぬフリをするだなんて!」

周りがフォローしようとしたら、見境なくこちらまで巻き込んでくる。

取り付く島もない。

イジメはよくない。人を傷つける、最低の行為なんです!」

そして有無を言わさず、教科書にのっているような道徳を語り始める。

本来の授業などお構いなしに、それは数十分も続いた……。


…………

その日の昼休み

グラウンド鉄棒がある場所で、俺と仲間たちは今回の件を話し合っていた。

『今回の件』というのは、ブリー君のことだとかペットボトルによる戦いだとかじゃない。

ルビイ先生のことについてだ。

あんな取ってつけたような説教をする人じゃないと思っていたが……」

「私、すごく驚いたんだけど、あれはもうヒスよ」

その場にはブリー君とツクヒもいて、同じく話に参加していた。

「ぼくは転校してきたばかりだから、ルビイ先生のことはよく知らない。けれど、冷静じゃなかったのは確かだね。さっきのツクヒよりマトモじゃなかったよ」

「そこでオレを引き合いに出すな」

少し前にあったギクシャクした関係は、もはやどうでもよくなっていた。

それよりも、明らかに様子のおかしかったルビイ先生をみんな心配していたんだ。

「ツクヒと同じく虫の居所が悪い日だったのかな」

「仮にそうだとして、ルビイ先生あんな風になるか? 今まで見たことないぞ」

「うーん……ドッペルはどう思う?」

俺はドッペルに意見を仰いだ。

みんなが話している間も、常に何か言いたげだったからだ。

「み、見たんだ」

すると恐る恐る、一言ずつ噛みしめるように喋り出した。

先生の目……クマが」

目にクマ

それはいつも通りな気もするが。

「いつもより濃かった!」

なるほど、濃さが違ったのか。

鉛筆で例えるなら?」

普段HBくらいだけど……ご、ごご5Bくらいになってた」

なんてこった、大変だ。

使ったことないぞ、そんな濃さの鉛筆

次 ≫
記事への反応 -
  • ツクヒは普段から不機嫌が服を歩いているような人間だったが、この日は特に虫の居所が悪かったようだ。 体調が完全に回復していないのだろうか。 それとも昨日は寝入りが悪かった...

    • 「よお、しばらくぶりだな。マスダ」 俺を呼ぶその声にギクリとする。 聴こえた方に目を向けると、そこにはツクヒがいた。 「お、おお、ツクヒじゃん。久しぶり」 そうだ、ツクヒ...

      • ところ変わって某日、学内の会議室。 そこにはPTAの会員や、学校の教員が一同に会していた。 「えー、皆さん、こんばんは。今回は新プログラムの説明をさせていただくため、先生方...

        • 結果、俺のいるAチームは負けた。 勝敗は内野の残り人数で決まったんだけど、Aチームは俺1人で、Bチームは2人だった。 「うーん、惜しかったね」 ブリー君は何の気なしにそう言った...

          • 冬休みに入る少し前、衣替えが済むかどうかのビミョーな時期。 俺たちのクラスに転校生がやってきたところから話は始まる。 「この度、私たちのクラスに新しい仲間が増えます。さ...

            • 『この世から失くすべきだけど、絶対に失くせないものって何だろう』 冬休みの宿題で読んだ本に、そんなセリフがあった。 主人公は登場人物に、そして読者に度々そう語りかけてく...

  • ≪ 前 生徒たちの知らないところで、何かが起こっている。 俺たちはルビイ先生の周辺を調べることにした。 調べるべき場所の見当は、既についている。 俺たち生徒がよく知らない...

    • ≪ 前 話に出てくるプログラムが具体的にはどんなものかは知らないけど、ロクなもんじゃないことは確かだ。 ルビイ先生はそのプログラムの違和感に気づいて、最初の内は反対してい...

      • ≪ 前 俺たちはミミセンの助言をもとに、『新・イジメ対策プログラム』について調べることにした。 「うげえ、すごい量だな」 タオナケの母がPTA関係者だったこともあり、資料はす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん