2018-06-06

バーチャルYouTuber気持ち悪く感じるようになってしまったお話

もともとYouTuber自体もあまりきじゃなかった。

でもどうして好きじゃないか(苦手か)知るために、色んなYouTuberを見たら

苦手なものや苦手じゃないものがあった。

これは配信してる人と配信している内容が苦手かそうじゃないかによると感じた。

特に承認欲求を満たしたいという気持ち配信している人から強く感じるか感じないかの違いが一番大きいと思った。

バーチャルYouTuberが出始める前は、色々ゲーム実況などは良く見ていて

やはりその中でも人が話すタイプのものは苦手だけど、ゆっくり実況と言われる機械音声に話させるタイプの物は抵抗なく見れていた。

なのでバーチャルYouTuberが出た当時、個人的にこれだったらYouTuberとは違ってすんなり受け入れて抵抗なく見られるかと思った。

結論から言うと、自分が思っていたよりすんなり受け入れられるものが少なかった。

何故か考えて、まずは先に述べたYouTuberと同じ理由が多かった。

そして何より、底なし承認欲求リアル顔出しの人より何故か強く感じやすかった。

話し方のせいなのか?ネタのせいなのか、それともわざとらしいコラボといって他のVTuberと関わったり話したりしてるやりとりをSNSで見てうんざりたからなのか

上手く言えないけれど、女子同士の

「やだーかわいい~!!」

「えーそんなことないよ、Aちゃんの方がかわいいよ~~!」

「やめてよ~Bちゃんのそれどこで買ったの~?」

みたいな茶番に似てると感じたからか

YouTuber以上にもともとメンタルがやわい人が多いせいなのか、そこのけん制あいだったりメンヘラった愚痴だったり

何より、せっかく自分が望む容姿だったり見た目を自由表現できるアバターを通じて出来るのに

そのキャラになるわけでなく、自分というものをぐいぐい出していくのが気持ち悪かったのかもしれない

YouTuberリアルの顔だししてるからぐいぐい出されてもその人として見れて違和感ないけれど、

Vtuberキャラがまずあってそこに自分を乗せるいわゆる作られたキャラクター、アニメキャラクターのようなものと思ってみようとしていたから余計に違和感を感じて気持ち悪くなってしまった。

VtuberYouTuberよりオタク創作の方でクリエイティブ活動してる人は多く、それのナビキャラとして使ってるようなのは特に違和感を感じないけれど

創作も何もせず、ただ自分キャラ可愛いを見せられてもそれはネトゲと変わりないし

ここまで書いて頭がごちゃごちゃしてて、文章もまともにまとまらない。

このもやもやの原因は上記内容だと思うけど、同じような人いるのかな。

  • 「なりチャ」を一方的に見てる感じなのかも知れないですね。それも可愛くて良いんだけど。 中の人について考えてしまうと。 逆に中の人と仲良しだったら、ただの着ぐるみとしてアバ...

    • あ~~なりチャ、なるほど少し納得。 そうだ、なりきりチャットを見てる感覚に近いのかもしれない。 しかもそのなりきりチャットもキャラになり切れないで地を出して愚痴ったりメン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん