2017-01-23

「一週間以内に本屋で買ってくれないと~」がよくないと思う理由

「1週間以内に本屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

上記を読んで。

自分もあまりこのての台詞は好きではない。

その理由は、「消費者パトロン役割を負わせるべきではない」と思うからだ。

消費者作品を買うとき、その動機は「自分が読みたいから」だ。

それに対し、ある創作者を支援するために金を払うならば、

それはパトロンだ。

基本的に、なにか作品を買うという行為は、その二つの動機がそれぞれの割合で混じりあっているものと思う。

パーセント消費者としての視点で買うこともあるし、

パトロン的な視点応援のために買うこともあるだろう。

それはかまわない。

なぜなら、それは買う人間意思に基づいているからだ。

だが、創作するがわが「支援のために買ってください」と促すのは、

いわばパトロン募集する行為だ。

ここでは、パトロン的な買い物に、買う人の意思だけでなく作り手の意志が介在する。

パトロンとは、そもそもなにがしかの見返りを得る権利を持つ。

買い手が一人で応援のために購入するならば何の見返りがなくとも構わないだろうが、

買い手に「お願いして」パトロンになってもらうならば、

そこには互いに貸し借りの概念

「買って応援してあげたんだからしかるべき見返りがあるはず」

という意識が生まれはしないだろうか。

作品面白ければオーケーか?

そうだろうか。

誰もが面白い作品なんて誰にも作れないのに?

あなた発言が誰かを傷つける可能だってあるのに?

そしてここが重要なのだが、

昔の画家たちはパトロンを選べた。

パトロンがどんな人間か知ることができた。

しかし、現代消費者パトロンをお願いするとき、作りてはパトロンを選べない。

また、彼らがどんな人間か、作りては知らない。

そんな状態作品をのびのびと作り続けられるだろうか。

あなたの無数のパトロンたちのそれぞれの期待に、あなたは答えきることができるのか。

または無視することができるのか?

個人的には、それができなくて、がんじがらめになっているのが

ジャニーズAKBはじめとしたアイドル芸能人ではないかと思っている。

イメージファン人気に縛られてひどく不自由な彼らの立場で、

なおも創作する覚悟がないのならば、

消費者パトロンたれと促すべきではないと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん