「名大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 名大とは

2024-05-30

anond:20240530181152

自分人文書を見るんだけど、

ジュンク堂では(肩書が有名大名誉教授みたいなのでも)トンデモ本は弾いて別のところに置いてるのよ。そういうところが誠実だなって思う。

紀伊國屋は変な本もいっしょくたに置いていて、そこは好きじゃない。あと、平積みが多いのと、棚が低くて向かいの人と目が合うのがちょっと嫌。

ジュンク堂はいい感じに視線を切っていて居心地がいい。静かな感じだしね。

たまに紀伊國屋のざわついた感じも恋しくなるのは事実

2024-05-25

大した実績もないのに

なんかよくわからない肩書きの変なオッサン

名大学の卒業生を安く雇いコキ使える

クソダメベンチャーボーナスタイム

 

あれほんと何だったんだろうな

5年ぐらい前に転職活動した時もそうだったけど

 

ほんと全員ふんぞり返って偉そうだった

めんどくさくなってもうベンチャーはやめて大企業に入っちゃったから忘れてた

anond:20240525122421

大した実績もないのに

なんかよくわからない肩書きの変なオッサン

名大学の卒業生を安く雇いコキ使える

クソダメベンチャーボーナスタイムは終わったんだよ

 

今は大企業が高い賃金を出して優秀な大卒を雇っている

それだけ

2024-05-24

追記しました】まだ5月だけど大学院やめたい

「生きててごめん」ゼミの後、うつ病に 22歳で命を絶った大学院生

今この自殺したM1とまったく同じ状況。

研究ってのがやってみたくてわざわざ外部有名大学の大学院に進学したけど、間違った選択だった。

自分はこの環境にふさわしい能力がない人間だった。

同級生は実質1年先輩みたいなもんで、研究内容の基本すらわかっていないのは自分だけ。

週一回のゼミ発表、それに加えて毎日実験雑務論文読み。

体力も気力もなくて全くついていけない。

休日存在しない。早く帰れた日でもスーパーはすべて閉まっている。

それに加えて深夜27時でも余裕でメールは回ってくる。大学院って労働基準法適用されないのかな?

お盆休み正月休みもないらしい。先輩は2年帰省できていないらしい。

以下、入学後一カ月で指導教員にいただいた言葉

 ・これまで聞いてきたプレゼンで一番ひどい。

 ・使えない人間はいらない。

 ・あなた(のような能力が低い人間)がこの場に存在していいのは学生から社会では無言で呆れられ人々は静かに離れていく。

 ・実験の失敗もケガも自己責任。調べてこない本人が悪い。

なんでも教えてもらわなければできない。研究室にいるだけでみんなに迷惑をかけている。絶対2年で修了できない。やめたい。

でも、応援してくれた家族の顔が浮かんできて口には出せない。

研究から一歩出ると悲しくもないのに毎回涙が出てくる。

でも、学生相談室が開いている時間研究室の外に出ることはできない。

指導教員が「みんなが当たり前にやっていることを出来ないお前はどこにいっても通用しない」ってよく言うけど本当なのだろうか。

もし、環境が合わないだけならこれ以上お金無駄にする前にやめたい。応援してくれた人の期待を裏切り、後ろ指をさされる人生になるけど。

もし、指導教員の言う通り自分能力では社会で生きていけないなら早めに死にたい

あんなに優秀な人がいうのだから後者に向かうべきなんだろう。


10年前はランドセル背負ってたのにな。自分がこんなに無能だとは知らないではしゃいでいた日々がまぶしい。


追記です

夜中の衝動で書いた支離滅裂文章にもかかわらず、たくさんの方が温かい言葉を書き込んでくださっていて驚きました。

今日は通院のために研究室を早退して町で太陽を浴びました。

髪色の明るい同い年ぐらいの人たちが楽しそうに歩いているのを見て、とても不思議気持ちになりました。

「何してる人たちなのかな。働いているのか、学生なのか。肩書はなくとも夢を追っている最中なのかも。」

外の世界を見てそう考えていたら、ここ二カ月で自分視野は狭まり変な方向まで思考が飛んでいたことに気づきました。

同時に研究室のことも悪く書き過ぎたかもしれないと思いました。

こんなに楽しいのに休むなんてもったいない!とばかりに、同じ環境で目をキラキラさせて研究に励んでいる学生もいるわけで…。

ここはスーパーマンたちがより輝くために用意された場所であって、とにかく私とは相性が悪かっただけかもしれないです。

世の中にはそういう人たちがいてそういう景色があるのだということは、進学しなければ知りませんでした。

一度知ってしまった手前、そっち側ではなかった自分がっかりする気持ちは残りますが、良い経験でした。

相談室にも両親にも話せなかった悩みを、こんなに多くの人が見てくれるなんてすごい時代ですね。

私はラッキー人間だと思います

大学院を続けるにしてもやめるにしても、皆さんの意見を参考にしてひとつずつできることは何か考えてみようと思います

ありがとうございました。

2024-05-19

自由恋愛結婚できない人は相談所に来てもしんどい

結婚相談所は、男性年収女性は年齢と容姿判断される…と言われるけど(入会時に仲人氏に言われた)、それ、相談所ではなくてもそうだよね。


親の世代は周囲が結婚相手を見つけてくれたり、結婚に対する圧があったり(その善し悪しはともかく)、周囲から強制力があったらしいけど、

今は自分意志自分結婚相手を探すのが大前提

それは結婚相談所も同じ。

紹介されることもあるけれど、基本は自分から申込むか、申し込まれる。


交際も、仲人サポートはあるけれど、基本は自分相手が二人で決める。

大事なのはおせっかいな周囲ではなく、二人の意志から


というのを、相談所で成婚した身としては思うかな。

入会する前に自分の強みを持っておかないと、結構きつい。

学歴とか年収とか年齢、あと女性リードできること。

何だかんだ、女性は頼れる男を求めてる。

良いお店を見つけて、特別感のある体験をさせてあげて、男自身女性にとって特別感のある存在じゃないといけない。


一応学歴関東の有名大卒、地域では年収はよい方、41歳のバツイチではあるけど、お見合い申込みは無茶苦茶来た。

1週間で70件きたかしら。

間接的に婚活男性の話は聞くけど、デリカシーない発言するとか普通みたいだね。

あと、上から目線?(品定め的な)

上から目線女性にも多いけどね。

偉そうな人ほど小物だと思ってる。

本当に偉い人は謙虚なんだ。

2024-05-17

偏差値40Fランから大手に逆転内定したけど

偏差値40の私文から業界大手 就活からの人気ランキング10位に入ったり入らなかったりする企業にいわゆる逆転内定した

なぜ逆転内定たか書くけど、たぶんあんまり参考にならないと思う 再現性はあるけどタイコスパ最悪

自分スペック 偏差値40文学部ギリFラン 女 身だしなみに気を使うが可愛くはない 157センチ58キロなので痩せてもいない オタク  部活漫研

同期はどいつもこいつもいわゆる陽キャ 早慶上智みたいな私大トップばっかり 体感8割は運動部(全員の前で自己紹介する機会があって運動部ばっかだった)

そんな自分がなぜ内定できたかというと、大学時代交換留学に行ったか

一応コロナ禍の留学からその点をゴリ押しした。 それでも他の企業かなり落とされたけど(ES比較的通る)

自分の中で、なぜ内定が取れたのかと考えた時、留学したことが一番の理由だとは思う。 でも就活だけを考えた時コスパタイパも悪すぎる。

留学たからって就活無双できるわけじゃなかった。

それでも留学に行ったおかげでESガクチカで何か話すことに困ったことはなかった。

他にも文化系サークル部長やってたけど留学のほうが圧倒的にウケが良い

 何も考えなくてもとりあえず半年いけば必ず何らかしらの苦労はするので、手段は選ばない、ガクチカで話すことが欲しい人にはおすすめかもしれない。

余談だが、交換留学を考えた時Fラン進学のメリット存在する。

選考競争が激しくない

上昇志向の人があんまりいないので、留学に行きたい人が少なくて応募すればいける確率が高い。他の有名大学だと競争が激しいけど、自分のとこは三人の枠に一人もいないとかザラだった

語学などの条件が緩い

トイック何点からとかの縛りがない。 マイナー言語になるとほぼ無条件 一言も喋れなくても可だった

デメリット

・いける学校選択肢が少ない。

名門の交換先は名門だけど、Fランだと現地のよくわからない僻地大学にとばされたりする。

ただ交換留学学費日本学費料でいいし、公式大学から留学からまあまあ手厚いサポートが受けられる。

円安だけどアジア交換留学先行けばまだ出費は抑えられる。

体感だけど留学解像度が高い企業では語学留学交換留学か聞いてくるところもあった(交換留学の方が評価高い)

さっきコスパタイパ最悪言ったけど、手段は選ばない人はおすすめ

わたし一浪して全落しかけてなんとか今の大学に拾ってもらって、大学時代は失敗を取り戻そうとして奮起した。

就活では何とか逆転したかたか留学に行けてよかったと思ってる

あと女子就活だけ考えるなら女子大がおすすめ 終活関連のサポートがかなり手厚いし、偏差値の割には名前の通っている大学が多い。 (東京限定かもしれないが)


なんかFラン留学するメリットを多く語ってしまったが、結局大手内定欲しいなら大学で無理やり運動系サークルに入るのがコスパ良いと思う。それでES適当に盛って、面接練習してそのいっときだけでもアクティブ明るい人間だと人事に思わせる。

そして3年生から就活を順当に努力してたらどっかの大手には内定出る


最後背伸びして逆転内定したけど同期とは気が合わなくて、誰とも連絡先を交換しない研修という名の地獄を過ごしたので就活生は内定先はきちんと考えた方が良いよ

















 

偏差値40Fランから大手に逆転内定したけど

偏差値40の私文から業界大手 就活からの人気ランキング10位に入ったり入らなかったりする企業にいわゆる逆転内定した

なぜ逆転内定たか書くけど、たぶんあんまり参考にならないと思う 再現性はあるけどタイコスパ最悪

自分スペック 偏差値40文学部ギリFラン 女 身だしなみに気を使うが可愛くはない 157センチ58キロなので痩せてもいない オタク  部活漫研

同期はどいつもこいつもいわゆる陽キャ 早慶上智みたいな私大トップばっかり 体感8割は運動部(全員の前で自己紹介する機会があって運動部ばっかだった)

そんな自分がなぜ内定できたかというと、大学時代交換留学に行ったか

一応コロナ禍の留学からその点をゴリ押しした。 それでも他の企業かなり落とされたけど(ES比較的通る)

自分の中で、なぜ内定が取れたのかと考えた時、留学したことが一番の理由だとは思う。 でも就活だけを考えた時コスパタイパも悪すぎる。

留学たからって就活無双できるわけじゃなかった。

それでも留学に行ったおかげでESガクチカで何か話すことに困ったことはなかった。

他にも文化系サークル部長やってたけど留学のほうが圧倒的にウケが良い

 何も考えなくてもとりあえず半年いけば必ず何らかしらの苦労はするので、手段は選ばない、ガクチカで話すことが欲しい人にはおすすめかもしれない。

余談だが、交換留学を考えた時Fラン進学のメリット存在する。

選考競争が激しくない

上昇志向の人があんまりいないので、留学に行きたい人が少なくて応募すればいける確率が高い。他の有名大学だと競争が激しいけど、自分のとこは三人の枠に一人もいないとかザラだった

語学などの条件が緩い

トイック何点からとかの縛りがない。 マイナー言語になるとほぼ無条件 一言も喋れなくても可だった

デメリット

・いける学校選択肢が少ない。

名門の交換先は名門だけど、Fランだと現地のよくわからない僻地大学にとばされたりする。

ただ交換留学学費日本学費料でいいし、公式大学から留学からまあまあ手厚いサポートが受けられる。

円安だけどアジア交換留学先行けばまだ出費は抑えられる。

体感だけど留学解像度が高い企業では語学留学交換留学か聞いてくるところもあった(交換留学の方が評価高い)

さっきコスパタイパ最悪言ったけど、手段は選ばない人はおすすめ

わたし一浪して全落しかけてなんとか今の大学に拾ってもらって、大学時代は失敗を取り戻そうとして奮起した。

就活では何とか逆転したかたか留学に行けてよかったと思ってる

あと女子就活だけ考えるなら女子大がおすすめ 終活関連のサポートがかなり手厚いし、偏差値の割には名前の通っている大学が多い。 (東京限定かもしれないが)


なんかFラン留学するメリットを多く語ってしまったが、結局大手内定欲しいなら大学で無理やり運動系サークルに入るのがコスパ良いと思う。それでES適当に盛って、面接練習してそのいっときだけでもアクティブ明るい人間だと人事に思わせる。

そして3年生から就活を順当に努力してたらどっかの大手には内定出る


最後背伸びして逆転内定したけど同期とは気が合わなくて、誰とも連絡先を交換しない研修という名の地獄を過ごしたので就活生は内定先はきちんと考えた方が良いよ

















 

2024-05-14

anond:20240513212855

自分もそう思う。

まー、大学や院にいる時と比べると、みんな社内の競争ちゃんと参加してくるから、有名大学にいる時ほど万能感は得られないし、自分仕事できる側とは限らない、という現実に向き合う必要あるかな

仕事に入ってみないと分からないけど、自分が「優秀な側」とは限らないし、大した結果が出ない可能性もある。

金になる開発系は基本激務なんだよね。だからプライベートとの両立を図りたいなら避ける必要がある。日本ITなんかは直接客から金もらう開発多いから激務になりがち。バズってたママさんもITとはいえ激務感がやばいのは多分顧客がいる仕事から

2024-05-13

旧帝卒って言う人→北大東北大か名大か九大

早慶卒って言う人→早稲田

早慶上理卒って言う人→上智理科大

MARCH卒って言う人→法政中央

GMARCH卒って言う人→学習院

一応東大ですwって言う人→うざい

2024-05-10

インターネット後悔

SNSに何でもかんでも書くんじゃなかったな。

遂に甥が生まれる。これ自体は喜ばしいし今の所指は20本、体重も2.8kgと異常は無さそう。新しい家族になった配偶者の人もまあ健常者に見えるし収入も安定している。

両親は関東一等地土地持ち、定年を迎えるが自分独身なので甥はぼーっと生きててもある程度は平気だろう。

ただまあインターネットに色々書きすぎた。自分馬鹿だった。ネットリテラシーはある方だと思っていたが姉はメンヘラだとか発達障害だろとかマトモに仕事が続かないとかいじめられっ子で友達がいないとか色々書いてた。単なる愚痴だった。多分特定もされないし迷惑もかけていない。姉は何も知らないだろうし甥にも迷惑はかからないだろう。

でも報いがきた気がする。何十年もSNSやってるオタクからオフで会う知り合いもいる。そんな奴らに「お前の姉の子供?本気で産む気なのか?」とか「それ絶対……いやなんでもない」みたいな、もう分かりきってるけど甥のことを障害持ちだろと決めつけるような言葉の数々に打ちのめされている。

正直まあ自分が悪い。姉の悪口で笑いをとってた自分が悪い。話は盛ってたし、姉は有名大卒業していて俺より学歴は良いし、数年の留学を経て翻訳バイトをしたぐらいに語学能力が高い。要領が悪い人なので給料は低いが仕事をしていない時期なんてほぼないので知り合いの無職たちやADHDなんかに比べたらはるかにマシな人間だ。

バイトを2日でバックれたりとかもしない。

オタク達の仲間に入れて欲しさに姉の話を盛って笑いで取り入ろうとした。結果的に今すごくそいつらに傷つけられていて自業自得だなと思ってる。

それにしても何故無職ADHDに俺と俺の家族バカにされてるんだ?意味わからん…反出生主義ってなんであん攻撃的なんだ?

2024-05-07

日本ITうんこ理由

多重の下請けがある構造で作っているからでは。

優秀な大卒院卒はスケジュール管理と人振りと予算しか考えてない。


むかし有名なシステムの開発に携わった時、実際に作ったのは俺のような専門卒と文芸学部卒と文系大学出の中国人だったぞ。

みんなあれを完成させるくらいにはそこそこ優秀だったけれど、多重の下請けから給料低かったな。

私が辞めた後、本物のエリートが作った海外産のシステム駆逐されたらしい。

そりゃそうだ。圧倒的に良かったし。


あと、UI設計プロ海外と違ってほとんど居ない。

専門卒の俺が提案していたりもする。

底辺が一応作れてしまうのも問題なのかもね。


あんなの、有名大学の院卒が設計して、そいつらが作るのかと思ってたよ。

2024-05-06

勉強できるって幸せか?

自分以外の周囲が破滅していて人生しんどい。よく屍の山の上に王座があるイメージがあるけどあの死体が身近な人だとこんな感じの気分になるんだなって。

小さい頃から勉強はできたんだけど、このせいで周りの友達は親に自分と比べられて怒られてて(○○くんはあんなにできるのにみたいな)、いとこや兄弟もそんなんで気まずかった。友達いなかったから暇で勉強してただけだったのに……。

国立なら一人暮らしできたから、はやく家を抜け出したくて中高はたくさん勉強した。大学受験第一志望結局受からなくて某有名大入れたけど、これはこれで辛い。親戚に持ち上げられるけどいや、うーんって感じ。自分が持ち上げられる時、持ち上げられない誰かがいるのだ。大学には上には上がいるし、自分全然できる方ではないのはわかっていてもなんかこう、つらい。

こういうことの積み重ねでいわゆる普通のレールを外れてしまった兄弟を将来養わなきゃいけないのかなあとか思いながら生活している。

ヒスい親とか暗い兄弟とかマジで鬱なんだけど。金ないと不安だし家にいたくないかバイト鬼のように入れて自分を追い詰めるような生活をしている。なんのために生きてる?周りのキラキラ生活比較しちゃって死にたくなるな。ジワジワと真綿で首を絞められている感覚がする。

自分以外の周囲が破滅していて人生しんどい。よく屍の山の上に王座があるイメージがあるけどあの死体が身近な人だとこんな感じの気分になるんだなって。

小さい頃から勉強はできたんだけど、このせいで周りの友達は親に自分と比べられて怒られてて(○○くんはあんなにできるのにみたいな)、いとこや兄弟もそんなんで気まずかった。友達いなかったから暇で勉強してただけだったのに……。

国立なら一人暮らしできたから、はやく家を抜け出したくて中高はたくさん勉強した。大学受験第一志望結局受からなくて某有名大入れたけど、これはこれで辛い。親戚に持ち上げられるけどいや、うーんって感じ。自分が持ち上げられる時、持ち上げられない誰かがいるのだ。大学には上には上がいるし、自分全然できる方ではないのはわかっていてもなんかこう、つらい。

こういうことの積み重ねでいわゆる普通のレールを外れてしまった兄弟を将来養わなきゃいけないのかなあとか思いながら生活している。

ヒスい親とか暗い兄弟とかマジで鬱なんだけど。金ないと不安だし家にいたくないかバイト鬼のように入れて自分を追い詰めるような生活をしている。なんのために生きてる?周りのキラキラ生活比較しちゃって死にたくなるな。ジワジワと真綿で首を絞められている感覚がする。

anond:20240506163520

身バレ

俺はもうすでにお前の言うこと何も信用してなくてアーハイハイスゴイネーカッコイイネーって感じになってるけど、俺が年収10兆円ですって言ったら信じて謝ってくれんの?それとも年収1億円ですって言ったら俺は年収53億ですとか言いあってホラ吹きバトルするの?その行為に何の意味があるの???

そもそも身バレするってお前どんだけレアケースを引き合いに出して投稿してたんだよ

各国の省庁や有名大学院HPから院卒の給与なんてデータ簡単にググれるって書いてたの忘れちゃったの?この文脈だと、普通はそういうの検索したらすぐ1/10根拠が出てくるものだと期待しちゃうと思うんだけどさ

元の話の戻るけど、レアケースを引き合いに出して何か言ってくる奴マジでバカ典型だなって思いましたまる

anond:20240506160812

同一人物化は知らんが偉そうに言ってたのにデータが出せないか体験談すり替えたな

各国の省庁や有名大学院HPから院卒の給与なんてデータ簡単にググれる時代に情けない・・・

anond:20240506154950

素人判別が困難な専門的内容なら分かるよ

各国の省庁や有名大学院HPから院卒の給与なんてデータ簡単にググれる時代にこのレベルすらググれない無知乞食が偉そうに上から喋ってるのキツいんだよな

お前は自分地位理解できてんのかと

2024-05-03

anond:20240503053524

京大東大やその他有名大学の研究開発サークル研究室で、アニメマンガゲームキャラ名前が使われている日本で、増田マジで何ってんの?って思う

 

ただ、世の中に、嬉々として教育虐待を行う親たちがいることは問題だよな

フツーに過ごしていて、フツーに京大東大やその他有名大学に入れる子だけ入れば良いけど、そうじゃない子にも門を開けているから、

京大東大やその他有名大学に合格するために、進学校での勉強予備校部活だけの生活なっちゃう子たちがいるんだよな

(しかも、現在学習方法受験制度では、それでもなお合格できない子どもたちすらいる)

 

それで生まれるのは、大谷翔平みたいな世間常識から外れた(例えば、数億以上使われても気づかないとか)、困った人なわけだけど、

困った人が作るアニメマンガゲームは、まぁ困った内容になるよね

ジャンプとか、バイオレンスのためのバイオレンスを描いてた時代・お色気が許されて時代よりも、倫理観壊れまくりで、

いま令和だぞ?てなること多いもんな

2024-05-01

anond:20240430075102

ある意味人員コストが高いと言って有名大卒ばかり取ってる会社もそうすべきだと思う。

私の前職だって研究案件取り上げてまで、かなりの時間を費やさせてたこと、わざわざ大卒やらせ必要あんのかよって思う仕事ばかりだった。

人件費が高いというなら、工業高校卒とか雇って育てた方が早くて安いんじゃございません?」というのは申し上げた。

anond:20240501150514

令和2年の労働者の平均勤続年数は11.9年

20年以上の実質終身雇用企業勤めを入れても平均はこんなもん

なので、下記の結論にはどうやったってならないと思います

やはり終身雇用制度が悪

 

あと下記も別にそんなことはないです。日本の主力産業製造業なので院卒採ってる中小フツーにあります

中小零細は高学歴なんて要らない訳だし

 

下記は別にどの学歴でも何度でも再チャレンジできますし、大卒以下で大企業がいいなら、IT営業現業(ガス運搬や電気工事等)に的を絞りましょう

高卒のほうが何度だって再チャレンジできそうな雰囲気はあるよね

 

ただ、東大早稲田慶応クラス卒業場合海外の有名大卒業場合特別有名な大学でなくとも院卒で、ある程度、英語ができるだろうなと推察される場合などは、

下記の危険ちょっとあるかも知れないです

清掃業に限らず、飲食現場でも、接客でも、フルタイムだと、現場じゃなくて、事務方じゃダメ?or 給与安いですよ 確認はされそう

障がい者雇用とか、中年以上でいかにも訳あり風でなければ、

清掃業務希望会社に入ろうとしても、事務方にまわされちゃうと思いますけどね

会社リモートワークでも出勤出来ないとか、怒鳴って暴れるとかのレベルでもない限り、

東大受験東大在学中に培った英語数学素養活用する方向に、ボンクラ経営者でも人事でも考えるんじゃないか?って思うが、

本当ビビるくらいなんも考えてない(夕飯のことしか考えてなさそう)な人事っておるから

給与安いですよ?安いって文句言われたり辞めらたら困るんですけど?ん?大丈夫?じゃ採用で』みたいなことも起きそうではある

2024-04-01

anond:20240401113241

居眠りしてたかも~

あらら、ら~、顔に筋、2本!

旅行カバンタバコばかり~

参考書はナシ~

LA.LA.LA、ラ~ラ~、LA.LA.LA、ラ~ラ~

名大学受けたって、ヘラヘラヘラヘラしてるだけぇ~

予備校毎年変えたって、スヤスヤスヤスヤ眠るだけぇ~

2024-03-23

やっぱSIってクソだわ

SIってマジでクソ。どこまでいっても金のある大企業自分たち商売が金になってないけど雇ってしまった人間を金に変えないといけない企業馴れ合いしかない。プライム案件8割!じゃねえんだよ。もうプライムくらいしかSIなんて発注しないだろ。予算は潤沢にある企業様のうんたらかんたら部の人達目標達成のために自分達の時間キャリアを献上し固定残業代45時間込みボーナスなしで働いて、その結果納品先の企業様は部門目標達成できっと夏のボーナスは100万円くらい貰うんだろうな〜みたいな世界で。有名大受験ガチ就職ガチった人達ってなんて正しいのかと思う。すまん。SIがクソというより搾取される側での労働がクソなのか。毎日毎日自分奴隷であることを思い出さないとならないのがクソ。

2024-03-22

ヤンキーって必要悪だったんだな

ヤンキーがいることでガリ勉陰キャ調子にのれない

神戸大学のやつらみたいにガリ勉陰キャの癖に調子にのってたら即ボコられておわりだから

ヤンキー侵入出来ないスペースに入った途端調子に乗ってヤンキーの如く露悪的になる

ヤンキーにははじめから土方か刑務所的な未来しかいからどんなに暴れようとどうでもいい

けど金かけてやっとこさ有名大学に入れたのに、調子にのって人生終了はあんまりだろ

ひょっとして多様性時代からあえてヤンキー枠をいれるのありなのかもな

anond:20240321181022

親は自分状態で言うこところころ変わると思う。

ワイも多分元増田と同じような歳だけど、10年くらい前に( ゚Д゚)ハァ??って思ったことがある。

ワイは地方出身なんだけれど、進学の時は都会の有名大学に進学するよう勧めて、後押ししてくれた。

ワイが就職するとき地元に戻ることも考えたんだけれど、親はせっかく有名大学まで出たんだからと都会で仕事を探すようにと言ってたんだ。

それがワイが結婚するあたりからだんだんバグっていった。

勝手に家を継ぐと勝手に思い込んで、言動おかしくなっていった。

周囲にもワイが家を継ぐと吹聴していたらしい。

今の仕事を辞めてまで家は継がないという話をしたら、親が倒れたとき介護して当然みたいなことを言い始め、老後には住んで墓守するんだろ?みたいなことを言いだした。

そんな親も介護バイトに行き始めてから自分要求押し付けるだけのキャラをやめ始めた。

多分、今のキャラだとどういう最後が待っているかが分かったんだろうなと思う。

文句ばかりで偉そうな老人にやさしくしてくれる介護職員なんていないだろうし、そういう人は家族からも見放されているだろうからね。

2024-03-20

父親wikiにページがあるような財界人だったんだけど

売上〇兆円くらいある日系企業代表取締役を長いことやってた


父親と喋ってて不思議だったんだけどマジで立憲民主れい新撰組議員のこと異様に嫌いすぎてる。

「親父がビジネスマンという立場的に彼らを到底受け入れられないってこと?」

と俺が尋ねたら

「いや、肩書きを取っ払った1人の人間として大嫌い。心底軽蔑してる」

どうやら、利害の舞台から離れたらノーサイド、というわけでは決してないようだった。

年寄りになってすっかり丸くなった父親が恐らくほぼ面識ない政治家に対して強い嫌悪感を抱いているのは正直異様だと思った(ちなみに「自民党以外にまともに政権任せられる党なんてねえじゃん」とも言っていた)。



あくまで人品骨柄が許せない、大嫌いなんだと言っていたので

「じゃあ維新議員も論外?」

と俺が問うたら

「なんで?維新議員はまともじゃん。俺、維新に変な奴いる印象ないんだけど…

と言うので仰天した。



社会的に、経済的成功した人のこの認知ってどのようにできていくんだろう。

俺の恩師である名大教授菅直人を憎んでいたし東電にとにかく同情していた。

2024-03-13

ハーフ美少年チンコ性癖狂わされた話

※かなり気持ち悪い話ですので読まれる方は自己責任

小学生のころ美形の友達がいた。美形な上にノリもよかったので男女を問わず人気者だった。彼の母親フィリピン人で、母親譲りのくっきりした顔立ちが印象的だった。一番美しいのは目とそのまわりで、眉毛が濃くてまつ毛が長い上に目自体が大きく二重で黒目がちと非の打ち所がなかった。鼻は筋が通っているものの横に広いにんにく鼻で口はたらこ唇だったが、それも不格好すぎるということはなくむしろ愛嬌と色香をもたらしていた。俳優赤楚衛二をはじめて見たときはその同級生がこっそり芸能界入りしたのかと思ったぐらいである。

6年生の春に彼はフィリピン祖父母に会いに行った。そして向こうで割礼というのを受けさせられてから帰ってきた。割礼とは文化として行われる包茎手術のことである。帰ってきた彼は割礼体験のことを「いきなり今からチンコの皮切るって言われてパンツ脱がされたんだぜ」「チンコからたことないぐらい大量に血出てた」「かなり痛かったけど泣いたらオカマだと言われるから耐えた」とどこか自慢気に語り、クラス男子は筆者も含めみんなえげつない体験をした彼のことを尊敬眼差しで見ていた。元から人気者なのにその一件で彼の株はさらにあがった。ただ、筆者はそんな体験を平然と語れる彼のことが少々恐ろしかった。心がどこか麻痺しているのではないかと思ったのだ。

筆者はその同級生と同じスイミングスクールに通ったりしていてけっこう仲がよく、家によく遊びに行っていた。あるとき彼の家でふざけてチンコがどうこう言って騒いでいたら居合わせた彼の二つ上の姉が、「こいつがチンコ切られた時の写真見る?」と言ってデジカメを見せてきた。日本ではありえないが、フィリピンでは割礼は男なら誰でも子供のうちに病院などで受けるもので、大人に近づいた記念のような意味合いがあるので手術室に家族が同伴して写真を撮るのは珍しいことではないらしい。写真は何枚もあったが、不服そうに手術を待っている姿、股に麻酔注射を打たれて絶叫している瞬間、おさえつけられて号泣しながら局部を切られている様子などが鮮明に収められていた。割礼体験武勇伝のように語っていた彼は、本当は号泣していたということを知られるのが恥ずかしいらしく、なんでこんなの見せるんだよと姉にキレていた。だが姉の方が強い姉弟だったので姉はカメラしまわなかった。そして筆者はというと、むしろ彼にもちゃんと恐怖心があるのだと確認できて安心したのだった。それからそのような辛い体験を乗り越えた彼に優しい言葉をかけてあげたくなった。あまり共感性の強くない子供だった筆者にとってはあまり馴染みのない感情だった。

最後に見せられた写真は術後のもので、痛いのか彼は不機嫌そうな顔をしてハーフパンツを履いて股間のところを指で摘んでいた。傷口や亀頭が服に擦れると死にそうになるのでそんなふうにガードするのが向こうでは常識らしく、その姿のことを現地語で割礼ポーズなんて言ったりもするらしい。筆者は青いハーフパンツの布越しに彼の性器存在を感じ取って不覚にもドキリとしてしまった。それはボディーラインを強調するような服を着た女性を見たときと同じ胸の高鳴りだった。この下にデカい乳が潜んでいるんだと想像してワクワクするあの感覚である。当時はそんなボキャブラリーは持っていなかったが、彼の性器から幼い私はエロスを感じていたのだ。そしてエロスを感じさせてくれる人というのは男でも女でも皆尊い

写真を見終わって「お前すげえな」と声をかけたら、「この写真のこと絶対誰にも言うなよ」と強く口止めされた。本当はもっと「頑張ったな」とか「もう大丈夫からな」とか言いたかったけれど男子同士でかけ合うような言葉ではないのでやめた。代わりにそれからというものの、給食当番で彼によそう時だけ肉を多めにして心のなかで「手術頑張ったご褒美だよ」と呟いたりした。

やがて筆者はダメダメだと思いながらキッズケータイで撮った彼の写真を見てマスターベーションをするようになった。彼が異国で割礼の痛みに苦悶する様子を思い浮かべて「頑張れ、我慢しろ」と励ましながらである。そして射精するタイミングで「よく頑張ったな」と褒めてあげるのである。長じてはマスターベーションなら同性でも異性でもできるようになったが、同性をオカズにする時の筆者は相当なSである。肉体的な痛みに苦しめたあと労ってあげたいのだ。

はい英語能力を活かして某有名大学で学んでおり、しかも同じハーフ彼女がいる。彼女とも面識はあるが、やはり美形で人間性も素晴らしい人だ。敬愛する友人が痛みを乗り越えたそのどうしようもなくエロい性器彼女気持ちいいことしているのだったらいいなと思いつつ、今でも私はときどきその友人が割礼で苦しむ姿を思い浮かべながら己の性欲を解消している。彼が苦痛に顔を歪ませる姿は何よりも尊いけれど、それでもそんなこととは関係なく彼にはずっと幸せであってほしいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん