「おせっかい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おせっかいとは

2024-06-01

正直、助けてほしくない

https://anond.hatelabo.jp/20240531110922

 

本筋から少し逸れるけど、「助けられる側」の一意見を書きたいと思った。

 

以前、ある近しい知り合いがいたんだけど、本人曰く「人助け」が好き。

元増田みたいな人で、別のトラバにある彼氏さんにも似てる。

困っている人がいれば進んで声をかけ、助けてくれる。

その言葉だけ聞けば良い人に思えるけど、自分はそう良い人だとは思ってなかった。

「良いことをしている自分に満足している」、そう見えたから。

 

当時、される側であった自分としては、正直、助けてほしくないし、何もしてほしくないにも関わらず、

ご本人の「誰かを助けたい」という欲求を満たすために自分が付き合わなければならない、そんな場面が多かった。

 

当時の僕の恋人の知り合いが、そのおせっかいな人だった。

彼女と僕が二人のことを一緒に決める時、なぜかその知り合いがしゃしゃり出てきて、

二人のため(もしくは彼女のため)と言って色々してくれるのだが、正直、僕としては、僕と恋人の二人で決めたい。

(ただ、これについては補足が必要で、恋人もその知り合いにべったりで言われるがままだったから、それも不満の1つだった)

なのに、僕の気持ちはそっちのけで、恋人の知り合いであるそのおせっかいさんは、勝手恋人と決め事を決めてしまうのだ。

そして、それが別れる原因にもなったのだが。

ちなみに、僕が「できれば二人で決めたいし、あまり過度に介入してこないでほしい」と伝えたところ、その知り合いの方に怒られた。

こっちは親切でやってるんだけど…と。

その怒った態度が本質かなと思ってる。

僕の気持ち「何をしたいか」「何をしてほしいか」を考えてくれない。

 

その人を見て一貫して思うのは、

自分がしたいからしてるだけ」であって、本当に相手のことを考えているかは別、ということ。

本当に相手気持ちを思いやれる人であれば恋人が寂しくなる気持ちも考えることができるんじゃない?

相手気持ち意識せず(聞かずに)に他人を助けてしまう行動って善意と言えば善意だけど、「自分は優しいと認識されたい」エゴと思う。

 

から元増田、別のトラバ彼氏さんの話を聞いて、自分元増田彼女トラバ共感する部分があった。

2024-05-31

anond:20240531131435

彼女の事も書いてあるじゃん →  

家族に引き渡したあたりで「今日もうやめよっか」って言い出して怒り出し始めて、「余計なおせっかいばっかりして全然楽しくない」と言い始めた。

デート中おばあちゃん助けたらフられた話

ちょっと愚痴らせてくれ。

GW人生初のデートしたんだけど(35歳非モテ社会人相手20代後半の趣味出会った女性)、

信号の無い横断歩道でおばあちゃんが渡れなくて困ってそうだったかちょっと手伝って渡らせてあげたのよ。

おばあちゃんっ子だから普段からそういう事しててそれが当たり前って感じの感覚だった。

その時は何もなかったんだけど、その後どう考えても寝間着に近い服で歩いてるおばあちゃんが居て、

流石にこれは徘徊だろうと思って持ってた杖の連絡先に電話したのよ。

そしたら案の定徘徊だったみたいでご家族の方が来るまで近くの花壇で座らせて待ってた。

そのあたりから彼女がどんどんイライラしてきたみたいで、「家族が来るならもう行こうよ」って言い出したりしてきた。

流石に今離れたらまたどこか行っちゃうからってそれから15分くらい待ってた。

家族に引き渡したあたりで「今日もうやめよっか」って言い出して怒り出し始めて、「余計なおせっかいばっかりして全然楽しくない」と言い始めた。

流石にその一言にカチンと来てしまって、わかった。今日はもうやめようという流れで解散

TwitterLINEブロックされてたって感じ。

かにおせっかい焼きなのはわかるし、目の前で困ってる人を放っておくほど能天気でいられないのは自分短所なのもわかってる。

正直彼女と絶縁したのは間違ってないと思うけど、

多分きっと、自分にとって最初最後デートは終わったんだなぁというむなしさもあったり。

そんな愚痴でした。

追記:ここまで非難されると思わなかったわ。

2024-05-25

anond:20240525154412

信子ちゃんサンドラに比べていい子じゃないかなぁ?ちょっとおせっかい焼きなだけで。

杏奈原作よりも普通の子で、原作読んだときの「そうそう!」って感じが薄かった。原作アンナはひとことで言うならひどいコミュ障映画での描かれ方は、ちょっと引っ込み思案なだけって感じで……。

2024-05-24

anond:20240523090521

おせっかいで横しとくけど、川の上下流が由来だよ

まあ川はむしろ下流で合流して一点に集まるから方向逆なんだけど

2024-05-19

自由恋愛結婚できない人は相談所に来てもしんどい

結婚相談所は、男性年収女性は年齢と容姿判断される…と言われるけど(入会時に仲人氏に言われた)、それ、相談所ではなくてもそうだよね。


親の世代は周囲が結婚相手を見つけてくれたり、結婚に対する圧があったり(その善し悪しはともかく)、周囲から強制力があったらしいけど、

今は自分意志自分結婚相手を探すのが大前提

それは結婚相談所も同じ。

紹介されることもあるけれど、基本は自分から申込むか、申し込まれる。


交際も、仲人サポートはあるけれど、基本は自分相手が二人で決める。

大事なのはおせっかいな周囲ではなく、二人の意志から


というのを、相談所で成婚した身としては思うかな。

入会する前に自分の強みを持っておかないと、結構きつい。

学歴とか年収とか年齢、あと女性リードできること。

何だかんだ、女性は頼れる男を求めてる。

良いお店を見つけて、特別感のある体験をさせてあげて、男自身女性にとって特別感のある存在じゃないといけない。


一応学歴関東の有名大卒、地域では年収はよい方、41歳のバツイチではあるけど、お見合い申込みは無茶苦茶来た。

1週間で70件きたかしら。

間接的に婚活男性の話は聞くけど、デリカシーない発言するとか普通みたいだね。

あと、上から目線?(品定め的な)

上から目線女性にも多いけどね。

偉そうな人ほど小物だと思ってる。

本当に偉い人は謙虚なんだ。

2024-05-16

年下へのおせっかい

ってなんで横行しているんだろう?

特に若い時こうしとけば良かった」系アドバイス

聞き入れてもらうのが承認欲求を満たされるから

2024-05-08

anond:20240508021441

その友達とやらが自分から何か困りごとを感じて増田にお願いしたわけじゃないんだろ?

増田勝手にこいつヤベえって思って一方的義務感もってあれこれ教えてソープに連れて行こうとしている。

それで

友達を連れて行ったらなぜか俺が賠償することなるとか、友達自身賠償することなるとかが怖いです。

とか意味わからん心配をしている。

増田のやっていることはその友達に対する侵害だし、友達が感じているかどうかすら定かではない不安勝手自分不安にしてしまっている。

こういうのを自他の境界曖昧っていうんだよ。

増田文体は悪いやつじゃなさそうに見えるし、相手友達からなんか対等っぽく見えてるけど、この構造、親が子供にやったら悪意がなくとも完全に毒親ムーブのそれだからね。

自他の境界がまともにある人間は、そんなおせっかい心配はしないんだよ。

2024-04-29

anond:20240429052642

でもさ、「一生独身でいい」みたいなこと言う人ばかりじゃない?

そういう人も本音は違って実は強がりなのかもしれないけど、本人らがそういう以上はそう受け取るしかない。

いらんおせっかいになってしまう。

2024-04-04

岡口基一氏の弾劾裁判(2)

新聞にあれこれ出ているが、みんな遺族を傷つけたためということを書いている。

しかし、不思議なこともあって、遺族はなぜ岡口氏がそういった投稿をしていることを知ったのだろうか?

例えばメールで遺族に向かってこのような内容を送ったということであれば当然遺族は知るだろう。

しかし、SNSへの投稿をなぜ知ったのだろうか?おせっかいなひとがいたということか、、、

それにしても岡口氏は謝罪をきちんとできてなかったのだろう。きちんとあやまることは大切だったと思うのだが。

一般人とそこはレベルが違うことは理解してほしいところです。

まあそれはともかくとして、たとえば政治的な主張に対して”傷つけられた”と政治家が訴追を求めた場合どうするのだろうか。

今の国会議員構成でいえば、与党議員は確実に裁判官を弾劾できる。

不安が残る裁判だった。

2024-03-29

プレミアムフライデーの朝

おせっかいギャル家事手伝いが度々家にやってきて、オナニーを何度も妨害される夢を見た。うつらうつらするとギャルが出てきて「あ、忘れてたけど」って登場して、慌ててズボンをあげる夢だ。最悪だった。完全に目が覚めた後、そのギャルオナニーした。濃いのが出た。今日仕事は頑張れない。

2024-03-28

ハッピー障害ガールズも、「愛国」なんかから卒業する理由をいつも探していた。で終わるのだろうか?

流石にないかな。

そんなことしたらこれまで積み上げた愛国描写がただの嘲笑へと変わってしまう。

俺は障害ガールズが好きだから、変な右翼にファビョられて潰されてほしくない。

愛国者の性欲、障害者の性欲に向き合う貴重な作品だ。

愛国心も障害もない人間共が自分正義の足しにしようと、おせっかいな隠し方をし続けてきたもの実在を世に知らしめて欲しい。

障害者に性欲があるのは、日本で一番有名になった障害者が証明しているはずなのに、未だに認めようとしない「無辜の善良なる市民」がいるから困る。

アイドルウンコするのを否定するのがファンの役目だと勘違いした「優しいお友達」のような振る舞いはこの世界にある醜さの中でも際立ったものの一つではないだろうか?

2024-03-23

ゲームを始めたばかりの初心者に、

おせっかいな指示とネタバレを延々と送り続ける一方、

アカウントを紛失して困ってる人にサポートURLを投げることすらめんどくさがる。

それがアークナイツプレイヤークソリティ

所詮中国ゲームやってるような奴は人間として駄目。

2024-03-20

anond:20240320134625

おせっかいだと思うけど、「AI信者敗北記録」をタグにしたら後で見返すとき分かりやすいんじゃない

AI」はよく分からん妄想が多すぎるから

2024-03-19

anond:20240319132745

ある程度の歴史あるまともな住宅街なら地域交流コミュニティ

それをまともと評するか、おせっかいじゃないと評するかは、そこに住んでいる人じゃあないので

ついでに責任は取らないと思います

 

 

そもそも親の一人か二人だけで、社会性を教えられるわけないだろ。

元増田の話に関しては親が教えてくれていないと困る話だし、実際教えている

 

常々言ってるけど、表自、実在ロリ商売する権利世界に向かって股を開く権利

いつでもどこでも乳幼児ベビーカーで連れ回したり、

子どもを騒がせて放置したり、自転車歩行者ベル鳴らしまくっているのは、

親の義務放棄の話 

ロクな教育しない親たちを甘やかさないで、

親の教育次第では知的障害があっても社会ルールは守れることを啓蒙していくべき

anond:20240319125044

昔は地域社会全体で責任を持って育ててたわけ。

そんな時代存在しない(どんだけ時代を遡るつもりなんだ?縄文くらい?)

育てられなかったら、死なす・おじろく・おばさにする・売るだけで、奉公なんて制度があったのも100年前の話じゃあないぞ

 

責任ではなく、他人他人おせっかいする地域コミュニティって意味なら、まだ生きてる地域もあるし、

見倣うべきところは多いと思うけど、好き勝手やってきた都会の貴族もやし果たして・・・だと思うぞ

 

他人へ手助けするということは他人干渉するということ

助かる干渉もあればごめん被りたい干渉もある

人間関係でいいところ取りだけは出来ない

2024-03-17

自身肯定するために他人攻撃したがるというタイプはい

妹がナチュラルにそれなんだな

おせっかいとか心配という表現マウントとって殴ってくる

2024-03-05

anond:20240305190441

解決求めない文章というもの理解できないのか、お前は。

はいいやつなんだろうけどおせっかいだしいきなり相手を知恵遅れ呼ばわりするのも失礼だ。

2024-02-28

anond:20240228080749

一部の人映像の中と現実区別できてないよ

ウチの母親がそうなんだけどね

映画見てると

アクションシーンで危ない!とか、裏切りのシーンであぁっ!(悲壮)とか言うのよ

本当に迫真なの

多分、見てる間はそれを現実のように体感してるんじゃないかなと思う

映画が終わったら夢が覚めたように、現実でないことを受け入れるだけで

増田の状況がよく分からんが、クソコメマンもそうではないか

見てる間は本当に危ない!っていう感情が湧いて、助けたくなってるんじゃないの

問題相手気持ちも状況も一切考えないおせっかいってだけでね

2024-02-27

anond:20240227131808

スカイリムエロMODを色々追加して環境構築してた時のものだ。

めちゃくちゃ分かる。

おせっかい:



画像生成ライフ頑張ってな

2024-02-26

anond:20240226152936

"新規IP"の定義がよくわからないが……(XCOMのリメイク元XCOM: ufo defenseは1994年リリース)

"若い頃に見たことあるアレとかアレ"という意味なら、steamでその幻影を追っている人たちが作るインディーがあるで

例えば"retro jrpg steam"と画像検索すると幻影が見える

正直俺はあんまり追ってないか分からんけど

おせっかいはここまでにして。

枠組みとしてはやりこみレトロゲーマー/懐古ゲーマーになるのかね。

十分ゲーマーですよそれも

世の中クソゲーマーなるものだっているんだから(KOTYわっちゃったけど)

ゲーム流行追ってないならゲーマーじゃないみたいな選民思想は狭量なだけやから無視しとってええ

"同じ"ゲーマーから"同じゲーム"をやっているはず、という思考片腹痛い

エンタメ世界は広いんや

2024-02-23

怖いアカウント見つけて楽しい

ツイッターで前に見たあれなんだっけ、と思って思い出せるキーワード検索かけてたのね

キーワード合致すれば全然関係のないツイートとか、地下アイドルにおじさん構文でリプライ送るおじさんとかも拾っちゃったりするんだけど、

その中に自分の求めてる情報の一端を書いてくれてる人を見つけてホームまで覗きに行った。

その人は俺の求めてた内容について、その時たまたま述べただけだったんだけど(有益情報だったので助かった)、フォローフォロワーともに0で普段特定アカウントツイートいいね欄のスクショ晒しストーキングというかウォッチング?してるアカウントだった。

どうも内容見てると晒してるアカウント家族または親族って感じで、過去相手にひどいめにあわされたらしい。

ツイートスクショアイコンIDは隠してる)貼って「こんな子煩悩ぶったツイートしてるけどただの犯罪者だろブタ箱行けや」とか、「犯罪者精子で女孕ませた気分はどんなもんなんや?」みたいなことを日々書き連ねている。


なかなか刺激的な内容ゆえに、ここ数日そのウォッチングアカウントウォッチングをしてしまっていた。

そして今日IDアイコンを隠してるけど本文検索かけたら晒し元のアカウントを見つけられるのではとふと思って検索したらすぐ見つけてしまった。

一方の意見しか聞いてない状態だけど、過去に兄妹か親族かにさまざまな暴力をしたらしい人だが現在仕事をしていて妻と未就学児の娘が2人(おそらく)いるらしい。いいね欄にはエッチイラストと子煩悩ゆえに児童虐待に胸を痛める親の意見育児垢の有益育児情報特定分野(仕事に関わるのか?)の専門的な情報に関するツイートへのいいねが並んでた。


あれだけひどいことをしたらしい人でも児童虐待ニュースに心痛めてるんだ…とか、子煩悩ツイート子ども安全を守るための情報ツイートいいねしながらエロ絵(女性キャラクターが覗きにあってたり痴漢されてたりするようなイラスト)やセクシー女優グラドルの際どい写真いいねしててこれ妻や子どもに見せたらどうなっちゃうかね〜とか思ってしまってる。

結構かのぼってツイート読み込んだりして楽しい

全然知らない人なのに知ってしまってると言うか、ある種の愛着まで芽生えそう。

感想としては自意識が強いと言うか、子煩悩で専門知識も持ってるすごいパパという自我演出しようとしてる感じが中2というより大二病感がある人だな〜て感じ。こういう人がキャンプ場でソロキャンプしてる女性おせっかい焼きに行くのかな〜とか逆にリアルで冴えないかネットでの自我演出に精を出してるのかな〜とか妄想してる。

ウォッチングアカウントウォッチングしていたが、今日からウォッチングアカウントと一緒に元暴力男のツイートウォッチングをする日々になりそうだ。

2024-02-20

増田くんに知見を授けてやろう

アメリカにありそうなスラムみたいな学校へ行くと、日本であるにも関わらず当たり前のように修学旅行全員参加じゃなかったゾ

ワイの学年は5クラスあったけど、たしか2〜3クラス分くらいしか参加しなかったんじゃないかな?

ワイも金もったいないからサボったもん(学費自分で払ってた)

 

ワイに良くしてくてた聖人みたいな先生は『立て替えようか?』とか言ってくれたが、

『どうしても行きたきゃ社会人になったら行きます』って断った

(実際に成人してから行った。出張でね・・・)

 

修学旅行ですらこれなんだから運動会文化祭も当然バイトをもりもり入れられる期間としてみんなサボりまくり

遊ぶのとバイトで忙しい生徒らに部活強制なんてことは起きるわけがない

 

地方の目上の人を立てる文化と、出来るだけみんなと同じにしよう・余計なおせっかいをしよう文化は、素晴らしい👍とは思うが、

ここは、自分自身の心に沿って決断するのと、親が子の特性と成長に合わせてフォローするところだと思うな

 

現代(令和・平成後期)はスラムみてーな学校(or地域)じゃなくても、

よほど保守的なところ以外は、本人の決断と親の教育権が優先されるようになったんじゃないかと思うよ

anond:20240219083952

2024-01-31

anond:20240127183849

「人様の迷惑」を考えすぎると人生詰む

日本人って「人様に迷惑をかけない」ってルールが全ての道徳規律の一番上にあるけど、そういうことを考え出すとどんどん自分のチャンスを失っていく。

この増田もそうだと思う。「話しかけようかな」と思った瞬間、頭の中に「居酒屋で飲んでたらきもいおっさんに話しかけられてうざかった」って涙目うさぎアイコンツイートが頭の中に浮かぶ。その下にぶら下がってる賛同のリプも浮かぶ

それで、自分が話しかけたら間違いなく相手不快にさせてしまうから、という理由で話しかけず終わる。

でも本来のところは、話してみなきゃ相手がどう思うかなんてわからない。意外に話が弾む可能性もある。もしめちゃくちゃ嫌そうなら、そこで会話を切り上げればいい。

しかけなきゃ、自分が話しかけなかったことを正当化するために、「話しかけてたら絶対相手キモがられてたから、ここは話しかけなくて正解だった」と、キモ自分像を強化していくだけになる。それで永遠にチャンスを逃す。

ていうか正直おれは人に多少なら迷惑をかけてもいいと思ってる。好きになってストーカーするとかは論外だけど、「ここ食べ物お持ち帰りできますよ」って言ってそれで余計なおせっかいだわって思われるくらいのことはべつにいいと思う。

迷惑をかけても、その分代わりに、別のタイミング別の人に優しくしてあげればいいと思う。ちっちゃいのだとおばあちゃんに席譲るとか、部下を褒めてあげるとか、大きいのだと車内でゲロ吐いた人いたら介抱してあげるとか。他の人に優しくしたら、その優しさが回り回って迷惑かけてしまった人にもいつか届くと思う。まあちょっとスピった考えだけど。でも皆んな一回くらい他人の優しさに人生救われたことあると思う。そういう優しさが、回り回って迷惑かけた人に届くようにしてけばいいんじゃないかな。

これは、べつに女の人に話しかけるってことに限った話じゃない。みんな人の迷惑あんまり考えすぎず、どんどん自分人生イベントを起こしたほうがいいと思う。イベントを増やすことは、人生の可変性を上げることだから。ただ迷惑をかけたその分、人には優しくする。

人の迷惑を考えすぎると、人生になにもイベントを起こせず、不満ある現状は死ぬまで変わらず、詰む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん