「無職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無職とは

2024-06-02

自分が使っていい金額を決められない

ワイ親に養ってもらってる無職

精神障害年金がほしいし主治医カルテ書きますよと言ってくれてるけどそのための手続きがややこしすぎてできないか収入ゼロ

本とか漫画とか映画とか旅行とかスマホとかPCとか友達に誘われてお出かけとか、要は遊びの類に、自分が使っていい金額を決められない。

2024-06-01

賃金低かったとしてもお賃金もらえる時点で勝ち組強者男性だろ

無職へのマウントしか見えない

2024-05-31

無職になって50か月がすぎた

もう社会に戻れる気がしない

衝動的に仕事を辞めたい

転職活動をする間も無職となる心配をする間もなく衝動的に仕事を辞めたい

ある日、突然仕事辞めよ!となり当日中にもう明日来ませんすみませんと言ってそのまま辞めたい

できることなら朝起きた瞬間にうーん辞めるか!となり上司電話をしたい

それくらいの衝動がないとこの地味に嫌でうすら苦しくゴールの見えない仕事を辞めるためにすら頑張れない

美容院衝動がないと予約できないほどなので仕方ない

早く衝動が来てほしい

2024-05-30

発達障害人生無理ゲー

50歳、無職引きこもり

今思えば発達障害だった。

引きこもり支援でも手遅れ。

生きてるだけで丸儲け?ウソつくなよ。

生きてるだけで嫌われる。

健常を皆殺ししたい

anond:20240530164858

増田無職とか引きこもりとかニートとか認定してるいつものだろうけど

無職引きこもりMECEできると思ってる時点で君はそっち側だよね

ついでに言うとそういうノリが大昔の2chなんだよな

おかねのつかいみち

生活費と食費とゲームくらいか

家賃けずりてーけど安アパートやばいからなあ・・・

引きこもること考えるとトータルで考えてQOLが下がっちゃうから

今ちょきん1200マンくらい

生前贈与1000マン

確定拠出年金400マン

あと数年は毎年100マンもらえる予定

うーん仕事やめてーな

やめたら退職特例みたいなんで年金一時免除だか延期だかできるし

そのまま無職なったら年金免除んままいけるかな

ゆーて新卒入社して15年は社会保険料はらってきてっし

いまから免除しても定年すぎたら多少もらえるっしょ

40から介護保険もひかれるとかまじ地獄だわ

昇給しても税金でひかれて手取り変わらんし

ゴミ

クソ

しね

うんこ

下痢

2024-05-29

anond:20240529215640

夫婦の一方が稼いでもう一方が無職パート

日本家族も全部ハズレ値やなぁ

というわけで空白12職歴無し35歳パートタイマーワイは某ワタミ居酒屋面接に行ってきたのだ

履歴書は要らないということで、現地で

人生目標や会話で何を重要視しているかとかどんな接客をされたら嬉しいか等々6項目ほど書かされたのだが、

シートに書いたことを突っ込まれることはなく、制服サイズを聞かれることもなかったので

多分落ちたと思うのだ

本日気づきであるが、ワイは最後に問われる「○○さんから何か質問などありますか?」の場面で作業内容だけ聞いているのだが、これではダメで、ちゃん自分を売り込まなきゃダメなのだろう。

「私は12特に物欲もなく無職やってたんですが、猫を飼いたくなって社会に出てきまして、猫と過不足なく暮らせる生活を目指して職を探しておりますこちらで働かせていただければと思います。以上です」のような。

相手方上司に推す理由あるいは落とす理由を探していると思うので、多少変でもいいか情報を出さなきゃいけないと思うのだが、

脊髄反射で「も う 特にないです・・・」と言ってしまうのだ。これでは駄目だ。

この自動思考が植え付けられた原因の見当はついている。幼少期に親との歪んだコミュニケーションだ。親が質問を問うてきた際に親の意に沿わないことを答えてしまうと、「なぜ?なぜ?」と問い詰め議論に追い込まれ幼児である私が勝てるはずもなく、親自身の望む答えへと矯正される。これは自己否定されるのに等しく中々に辛い。辛い思いをさせられるなら最初から親が喜ぶ回答をするか、あるいは答えるのを止すかの二つに一つで、最初こそ前者をやっていたが、そのうちめんどくさくなって即座に「ない」と答えるようになり癖付いてしまった。面接突破するうえで致命的な悪癖だと思う。

はてなのようにじっくりと考えられるところなら自動思考を振り払えるのだが、即時性が求められる現実コミュニケーションではそうもいかず、悪癖を直したいが直らず苦心している。

現場からは以上です。

2024-05-28

異常無職独身二十代後半になってしまった

何をする気も起きない、酷いいじめにあったわけでもない、シねとは言われてきた

39歳の無職の女が9歳の男児殺害しようとして起訴されました

という文章だけ読んだとき

両者の属性関係性をどう想像する人が多いんだろ

おそらくは頭のおかし独身女の嫉妬というシチュエーション想像する人が多いのではないだろうか

実際にはシングルマザーとその息子という関係性なんだが。

婚活メモ発掘したから公開する

最近また婚活話が盛り上がってきたので色々見ていたんだが

過去IBJ結婚相談所活動していた時に使っていたスプレッドシートが発掘されたので公開する

これが婚活増田リアルだッ

筆者来歴

38歳既婚男性

IBJ結婚相談所で1年ちょっと活動後、成婚退会

この前3回目の結婚記念日を迎え現在に至る

今日は、33歳童貞の婚活振り返り

最初にバズったやつ

なんか痛々しい。ごめんなさいね……

あれから世の中色々あり、宗教二世という境遇が知られるようになりました

っつーか10kg以上太ってるじゃねぇか!!!!!泣いちゃうね。健診で怒られたのもあり絶賛減量中です。

ここがダメだよ結婚相談所

まったく読まれなかったやつ

結構心を込めて書いた気がするよ

結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く

結構バズったやつ

ラウンジ楽しい

キングって書こうとしてキンプって書いてるのにさっき気付いた。めっちゃ恥ずかしい

半年くらい子育てしてみた感想(別人)

他人の尻馬に乗りバズったやつ

おかげさまでうちの娘も1歳半ぐらいになり、わがまま盛り

最近流行語はだっくん(抱きかかえろの意)とおりる(抱っこをやめろ、歯磨きをやめろ等何にでも使える万能ワード)です

魔の2歳児が怖い!

以下、各シートの内容を書いていく

結婚観38の質問

当時参考にしていたブログの内容をもとに、自分の条件と相手の考え方を整理して書いていたもの

かなり参考にしていたんだが、もう元の記事が消えている……

商材として売ってるっぽいので、全部は挙げず少しかいつまんで書いておく

  • 結婚自分1人の自由時間はどのくらい必要か。(例:仕事のある日○時間休日時間
  • 将来的に家を購入するのかしないのか。住居費にどの位のお金を割くか。
  • 健康・体型の維持管理についてどの位関心があるか。また、相手にどの程度求めるか。
  • 食材の買い出しはどちらがするのか
  • 結婚後、実両親や実兄弟とどのような頻度でどのような付き合いをしていきたいか(同か別居か、鍵を渡すのか、家に泊めるのか、等)
  • 結婚後、以前からの友人との関わり方に変化はあるか(家に気軽に呼ぶ、会う頻度を減らす、など)

こういった質問自分結婚観をあぶり出し、相手にも聞いてみてお互いの結婚観をすり合わせるのが目的

いやーしかし今見てると結構面白い。結局臨機応変生活に合わせてる気がする

理想像整理

だいぶ気持ち悪いと思うが、恥を偲んで公開することにする

将来的な夫婦理想像

好きな人要素整理

  • 明るくてよくしゃべる
  • 自分自身のことをよく話してくれる
  • 笑顔が似合う
  • ノリが良い?
  • あほではない
  • ぽっちゃり丸顔…
  • 頑張り屋
  • 英語ができるとか
  • 苦労性な人に弱い

OKNGで考える

OK

  • よくしゃべる
  • 自分の事をよく話してくれる
  • 趣味に打ち込み系
  • 料理はできなくてもよい

NG

やりたい事で考える

キャラで考える……

  • 涼波かすり

何気なく出会って……なんとなく気が合って……

交際matrix

現在交際中の方の、お名前・印象・興味のある点・懸念点・共通話題休日・年齢・身長職業年収・お住まい・親同居有無・同居希望・ご実家子供希望趣味性格容姿を整理した恐ろしいシート

解消次第消していたので妻の分しか残っていませんでした。ご安全に!

活動方針

どういう感じで婚活をやっていくのか、自分に言い聞かせる気をつけたい点や、これまでの反省を整理していたもの

太字や注釈は原文通

心がけ

  • 焦るな 温度差を考えろ
    • これ
  • こだわりを強く出したい
  • 手広くやるのはダルいだけ。妥協するな
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • のめり込みすぎないこと
  • 外見の好みには鈍感に
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • 相手の考え方を知りたい。どうするか?
    • どうするか・・・
    • 本とかの力を借りて評価軸を作ってみる
    • 仲人パワーを借りる!
  • とりあえず相手が話したいことを話させる
  • 最近つい聞きたいことを聞いて表を埋めがちなので

  • 最初の一ヶ月は真剣交際に入らない 必ず並行する
  • 数回会っただけではわかんねぇわ
  • すぐ一人に絞って失敗する感があるので明確な指針化する

重視する価値観

理想の異性20項目

  1. 年代ぐらい
  2. 身長は155-160くらい
  3. 丸顔でややぽちゃだが太り過ぎではない
  4. アニメゲーム的なコンテンツ理解がある
  5. 特に男性向けでないコンテンツは一緒に楽しめる
  6. 何かしら特筆する趣味や特技がある 楽器語学
  7. 仕事を楽しんでいる
  8. 親の干渉がないか完全に自立している
  9. 各々の世界観に対して真摯である
  10. 物事への思い込みが少ない
  11. コミュニケーションが軽い
  12. 姉属性
  13. 自分を愛して欲しい
  14. 自分以外の人も尊重して欲しい

これは多分どこかでまとめたらいいとか書いてあったんだと思う

14個までしか上げてないというこの…

多分理想像整理のシートよりこっちの方が後に書いてるな 自分キモさに遠慮がねぇ

あと妻は特に姉属性ではない

初回



1-3回

  • 重要 必ず1時間くらいで済ませる
  • 期間 1ヶ月ぐらい目処 週1目安


4-6回



closing

  • ここまで来たらなんとかせい
  • 期間 3ヶ月は無理では…4-5ヶ月
  • 不安要素は潰しておきたい
  • どうせ夢中になっていると思うので周りと相談せよ
  • プロポーズ……

紹介文書き直し

真剣交際に入った人が進んでいくにつれ自分与えてばっかじゃん!?とか思ってしまい終了

相当疲れて2ヶ月ぐらい休んだ後、復帰する時にあらためて自己紹介推敲したシート

さすがに自己紹介を丸々出すのは、ちょっとはばかられる。抜粋する。

  • お互いを尊重し、支え合えるような関係を築きたいと思い活動しています
  • お互いの趣味時間も持ちつつ、一緒に日々を過ごし歩んでいけるような夫婦関係を築きたいと考えています
  • 自分自身としては、仕事プライベートなど何事も楽しんで過ごす事を心がけています
  • 色々なことに興味があるので、お会いできたらご趣味お仕事について聞かせていただけると嬉しいです!
  • 将来は、お互いを尊重し支え合えるような夫婦関係理想です。
  • 結婚でお互い生活は変化していくと思いますが、相手の大切な物は大事にしたいです。
  • お互いの時間を大切にしつつ、相手が辛い時は支えたいし、自分が辛い時は寄りそってもらったり、
  • 一緒に日々を過ごしていけるような家庭を築けたら良いなと思っています

わりと力入れてひねり出したと思うんだが

今になってみると、なんやこいつ…重…って思われてそうな気もするな

専業主婦問題

相手家事手伝いだった時に、悩んで生み出したシート

ちなみに今妻は専業で、娘が3歳になったら幼稚園に入れてパートに出てもらう予定



気になる点



専業志望



理由



個別シート

真剣交際まで進んだ場合、今後の予定や確認する必要があるリストデート先などをまとめていた物

伝えること、相談事、聞くことのリストなど

向こう3ヶ月ぐらいの週末の日次、お互いの予定、イベント予定・目標などをまとめたりしていた

あと梅雨明けの日程が書かれていて(デート場所に関わるので)我ながらちょっと細かすぎるのではないかと思った

で、このスプレッドシートは役に立ったのか

うーーーーーーーーーーん

出会いは運!

結局一人で色々考えていたのだが、妻はなかなか思い切りが良いところがあり、そんなもの全て飛び越えていったのであった。

気がついたらお互いの部屋を行き来して、婚約指輪を用意しプロポーズ、親に挨拶同棲結婚妊娠出産一升餅、だっくん!おりる!となって今に至る。

人生なんもわかんねぇ…

そして、色々書いてきたが現状あんまり思い描いた通りにはなっていない

コロナ禍で生活仕事がガラッと変わったのも大きいが、自分自分の事をよくわかってなかった部分もある

とはいえ、当時自分と向き合い色々考えてあがいていたのは無駄ではなかった

改めて見返すと初心を思い出す所もあり、なかなか面白かった

2024-05-27

anond:20240527131448

資本主義は貧者に優しいよ

だってよく考えてみたら、他の制度もっと貧者に厳しいからな

共産主義なんて実態は一部の特権階級以外は全員自由なんかないクソ貧乏社会だったし

貴族王様支配していた血縁主義もおんなじだよな

原始的物々交換経済コミュニケーション強者総取り社会だろ

それに比べたら金さえ払えば対等なサービスを選べる資本主義社会ってめちゃくちゃ弱者に優しい世界だよな

普通にバイトしたりサラリーマンやってればそれなりの選択の自由があるから

たまにサヨっぽい思想のやつが雑な資本主義批判、不平等批判するんだけど

そういう奴らって大体無職とかニートとか精神病んでて働けないやつとか、お前の場合はどんな経済制度でも不自由だろ笑としか思えないやつばっかなんだよな

動画見てるとたまに投稿者が急に狂うことがあって怖い

gunma-17

しばらく投稿が無いなって思ってたら急に変な動画乱発して衝撃受けた

病気なのか、何があったのかは動画からはわからいから怖い

ジョイトイオブ半額直樹

ちょっとからFIRE系の動画を見るようになったけど

この人はなんか変な喋り方するからまり好きではなく、登録はせずにたまに検索から見てた程度

最近久しぶりに動画一覧を見たら1日に何十本も動画上げるようになってて完全に狂ったようだ

既婚者、両方無職資産2000万いってない程度でも資産が増え続けてるとか言ってて何が本当で嘘なのかもわからない

怖い

カエルとかはやぶは偏屈さを強く感じることはあるけど狂っては無さそうだからなあ

どうしたんだろ

無職中年男性が平日昼間からチョコザップで汗を流していたら通報されちゃうのかな。

2024-05-26

無職で人付き合いもない人間にとっては「コロナ存在しない」んだよな

以前、「チー牛」という呼び方が「オタク」に比べて救いが無いという言説を読んで、その通りだなあと思ったし最近本当に増えたなあと。

分断煽りっていうか容赦ないよなあ。みんな余裕が無くなってきているってことだろうけど

チー牛 ⇒⇒⇒ ブス・メガネ・アデノイドの陰キャFラン専門学生

ネット誹謗中傷していた反ワク ⇒⇒⇒ 無職生活保護精神疾患中年

大久保公園のパ●活女子 ⇒⇒⇒ 夜職・グレーゾーンADHDの買われた女子

渋谷ハロウィン ⇒⇒⇒ 貧乏キョロ充高卒田舎者

ツイフェミ ⇒⇒⇒ ブス・デブ薄給OL独身

前年度に収入があれば、翌年に無職になっても住民税が掛かるというのは常識だと思います

社会人として生活しているのなら、それ位は頭に入れて欲しいですね。

責任が重すぎるから子供じゃなく犬猫に行くんでしょ

養育したい欲求自体はあっても子供が自立できなかったときに2000万じゃ済まないし親が死んだあとの子供がどうにもならないしで責任取れないか犬猫に行くんでしょ

犬猫高齢者が飼い始めることも飼い主のほうが先に死ぬ可能性があって犬猫が残されるから無責任って言われているし

養育する側の責任がとても重たいから短命でローコストな生き物に向かうのは当たり前だと思う

ペットの猛犬が子供を襲った事件はあったけど、ペットはどれだけ飼い主がカスで飼い方が間違っていたところで、

京アニ放火心療内科放火秋葉原トラック加藤池田小の宅間みたいに育つだけのポテンシャルがないという安全さがある

中学校の時点で子供不登校引きこもりになってしまって重い発達障害が判明して就労絶望的みたいなケースを目にするほどに「どうするの?」って思う

子供が小さい現在であっても親はすごく大変そうにしているけど、現在よりも子供大人になったあと中年になったあと、より悲惨になっていく未来しか想像できない

熊沢英一郎の父・母・妹の全員が可哀想だと思うし、父が手間も金もかけて結構努力していたけどどうにもならなかったし、ああいうケースについてはどこにも出口がない

寿命から考えたら絶対に親のほうが先に死ぬわけで親が死んだあとも子供が生きていけるように育てるのが親の責任だと言われているけど

子供が重度の発達障害場合・・・というか自閉の特性が強い場合環境を調整するしかないし、その人のために奴隷になる人が周りにいないとダメだよね実質的

そもそもガチャで自閉児を引いた時点で人生が終わるし人生全部自閉児の環境調整に捧げたうえで子供より先に死んだら無責任ってことになるの酷すぎない?

知的障害児の親を何組か見たことがあるけど知的障害のみの子場合は親が実はそんなに疲弊していなくて、ボロボロになってたのは自閉特性が強烈な子の親だったよ

自閉が強烈かつ知的能力も低いとなると自閉傾向によるストレスの発散の仕方が暴力的になり親に当たって本当に酷いことになってた

あとなんか被害妄想が凄い気がする・・・陰謀論の界隈にも見るけど知性が低くて自閉傾向があると無から被害感」を製造する傾向があるし先天的な傾向で治らないよねこれ?

ガチャで「被害感」を感じやすくて「被害感」を理由として加害しまくるタイプの子供を引いてしまったら親の人生終わりだと思う・・・

自分に軽度の自閉傾向がある「ギリ層」だったり親族微妙な人がいたりしたら、子ガチャで「詰み」を引いてしま確率が高いわけだからもうやめとこうってなるよね

私の場合自分は辛うじてなんとかなっているけど理由は運としか言いようがないし、それでも定期的に「無理」になるから子供なんて絶対考えられない

健常児だったら微妙特性のある私のヤングケアラーになってしまいそうだし、自閉児だったら軽度自閉が重度自閉の環境調整を続ける地獄になるし私より重度の子だったら絶対社会適応できない

だいたいIT産業が大量の自閉傾向の持ち主を資本主義経済に取り込んでる節があって、これAIが発展したら大量に不要化される気がするんだよね

必要人間の数がゼロになることはないだろうけど少ない人数で回しまくれるようになると思う

今、ギリなんとかなってるギリ層の椅子は無くなって知的能力トップ層がAI活用して少人数で回しまくれる

そう思うと賢い健常の子以外、生まれてきて生きていく幸せってあるの?と思ってしま

ギリ層で不安定な親からまれてきて不登校児になって無職ルート行って人生経験をつめないまま社会他人への不満だけ抱いたまま

フィクションだけ摂取する人生って本当に苦しむばかりだし生まれないほうがましだと思う

itotto 他人からどう思うわれるのかばかりを気にしてるみたいだけどそんなことよりも自分がどうしたいとかないの?したいことがないから人の目が気になるんじゃない?

https://b.hatena.ne.jp/entry/4754002417981406752/comment/itotto

すんごい的外れ不快誤読されて笑ってしまった

私は子供自閉傾向が出て環境調整人生になるくらいだったら要らないと言ってるし自分自身が生まれたかたかというとそうも思わないってだけです

他人からどう思うわれるのかばかりを気にしてる」なんて話は夜職女子ゲーム課金等々顕示的消費の話などで好きなだけやれ。療育医療福祉領域には出てくるな

Midasさんを思い出す「二度と行けないあの店で」

「二度と行けないあの店で」(都築響一編)を読んでいる。

この本に収録されている、矢野優による「羽田運河に浮かぶ船上タイ料理屋」を読んで、あれ、この文章に出てくるA君ってMidasさんのことじゃない?と思った。

詳細は書かない。どうしてA君がMidasさんかもって思ったかも書かない。

けど、読んでいて胸が苦しくなった。と言うか胸が痛んだ。失ったものが大きすぎることを思い出して。

「A君はやっかいな男だった。自分が関心を持った人間には友好的だが、そうでなかったら(ほとんどの場合はそうだ)露骨に見下す」

人生のあるひとときわたしはMidasさん毎日のように電話で話をしていた。

その頃のわたし引きこもり無職で、収入貯金もなく、親からまれたおつかいのお釣りをちょろまかしてビールを買い、昼間からそれを飲んで親を激怒させるなどしていた。第三のビールとか発泡酒じゃなくて、一番搾りを飲んでいたのも親の怒りに拍車をかけていたな、それはこの話にはなんの関係もないけれども。

わたし精神は淀んで腐りはじめていたけど、Midasさん電話している時だけは必死に頭を動かしていた。だってまらない会話をしようものなら、きっとMidasさんはすぐに電話を切ってしまうだろうから

ある朝、午前4時ぐらいだったと思う、わたし携帯が鳴った。

Midasさんからだった。

わたしは寝ていて、それを取り損ねてしまった。

睡眠薬に頼らなければ眠れないほど眠りの浅いわたしから、すぐに目が覚めて、折り返そうとしたのだけど、なんとなくめんどくさくてやめた。

それからMidasさんから電話がかかってくることはなかった。

多分、Midasさんわたしのこと、つまらないやつって思ったんだと思う。

朝の4時。

世間から非常識と言われるような時間電話だってわたしから電話なら、あなたは出るべきだし、出られないならかけ直すべきでしょ、

そうでないと面白くない。

って思ったんじゃないかな?

矢野優が書いた通り。

わたしはMidasさんにとって、つまらない、取るに足らない人間になったのだと思う。

その後Midasさんと連絡を取っていた携帯バッテリーが爆発しそうに膨張したので処分した。充電できなくなっていたので、電話帳のデータも消えた。だからもうMidasさん電話番号をわたしは知らない。

ガラケーからスマホに変えるタイミングわたし電話番号も変わってしまたからMidasさんわたし電話番号を知らない。

今思うと、ガラケーバッテリーを書い直して充電し、電話帳のデータバックアップすることもできただろうけど、わたしはそれをしなかった。一度つまらないやつと思ったら、Midasさんは二度とその評価を覆すことはなさそうだから、諦めてしまった。

あの頃わたし精神が腐って死んでしまわなかったのはMidasさんのおかげだと思っている。

入院手術した時は真っ白い大輪薔薇花束を贈ってくれた。

元旦、ある人から逃げ出した時(あれは本当に命の危機だった…)はアンティークベンツ秋葉原まで迎えに来てくれて、神奈川の片田舎わたし実家まで送ってくれた。Midasさんは、田舎の素朴なお雑煮おせちを食べて(あれ、お口に合ったのだろうか…)当時仔犬だった実家柴犬と沢山遊んでくれた。

感謝してもしきれないけど、だけどそう言う関係を、わたしは、わたし怠惰で終わらせてしまった。

…もしかしたら、実家まで送ってくれた時に「あ、コイツ、ブスやな、ないな」と思って連絡しなくなっただけかもしれないけどw(わたし、男友達に「お前はブスやなー、俺が出会ったブスの中でも五本指に入るわ」って言われるぐらいのブスなんで…あ、その男友達といると自尊心低くなるのでもう関係フェードアウトしましたが)

ちなみに、あの年の元旦、Midasさんが沢山遊び相手になってくれたあの柴の仔犬は、今年の1月に16歳半で命尽きました。悲しい。あの子、男の人が大好きな柴犬に育ったけど、あの年の元旦にMidasさんに沢山遊んでもらったのがすごく嬉しかたからかな?と思っている。

長々とごめんなさい。

id:Midasさんがいなかったら今のわたしはいないです。多分死んでた。精神的であれ肉体的にであれ死んでた。

でも、わたし、なんとなく生きております。こんな穏やかな日々がわたし人生に訪れるとは思わなかった。あの時Midasさんわたしを救ってくれなかったらわたし死んでたから、あなたは本当に命の恩人です。

ありがとういつまでもお元気で。

soulfireより

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん