「不思議」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不思議とは

2024-06-17

フルリモートメンタルを病んで辞めていく人

コロナ以降、リモートでもできる事務作業をする事務員を定期的に採用しているが、

年に数人が辞めていく。

最初はみんな喜んで在宅勤務してくれるが、そのうち

「たまには出勤したい」」

「みんなと雑談したい」

と言い出す。

オフィスが手狭なので断り、仕事上、必要なことはいつでもチャットメール電話でしてくれていいよ〰、と言っているが、

結局診断書を提出してきて、そのまま休職退職してしまう。

フルリモートだとやりにくいこともあるだろうから、といつでも質問ウェルカム体制をとっているが、

勝手に自滅していく模様。

不思議な話である

anond:20240617011518

2個目のトラバ質問ではないでしょ。なぜこれが質問に見えるのか不思議しょうがない。

anond:20240617005241

日本中観光地日本人人力車ひいているのに

なぜ奴隷制だと決めつけて疑わなかったのか不思議

人力車の車夫は誰も奴隷じゃないし

2024-06-16

現実に戻るためにテレビ見てる

仕事が自宅にこもりっぱなしの職種で、他人とまったく触れ合う機会がない。

余暇ゲームしたらネット見たりしてる。

外出は買い物とジム散歩くらいしかしてない。

恋人家族もいないし友達も数ヶ月に一回くらいしか会わない。

そうやって暮らしてると、だんだん現実感が薄れていく。

成果報酬なので昼夜逆転とかも余裕だから時間感覚おかしくなってくる。

そういう時にテレビを見ると現実に戻る感覚がある。

これがネットだとなぜかそうはならない。Youtubeなんてテレビよりよっぽど視聴時間長いけど、現実感がまったくない。

なぜかテレビ番組のほうが現実感がある。

嘘が多いテレビ世界現実を見るなんて皮肉だなって思うし不思議ではあるけど。

から自分テレビはなくなってほしくないなって思う。

それが嘘の世界でもいいから、「世の中」を感じられるものが欲しい。

anond:20240616211734

そうなんだよなあ 弟は3個下なんだけどなんでそんな上手くやれてるのか不思議に思う

大学夏休み

24時間テレビと連動して24時間セックスをしてみない?と彼女に打診したことがある。

彼女は首肯した。

俺たちは若くて、馬鹿で、高校ときは真面目過ぎた。

その時の青春を取り戻そうとするみたいに、俺たちは24時間セックスをすることにした。

若さの限り何でも可能な気がしていた。

学生特有の、モラトリウムという名の万能感だったのだと思う。

当日、俺たちは馬鹿みたいに食料を買い込んで俺のアパートに帰ってきた時には17時過ぎで、18時過ぎから始まる24時間テレビに合わせて風呂に入った。

二人で狭いシャワーを浴びて、8帖の狭いリビングにあるのはベッドとテレビぐらいなもので、俺たちは缶チューハイを飲みながらベッドに腰かけるとテレビをつけた。

24時間テレビがはじまり飲みかけの酒をテーブルに置くと、俺たちはベッドに寝転んだ。

テレビではタレントがガヤガヤと喧しく喋り、24時間テレビの開始が宣告させると俺は彼女愛撫し始める。

セックスは遅々として、それでいて朗々としていた。

ゆっくりと。ときにはげしく。24時間セックスということを念頭に置けば当然のことだった。

それでも熱が入ればすべてを忘れて没頭し、俺たちは獣のようにセックスした。

あの時は常に息遣いが聞こえた気がした。息切れのような、興奮するような、相手を探し求めるような。

俺たちは電気の点いたアパートの中、暗闇に居たのだと思う。

何をしても満たされない。こんなものかという落胆と絶望恋人幸せ極致で、セックス天国じゃなかったのか。

俺たちは休憩し、服も着ずに酒を飲み、空のチューハイを増やし、24時間テレビのくだらない企画爆笑した。

だんだんと夜が更けていき辺りに静けさが増していく。俺は座ったまま窓辺に目をやり、カーテン越しに広がる明かりは既に消えていた。

彼女はベッドに寝っ転がり俺は背中越しに彼女視線を感じていた。

振り返ると彼女と目が合った。頷く。もう一度しよう。そう訴えかけるように。

俺は最初の時のように彼女愛撫し、それからゆっくりセックスを始めた。

まるでメビウスの輪のような倒錯感。最初に戻りそれは最後でそしてそれには終わりがない。

気付けば彼女は寝息を立てていた。俺はテレビを見た。確かに3時24分だった。今でも明確に覚えている。

不思議と眠気はなかった。疲れているはずなのに。

俺は明かりを消し、暗がりの中でテレビをじっと見つめた。くだらないバラエティが始まり、彼らは楽しそうで、夜の存在なんか信じていないようだった。

俺は少し泣きそうになる。ベッドから出て冷蔵庫を開けてチューハイを取りだすとすぐに開け、一気に飲もうとしたところで喉に詰まり嗚咽した。

長い長い夜だった。

俺はベッドに戻るのが急に怖くなった。

女々しくもベッドの傍に座ると膝を抱え、酒を飲みながら泣いた。

どうしてあれほど感傷的だったのか。それを言葉に出来たのなら俺はセックスなんていらない。

何が違うのかよう分かっとらんけど、牛はステーキで豚はソテーで鶏はグリルな感じがする。

世の中の人ってなんでそこまで牛肉をありがたがるんだろう。不思議だ。

テレビなりのメディアイメージ付けで、別に実際はそうでもなかったりもするんだろうか。

食糧危機とか環境問題とかで鶏肉食えなくなったらマジで辛いけど、豚と牛はまあ別に諦めてもいいかなって思う。

いやでも乾物系が無くなったら寂しいかも。鶏はその辺弱いし。

anond:20240615215559

こういうの見るたびに不思議な気分になるのは

俺はナチス時代ドイツに生まれたらユダヤ人差別してただろうし、生まれ時代場所によって虐殺もしてただろう。

こうやって歴史から学んで差別虐殺を減らしたり防いだりするにはどうしたらいいか一切考えずに最初から諦めてるところ

んで、逆にナチス時代ドイツユダヤ人として生まれてたら、やっぱり最初から諦めて差別されてホロコーストされるってことなのか?

それとも自分虐殺するのはいいけど、虐殺されるのは嫌だから、そこは行動するのか?そこまで開き直るなら、もう想像するとかしないとかの問題じゃないと思うが

anond:20240615015742

これさあ、不思議というか疑問に思うのは、元増田は明らかに文系」という言葉偏差値60くらいはある、ある程度専門性をもって納めた人間責任ある立場として語ってるけど、(対比する対象フーリエ解析常識とするレベル理系なので)絡んでるやつらはみんなほんとにそのレベルあるの?

なんか、「世の中は完全に理系文系かに別れる」という変な二分法前提のやつ多すぎない?

理系でも文系でもない奴なんて普通にいるし、むしろ世の中の大半はそうだって前提がまさか読み取れてない?

朝起きてすぐの鼻の穴の内壁にこびりついたべっこう飴みたいな鼻くそ

いつもパクッと食べてるんだけど、本当に飴みたいに歯にくっつく不思議タイプ

食べた後指にもパリパリ感が残るし。

しろなんで逆に「十字軍海外遠征」と「大日本帝國八紘一宇」と「ナチス」だけあんなに悪しざまに学校で習ったんだろうな

コロンブス的な奴マジサイテーすぎるだろ~~~みたいな話さ、みんな今更になってFGOで履修したと言ってるが、そういう人達でも十字軍大日本帝國ナチスカスだったことは知ってるんだよな。

なんでこの2つだけガチ感を持って「マジのカスですよ~~~」と習ったのか不思議すぎるぜ。

モンゴルマジすげえとかユダヤ人振り回されすぎだろとかは習うには習うが、なんかこう「当時の人達マジで人間としてクソカスだったことに思いを馳せましょう」みたいな扱いをされていたのはタイトルにあげた3つぐらいだろ。

戦国武将とかも超カスムーブかましたけど、「当時の価値観に照らし合わせれば生き残るために仕方なかったのです(キリリ」でなんか擁護されてるってっつーか。

いや本当に不思議すぎるほどナチス十字軍日帝けがロッカスのミソッカス人類史に残る大悪党みたいに教えられてたじゃん?

謎じゃね?

ぶっちゃけ歴史に残ってる奴らだいたいどれも悪党ばっかじゃん。

恋愛の苦手なところ』を読んだ感想

『私が恋愛いちばんよくないと思うのは、「相手からより多くを奪い、自分の取り分にすることが成果として評価される」という、独特の野蛮なルールである

「俺は相手若さ自分の取り分にした。女性の美しさを自分のモノとした。相手の肉体を自由にする権利を所有した。さらには恋人主体性さえ奪い(「素直な性格」とは、嫌われたくないので相手の言うことに従っている状態ではないのか)、みずからの取り分として得た──。そうして、いか自分相手から多くを奪い取ったかを誇る。かかる恋愛競技ルールが、私にはどうしてもなじまないのである

https://note.com/campintheair/n/n4f6dfddd9a0c

これって「恋愛全般ルールなのか」とます最初に思った。筆者の周りがこういう「俺の彼女・妻・パートナーって周りから見て最高だろ」カードバトルをしてるんじゃないのか。

自分独身婚活恋活もせず、来年以降は終活を見据えて生きるかと思っているアラフォー女なので、男性機微男性社会を知らない可能性は高い。

しかし、会社の同僚や友人で結婚したり、恋愛している人々を見ていると、そういうルールに従ってる人はあまりいないように思った。もちろん、自分にはそのカードバトルに参加する資格がないため、相手がバトル開始を告げていない可能性もあるが。

もちろんこういうカードバトルの存在否定しない。相手高学歴高身長高収入で〜っていうバトルとか、俺の女は素直で美人で俺の言うことなんでも聞くんだよなバトルを「やってる」人たちも間違いなくいる。いるんだけど、なんていうかそれを「恋愛全般」とするのは、だいぶ浅いか自分視野が狭いか自分がそのカードバトルで戦う世界いるかなんだよね。遊戯王世界だと登場人物カードバトルしまくってるから「あーこの世界デュエル人生をしている…」ってなるけど、遊戯王世界にも他のゲームを楽しんでいる人がいるだろう。他のカードゲーム漫画では、また遊戯王とは違うルール人生をしているはずだ。

単に「自分はこのカードバトルしてる周囲に辟易としています、やめたい」っていう話なのに、恋愛全般に話を広げてるから首をかしげる。

自分が歪んだ恋愛観にいることに気付かず、これが全般ルール恋愛っておかしい!変だ!野蛮!って言うの本当に不思議しかし、この人はそれを信じてしまうくらい、周囲がそうだったのかもしれない。

いやカードゲームを始める資格がない自分が言っても仕方ない部分はあるけど。

恋愛嫌悪してるのか、カードゲーム嫌悪してるのか分けて考えて。あと別に恋愛苦手とか分からなくても生きていけるしな……

2024-06-15

2ちゃんオナホスレ荒らしをやってた

昔の話。

誰かが新商品どうだった?という話題を出すと即座に、

「仰々しい新構造をうたってるわりに、実際はマンネリ。2時間こすってもイケなかった」

とか、

「キツすぎて痛いだけ。俺が巨根すぎるせいか?」

とかネガキャンをしつこく書き込んで、スレ空気を悪くしてた。

あと、

オナホ使ってそのまま寝たら竿の先にカビが生えた」

とか、

オナホ使った3日後に金玉テニスボール大に腫れ上がった」

とかの体験談毎日流して、オナホ自体への恐怖心を煽ることも忘れなかった。

でも実際は、オナホを使ったことなんて一度もなかった。わざわざオナホなんか使ってオナニーしてる連中を上から笑ってやることだけが目的だった。

あの日から、もう何年も経った。カビが生えたり玉が腫れ上がることこそなかったけど、俺の男性器も歳相応に機能が衰え始めている。

そういう下り坂の身体を抱えて、良くも悪くも冷静にならざるを得ない頭で、あの頃を振り返って思う。

俺は本当は、「オナホなんか」でオナニーしてるあいつらのことが羨ましかったんじゃないか

俺の知らない、現実の女とも違う不思議な穴を経験しているあいつら。そして、その体験子供のように無邪気に語り合うあいつら。

悔やんだとしても、あの日々はもう帰ってこない。輝かしいはずの人生の一瞬を、醜い嫉妬で塗りつぶしてしまったという愚かな事実が残るだけだ。

それでも、気づいてしまった心残りは、できる限り片付けておきたい。

今日Amazonで初めてオナホを注文した。

人生最初の、そしてあるいは最後になるかもしれないオナホ体験せっかくだから高級モデルにしようかとも思ったが、逆に初心者にはもったいないだろう。

選んだのは定番の名器、ボクおなだ。

色んな意味で今さらだけど、ボクおなの体験レビューを書いたら、誰か読んでくれるだろうか。

からでも、俺は「あいつら」の仲間になれるのだろうか?

中国フェミニズムを許してる不思議

上野千鶴子の本ベストセラーだし

フェミニズムって行き着く所、政権批判体制批判じゃないの?

男が牛耳る政治を変えよう的な

中共が珍しく放置してるから驚き

今日ニュースになった中国有名フェミニスト実刑判決フェミ活動じゃなくて政府批判的な政治集会を毎週やってた方でパクられたみたいだし

anond:20240615165314

パワハラが全方位でやばい時代になってきてるのは確かだと思う・・・

これまで仕事ではパワハラが多少あるのが普通だったことがおかしいと感じる世界線になってきている

不思議

ロリコンバッシングより先にやることがあっただろ、という話

こんなニュースがあった。

盗撮から選手守る「衣装」…体操選手は自ら開発、バレー卓球には赤外線吸収する新素材

2024年6月15日 読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/1845e8f09a37eff80519865d18e4da75f5f2fef5

(以下引用

 スポーツ女子選手性的意図を持って撮影される被害が後を絶たない中、トップ選手の間で、盗撮されにくい仕様ユニホーム衣装が広がってきた。

7月に開幕するパリ五輪では、バレーボール女子日本代表チームが着用する。肌の露出を抑えた衣装を自ら提案

開発した体操選手は「誰もが安心して演技できる環境を整えることが必要だ」と訴える。

引用終わり)

以前、Yahooニュース甲子園チアリーダー衣服盗撮防止のために半ズボン着用を余儀なくされている話を見た。

コメント欄ではひたすら性犯罪者バッシングばかりで、そもそも盗撮されにくい環境衣服座席位置など)を作れないのか?という意見

見つけることができなかった。

また別の話では、能登被災地迷惑YouTuber男性向け自慰用グッズを配布をしたことがあった。

私は叩かれるだろうと思いつつ、そのニュースコメント欄に「性被害防止のための環境整備型のアプローチとみれば強ち間違いでもない」と書いた。

案の定ヒステリック否定されるばかりだった。曰く、「被災地性犯罪をする男が悪い」「まともな男は理性がある」と。

子どもを持つ親からコメントが多かった。そりゃあ私だってそう思う。

問題はいかにして犯罪者予備軍がまともじゃなくなる条件を見つけて潰すかという話をしたんだが。

冒頭記事のように、盗撮されにくい衣服を開発することは地道な活動だが、環境整備型のアプローチとして確実に

被害の削減に寄与する活動だ。やっと達成に漕ぎつけそうな日本版DBSの導入もそうだろう。

個人的には、AV雑誌等を含むメディアで、マニアが発散できるコンテンツ提供することも犯罪抑止活動に含まれると思っているが、

今の日本では一般人子どもを持つ親、表現規制派)のコンセンサスを得られない。

これはロリコンである私のポジショントークになるが、そもそも現代日本では若い女子(男子中高生に興奮するのを糾弾する風潮が強すぎる。

彼女(彼)たちの性的魅力を楽しむことを禁忌とし、抑圧すればするほど盗撮を含む未成年への性加害は巧妙化し、地下化する。

被害者は減らない。更に世間の親はヒステリックになり厳罰化の声が叫ばれる→性加害が巧妙化する・・・といったループとなる。

例えば未成年身体(例えば新体操女子中学生)の身体美を記録することに背徳感があり、

それで盗撮マニア側が余計に犯罪行為エネルギーを注ぐ構図はないだろうか?

私は違法行為をしないロリコンだが、そういう背徳感で興奮している部分が無いかと言われたら嘘になる。

ロリコン趣味が認められて、そうした欲求を満たすコンテンツ公然流通されるべきだと言いたい訳ではない。

少なくとも、何か事件の度に加害者性的嗜好をバッシングしたり、厳罰化を訴えるだけでは性被害の予防・発見寄与しない。

それは本邦で何十年もジャニーズ氏の性加害問題無視放置されてきたこから明らかだ。

バストが強調された二次元イラスト広告文句をつけたり、オリンピック対策出版物表現規制を進めたこと、

更にそうした声が大きい団体を取り上げてきたことは、長年の性加害に対して何の抑止にもならなかった。

細かな表現規制問題視してきたフェミニスト社会運動家が、その事実をどう総括しているのか不思議でならない。

表現規制問題矮小化する訳では無いが、それよりも日本版DBSを推進する行政の実務者にはもっとスポットライトが当たるべきだし、

性犯罪を予防する製品を開発する企業もっと支援されるような世論を作るようにしないといけない。

そうした方向に社会運動リソースを割くほうが、たとえ一時のバズであっても悲しむ青少年を減らせることに繋がるじゃないか

ロリコン自分でさえ、そう思えて仕方がない。

何十年もロリコンバッシングより先にやることがあったんだよ。本当は。

【余談】

1.大多数の人間子どもの親、社会運動家を含む)は悪者を叩きたいだけで、被害者を減らす地道な活動に興味がある訳じゃないのかもしれない。

ヤフーコメント欄を見ればそう思えてしまう。

性犯罪予防に限らず、EBPMのような活動は今後も厳しいだろうという悲観があります

2.私はジャニー氏が死去した2019年に性加害の事実を知り、憤りを覚えてはてな匿名ダイアリー投稿しました。

https://anond.hatelabo.jp/20190715164833

あの頃は「今更ジャニー氏の趣味を知ったの?」と冷笑するコメントがつきました。BBC報道による外圧の後、日本社会の空気は一変しましたが

冷笑コメントを書いた人間はどう考えているんだろう。恥を知るべきだ。

コロンブス」ではなくて「コロンブスの卵」

「“コロンブスの卵”というキーワードから制作に取り掛かり「前向きにワクワクできる映像にしたいという気持ちが、」

とあるように「コロンブスの卵」がキーワードだった

一般常識だと思うが一応ウィキペディアから引用すれば

ある席で「誰でも西へ航海すればアメリカ大陸に行き当たるのだからアメリカ大陸発見は大した業績ではない」と言われたコロンブスは、相手に卵を立ててみよと応じた。相手が諦めると、コロンブステーブルに卵の先端を打ち付けて平らにすることで立ててみせた、というものである

という逸話から、誰でもできそうなことでも最初にやった人の業績は偉大だというような意味

(実際はコロンブス逸話では無いというのが定説だが、「コロンブスの卵」という言葉が広く流通しているのだから、そこはこの際問題にしなくても良いだろう)

だが「コロンブス」のMVにそのような意味がどこかにまれているのだろうか?俺には全く無いように見える

類人猿が卵を立てようとするが立てられず、コロンブスが立ててみせる映像はあるけれど

それが「コロンブスの卵」の成句意味を反映してるとは思えない

(「Coke STUDIO 魔法のはじまり」のキャンペーン曲で、去年の曲は「Magic」だし、「手品」的なものとして扱われてるような)

MVだけでなく曲の方もジャケ写が「コロンブスの卵」だから、曲自体もこれがテーマのはずだと思われるが、歌詞に「コロンブスの卵」要素があるようには、少なくとも俺には読み取れなかった

「ほら また舟は進むんだ」とかあるように、「コロンブスの卵」よりも、探検家・航海者としての「コロンブス」をテーマにした歌のようだ

これは不思議なことではないか

セス自主的に「コロンブスの卵」をテーマに曲を作ろうと考えたのなら、こうはならないのではないか

セスが外部の誰かからコロンブスの卵」をテーマにした曲を作るように依頼されたけど

その意図がよく理解できずに、とりあえずコロンブス関係する感じの曲を作ってみましたって感がする

そこがボタンの掛け違いで、

MV本来意図が伝わらないまま、何だかよくわからない雰囲気だけ楽し気な要素を繋ぎ合わせて作ったもの

総合的に見れば、非情にまずいものが出来てしまったということではないだろうか?

書店員の身内に「角川どうなの」って聞いたら「直営でやってるバックオーダーサイト落ちててオワ、日販何も言ってこねえのクソ、どうなってるのかわからないが不思議な力で新刊は送られてくる」とのこと

2024-06-14 10:36:09

ym404 @ym404

不思議な力もいつまで続くかわかんねえよ」

それはそう。

ふるくせえビジネスだなあ

全部電子書籍しろ

発達障害の私がちょっと気付いたこ

かに話すのも難しいのでここに置きます

文章が下手なのにはご容赦ください。

簡単自己紹介を。私はASDADHDを併発してるタイプ発達障害者です。

色々な紆余曲折を経て、現在は特例子会社障害者枠で働いています

私が今回お話したいことは「誰かに自分気持ち意図をしっかりと伝えることが可能である」ということ自体に、高校生になるまで気づけなかったことです。

色々自分障害特性について考えていて、「ああ~、そうだったんだ!」とさっき気付きました。

私は昔からマイペースのんびりしてる」と認識されてました。小学校では徐々にハブられて、小学校高学年頃から中学生頃にはいじめられました。幸いにもちょっかい程度のいじめであって、私自身でやり返したり、言い返したりして不登校には至りませんでした。むしろいじめっ子くらいしか関わってくれなかったので、つまらない学校の良い刺激として捉えていたかもしれません。

内向的吃音の癖もある変わり者のまま中学校卒業し、知り合いが1人もいないのんびりとした高校入学しました。高校でも1人も友人は出来ず、しかスマホを与えられて急速にネットにのめりこみました。そこで私は初めて、自分がずっと続けてきた創作活動ネットに放流することを経験しました。

私はその頃にはすっかりぼっちに慣れており、好きな作品二次創作を漁って、ちまちまと創作して誰も見ないフォロワー0のアカウント投稿していました。そこで幸運にも見てくれる人に出会い動画をアップしたりする中で交流も始まり、その縁でゲームを遊ぶネット上の知人が出来ました。それまではネットでも現実でも話す相手がいない私にとっては革命的な出来事でした。そこから私は人狼ゲームにどっぷりとハマることになりました。

私はテストの点はあまり良くなく、興味がないことは全然ダメで、人狼ゲームなんて議論ゲームは全く出来ないと考えていました。しかし後に受けたIQテストでは言語系がやたらめったらに高く、私はASD傾向が強かったのです。つまり本来言語表現が得意で理論的な思考をする人間だったのです。私は1日に5回連続で村を楽しむほどにハマってしまいました。

自分考察熟練者の方に自ら欠点の指摘を懇願し、何度も何度も自分文章を見返して添削を繰り返しました。

その中で私の世界は明確に変化しました。今まで私は生きていたのだろうか?と不思議に思うほど、自分思考がしっかりと認知できるようになったのです。自分が何を見て何を感じ、何を想像して何を求めているのかを始めて自覚できるようになりました。そしてそれらを生きている人に伝え、議論を重ねることが出来るようになりました。

ただのゲームだったはずの人狼ゲームが私の自我を芽生え、と言います覚醒を促してくれたのです。

文章が長くなってしまってすみません。私は文章を書くことがその時からとても好きになりました。口に出して話すよりも迅速なので、すごく気持ちがいいんです。

今は生きるのが以前よりも明確に楽しく感じていると思います。前よりも精力的でイキイキしています

何がきっかけで人生が変わるのかわからないなぁ、と日々実感しています

自分語りで申し訳ありません、でもこのわくわく感が少しでも伝わったら嬉しいです。

【おまけ】

最後ちょっと困っていることを残します。

人狼ゲームでやっと私は自分の考えを認識出来るようになりましたが、感情認識についてはまだまだなのです。人狼ゲームは明確に何かしらの事実確率を元に構成していくものですが、感情というのはそう単純なものではありません。

例えば楽しいとか、嬉しいとか、悲しいとか、怒ってるとか。そういったことを「何を根拠認識するべきか」と私は考えてしまうんです。

楽しい!と伝える少し前に「おそらく楽しいと感じている!この感覚経験からすると気分の高揚である!」と一瞬考えて判断を行っている、と思います。なんというか、不安定さや微妙ラグを感じているんです。

私は昔からストレス耐性が高いと感じていたのですが、限界を迎える瞬間までストレスを感じていない可能性が高くなってきました。

かかりつけの先生相談したところ、「内受容感覚」が鈍い可能性を指摘していただきました。空腹感や動悸などの体内からくる感覚を指す言葉であり、感情の感じ方にも大きく影響があるそうです。確かに私は昔から高熱に気付かなかったり、テストストレスで気絶したりもあったので、かなりの説得力がありました。

発達障害を持っていて、私みたいな「感じ方」をしている方がいたら、「内受容感覚」について調べてみるといいと思います

私はストレスをどういう時に感じるのか、怒りや悲しみをスルーしてないかちょっとずつ勉強していこうとしています

ここまで読んでくださった方がいたら本当にありがとうございました

2024-06-14

ふと過去投稿ぜんぶ消そうと思ったらめちゃくちゃいっぱいあった

内容は大したことない

ひたすら次の25件を押してたら2019年まで遡って記憶にないようなことが書いてあって不思議な気分

結局直近数ヶ月のを消して疲れたのでここまで

今日の週刊コロコロ

ピンクハラペコ悪食エクソシストのアクジキに、

スイーツ好き病み属性百合ギャル幽霊の乙留サキと、

ぷにるとじゅうぶんに肩を並べられるヘキの詰まった美少女キャラがまとめて現れたのに、

たいして話題になってないのが不思議である

https://www.corocoro.jp/episode/2550689798668903435

https://www.corocoro.jp/episode/2550689798692975747

anond:20240614231210

医者とか弁護士とか高収入男性だと

男が無料女性のが金払う婚活パーティーとかあるので

高収入になると無料になると思うんぬ

金持ちは払わないでいい。世の中不思議

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん