「読書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 読書とは

2024-06-06

数珠とかパワーストーン付けてる偉いおぢとか注意した方がいいよ…

オカルトとか自己啓発に傾倒する偉いおぢってのは、


のどちらかだと思われるわけで、

前者だとしても、厄介ごとに巻き込まれている状態なわけだし、

一般的に多いのは後者の方で、

オカルトとか自己啓発に傾倒している人は、自分問題に正面から向き合っていない人が多い、つまり、逃げてる人だってこと

受験勉強とかテストとか思い出してほしいんだけど、自分ちゃん勉強しているときは願掛けなんかしないんだよな

ちゃん勉強していないから、願掛けなんかに走る

ちゃん勉強しているなら、自分努力と結果がどれぐらい比例するかとか、ちゃん自己制御できてるわけだから、願掛けなんか考える隙がない

願掛けとかオカルト自己啓発に走るってのは、結局のところ、前者でも後者でも、自分制御できないものをどうにかしたい、という願望だけがある状態なわけで、

それは運もなくはないけど、努力し続けるしかないのは当然なわけで、

願掛け、オカルト自己啓発の本を大量に持っていて趣味読書とか言ってるような輩が、人生仕事問題ちゃん真正から向き合っている人とは考え難い

その人本人が精神的に弱かろうが何だろうが、逃げてるってこと

問題から逃げてる人と関わるとどうなるか、って考えた方がいいよ…😟

2024-06-05

40代になって村上春樹作品を初めて読んだ

前読んだやつ

https://anond.hatelabo.jp/20230303222812

読んだきっか

作者の名前は、当時の大学同級生村上春樹話題をしていたので知った、というところである

当時自分ほとんど読書をしなかったので、その名前と後年目にした有名なネットミームとしてのコピペだけを知っていた。

最近徐々に読書をするようになって、そういえばとその名前を思い出して読んでみたというのがきっかである

読んだ作品 

最初に読んだ作品は『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』次に「ノルウェイの森」だった。

自分は割とミーハーな方なので、奇をてらうことはせず、ネット上で名作とされているっぽい作品と大ヒットした作品を読んでみたというわけである

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

すごく不思議な話だったという感想である。前半で語られていた世界観や設定が、物語後半ではほぼ伏線として働いていないと思った。

ただ、自分の読み方が浅いかもしれないという点はある。一方ですごく読みやすフェティッシュ描写や何気ない心理描写が単純に面白かった。

特に主人公の住んでいる部屋の細かい描写物語終盤で主人公レストラン食事をするシーン、女性のために簡単料理をする描写はどれもシンプルで色彩豊かに感じられた。

物語前半から中盤くらいにかけてはとにかく暗くじめじめし陰湿描写が続いていて、まさに後半の描写との対比で描かれており、カタルシスを得られるような構成になっていると思った。

主要キャラである博士の娘は、あまりにも都合の良すぎるキャラではないかと思った。

ノルウェイの森

ある意味こちらの方が世界の終り〜よりも辛く陰湿な話であり、ただ時折差しまれ季節感豊かな風景描写が美しいと思った。

色んな人物が出てくるのだが、そのどれもから刹那的な儚さめいたものやある種の危うさのようなものを感じさせた。特に伏線を張ったり回収したりするような構成でないのもそう思わせる要素なのだろうか。

主人公が贔屓目に見てもクズなのに謎なほど女性モテており頻繁に性行為に及ぶので、この作品こそが下品コピペ描写されている元ネタなのかなと思った。

もし大学生の頃にこの作品を読んでいたら色々な意味で影響を受けたかもしれないが、今となっては色々と枯れ果てているので、まあこんなものかな、といった感じだった。若いうちの激烈さを伴う読書体験の貴重さというのは、こういった点にあるのかもしれない。

ラストものすごく唐突な印象であったが、意図的描写であるはずだし、またあれ以上続けようもなさそうな気がした。

anond:20240605172212

どこが?

指摘できないなら無能

https://d.hatena.ne.jp/keyword/%E5%84%AA%E7%94%9F%E6%80%9D%E6%83%B3

優生思想

(読書)

【ゆうせいしそう】

概要

【eugenism】

優生学(eugenics)」を認める思想

ポジティブユージェニックス(positive eugenics):優れた生命だけを残していくべき

ネガティブユージェニックスnegative eugenics):劣った生命は残さないようにすべき

2024-06-04

anond:20240604100828

電子書籍を思い出す。「電子書籍ではイラストが飛び出したり音楽が鳴ったりリッチ読書体験を実現できるゾ」みたいなこと言ってた奴は全員死んだ。テキストだけを淡々配信した奴だけが生き残った。

2024-06-03

ぼっちにできるパレスチナ支援

パレスチナで起きている様々なことについて、なんかした方がええかな……と思っている。

でも!!!!!こういうの!!!!!すぐ連帯って言うやん!!!!!確かに連帯必要なのはわかる、わかるんやが!!!!!人付き合い無理!!!!!!!!!

なんで、

https://docs.google.com/document/d/1IUVPD02DGo5GPPM6ZU2WB0FYES4eGAaXZio07hq07hc/mobilebasic からぼっちにできる活動を何個か探してみた。

マクドボイコットが一番早い。他にも色々ある。

https://bdsjapanbulletin.wordpress.com/2024/01/27/%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93/

資料動画まとめがある。https://www.youtube.com/watch?v=cAYpBZN_jkU とか見やすい。

資料に本リストがある。本は読むだけでもいいし、近隣の図書館リクエストしてもいい。

ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義」が一番買いやすいし読みやすかった。

資料寄付リストがある。

https://arab.org/クリックするだけでいい。代わりに寄付してくれる。

https://www.unrwa.org/japan 国連パレスチナ専門機関税額控除対象

https://www.msf.or.jp/ 国境なき医師団国連じゃ動けないとことかも行ってくれる。税額控除対象

資料署名まとめがある。めっちゃたくさんある。上から順に署名する。change.orgが多いので、一回登録したら順にポチっていける。

資料意見先まとめがある。首相官邸宛がわかりやすい。匿名一言でも送れる。

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

人付き合いしないとできんことも多いが、ぼっちでもできることもある。とりあえずやってみる。

精神障害テーマにしたゲームが好き。

[追々記]

思ったより反応をもらえて驚いています

はてな記法がよくわからないので、間違えていたらすいません。

(少しだけ、一部の表現修正しました)


id:unfallen_castle タイトルを出すこと自体ネタバレになってしま問題

ああ、確かにそれはありますよね。大変失礼しました。

id:atlas_estrela 適応障害休職が決まったかゲームってまかり通るんだ。社会保険料は働く人たちが負担してるんだよな。そんなことも言ったらまずいような空気っておかしいと思う。そりゃ精神障害になる人が増えるわけだわ

ストレスから遠ざかったら少しずつやりたいことが浮かぶようになってきたので、自分に近い体験やそれを乗り越える話を遊びたくなったんだよね。

自分自身でもこんな風に具合が悪くなると思わなかった。自分も、元気なときには療養中の人フリーライドしているような気分になっていたかもしれない。

私があなた不快な思いをさせてしまったら、申し訳ない。こんな体験はできればしない方がいいです。こんなにつらいとは思わなかった。

どうか心と身体にはお気をつけください。

id:molmolmine ゲーム作ってる側なので適応障害になってる時にそんな鬱ゲーして大丈夫か?という気持ちになる。お大事にね。

ありがとう優しい言葉が身にしみます頭木弘樹さんが『絶望読書』で書いていたんだけど、弱っているときこそ、苦しい話に癒やされることってあるように感じているのです。

ゲームづくり、応援しています。いつもゲームには本当に助けてもらっています。心から感謝していますありがとうございます

id:zheyang こういったゲームがどれだけ実際の精神疾患に即しているのか、精神疾患を「びっくり箱」「お化け屋敷」のように扱っているだけではないのか、疑問。

かにエクスプロイテーションな部分もある作品もあるとも感じます。けれど、同じくらい真摯につくっているもののいっぱいあると感じています。よかったら id:otoronoki精神病患者からみる「Hellblade: Senua's Sacrifice」の表現https://jp.ign.com/hellblade/17457/feature/hellblade-senuas-sacrifice とご紹介いただいた、こちらのリンクもご覧ください。


たくさんの作品を紹介してもらえて嬉しかったです。

みなさん、ありがとう

以下、ご紹介してもらったものの一部も書き出しました。

serial experiments lain」 「星空ぷらねっと」 「アリス イン ナイトメア」 「天使のいない12月」 「マイチャイルドレーベンボルン」 「さよならをおしえて」 「車輪の国、向日葵の少女」 「Iris and the Giant」 

「ヒラヒラヒヒル] 「What Happened」 「CHAOS;HEAD」 「CHAOS;CHILD」 「White Door(Rusty Lake)」 「Tell me why」 「カルティストシミュレーター」 「Dreamscaper」 「SWAN SONG」 「シュレディンガーの手(街?)」 「Shady Part of Me」 「精神病罹患したぬいぐるみたちを治療するドイツゲーム https://www.parapluesch.de/whiskystore/test.htm 」……

とはいえ、今は調子がいい感じなのですが、少し調子に乗るとすぐに身動きがとれなくなるので、身体と心の調子をみながら、いろいろ調べてみます

調子の良さと悪さの波を乗りこなすのが大変なのですね。

みなさんも、どうかご安全に!




追記

ブコメでもらったゲームとか、思い出したものなどについても追記してみる。

Needy Girl Overdose

現代デジタル社会インターネット文化に関連するテーマを扱ったビジュアルノベル風のゲーム

ソーシャルメディアメンタルヘルスに焦点を当てている。実況とかで面白おかしく取り上げられたりもしてたけど、にゃるらさんが書いた「承認欲求女子図鑑」を読むと、また違った角度からゲーム解像度が深まる。好き。

OMORI

MOTHER彷彿させる雰囲気で、世界と夢の世界を探索し、さまざまな心理的テーマや謎を解き明かしていくRPG戦闘は少しだるかったけど、遊んでよかった。ファングッズを買うくらい好き。

DDLC

“DDLC”は「Doki Doki Literature Club」の略称普通ビジュアルノベルっぽいけど……楽しかったけど、今回のニーズとは確かにちょっと違うかなー。

カリギュラ

異世界から脱出を試みる学園生たちのストーリーを描いた日本RPGゲームテーマ現実理想の間の葛藤や、社会的な問題に対する反抗などのよう。フリューRPGは何回か手を出して、いまいち楽しめなかったものの多かったので未プレイでした。俄然興味がでました。

CROSS†CHANNEL

FlyingShine制作アダルトゲーム群青学院放送部を舞台とした学園モノ。劇中で同じ時間を何度も繰り返す「ループもの」に該当するよう。(アダルトゲームには疎いのであまり知らないものが多いんだと思いました。全年齢版もあるのですね)

プレイでした。

そういえば昔、沙耶の唄は遊びました。高次脳機能障害認知機能障害?がテーマの一つに感じられて楽しかった。アダルトゲームは確かに病いに関連する作品も多そう。

上に天井がある。

ストレスを抱えた少女が、天井探検しようとする短編心理アドベンチャー



追記終わり]




精神障害テーマにしたゲームが好き。ただ、適応障害とかバーンアウトテーマにしたゲームが思いつかない。

ナイト イン ザ ウッズは未プレイから気になってる。

実は今月から適応障害休職が決まった。自分体験に近いゲームがしたい。そんなゲームがしたい。

以下は、知っていたり、触ったりしてきたゲーム

Hellblade: Senua’s Sacrifice

主人公センアが幻覚幻聴に苦しむ過程を通じて、統合失調症に関連する体験描写。有名。

The Town of Light

1930年代から40年代イタリア精神病院を舞台に、主人公自身過去を探る過程精神疾患に関するテーマが描かれる。

Night in the Woods

大学中退し、故郷に戻った若者メイが自身うつ病不安と向き合う過程を描いています物語の中で、彼女精神的な苦悩が深く描かれています。気になっているけど、未プレイ

Celeste

主人公のマデリンが山を登る物語を通じて、うつ病不安といった精神的な障壁を乗り越える過程が描かれますゲーム難易度テーマが巧妙にリンクして、大好き。

Milk inside a bag of milk inside a bag of milk

不安統合失調症に苦しむ少女牛乳を買いに行く。

Neverending Nightmares

開発者自身うつ病強迫性障害経験に基づいた、ホラゲ。

4PM

主人公アルコール依存症を抱えながら過ごす一日を描いたインタラクティブ短編短編だけど、結構印象に残った。

うつ病の部屋

うつ病を患う主人公の話。マウスが重くなる演出が好き。ゲームゲームを喩えるのもアレだけど、フローレンス的なゲーム

Papo & Yo

アルコール依存症とその影響をテーマにし、子供視点から家族の困難な状況を描いている。アルコール依存症の影響とそれに対する親子の葛藤をどう克服するかについてを描いている。好き。

カラー電子ペーパー端末、Koboを買うかKindleを待つかタブレットを買うか(追記あり

【前提】

・今はKobo Touch利用者電子書籍リーダーの買い替えを考えている

KindleKoboでそれぞれ約10冊ずつ電子書籍を買っている

・それ以外にはPDF論文インディーズ漫画小説)を読んでる、というかそっちの方が多い

それで増田たちに聞きたいのは「Koboカラー端末を買うのとKindleカラー電子ペーパー端末の発売を待つのカラー電子ペーパー画面のタブレットを買うのとどれがいいか

どれかしか使ったことがない人の意見でもいいのでレスしてほしい

Kindle端末でよさそうと思っている点】・

・単純に書籍の種類が多い

・サブスクが使える、サブスクで試し読みして本気で欲しければ買うということができそう

Kindle端末なら文章書籍の本文検索ができるらしい(スマホアプリではできないので未確認

Kindle端末の懸念点など】

PDFの扱いが面倒くさそう

 Send to Kindle機能を使わず直接PDFを入れるとまともに読めなくなるらしい

 しかしSend to~でスマホアプリPDFを送ったことがあるけど面倒だし容量の大きいPDFには使えない

・まだカラー端末が出てない、発売までに物欲を抑えられるか、そもそもカラー端末は発売されるのか不明

Kobo長所

PCから直接楽にPDFを送れる、それでも普通にズームとかできる

比較安価カラー端末が買える

Kobo短所

Kobo自体書籍数は多くない

電子ペーパータブレット(Booxなど)の長所

・色々な電子書籍アプリが使える、無料漫画アプリとかも入れられる

・多機能

電子ペーパータブレット懸念点】

・高額

・意外と扱いが面倒そう

 (読書アプリアニメーションオフにできないアプリはページめくり後に残像が出ると聞いたことがある、あと色味とかもアプリごとに設定しないといけないらしい)

ネットブラウジングもできるので読書に集中できなくなりそう、これが一番の懸念

【Q&A】

・紙の本じゃいけないの?

 →紙で読み続けることも選択肢には入れている。ただ本棚に入りきらなくなるのが嫌なのと、電書端末なら分厚い本を何冊でも頑丈な機械に入れられるのが便利すぎる

普通タブレットスマホじゃだめなの?

 →電子ペーパーじゃないと目が痛くなるからやだ

【19:41追記

レスありがとう、参考になります

カラー画面の発色の悪さと解像度の低さについては購入者写真とかを見て承知しているが

どこに何色があるかさえわかればいいと割り切っているのと、Kobo Touchの177dpiの画面でもいけたので大丈夫だとは思ってる

KoboKindleタブレットのどれがいいか主観でいいのでまだまだレスブクマコメ募集しています

読書もしねえザコが伊勢丹グッチ眺めるぐらいで文化人だと思ってるのクソ滑稽

頭の中はトーキッズと変わんねーよ

anond:20240602180335

読書とかしてたら田舎人間ことなんて割とわかると思うけど本とか読まないの?

2024-06-02

井の中の蛙ちゃんって眺めていて楽しいですよね。 大学という名のサラダボウルは蛙ちゃんの宝庫です。

入学当初「俺、英語ちょっと得意だから」と誇らしげに言っていた男の子がいました。彼の英語力は実際のところ、私の高校の平均以下。私の英語を聴いて、彼は「もしかして帰国子女? 」と驚いてしまいました。本物の帰国子女を見 たことがないのですね。世間知らずでかわいいな。

読書家だという子の愛読書は、私が中学卒業 したレベルの本。大学図書館に一緒に行った際 、彼女は私が借りた哲学書に目を丸くして「そ んな難しそうなのを読もうとしなくても…」と 呟いたのでした。え、読書ってこういうのじゃないの?

よく相談に乗ってあげる子は「これでも地元で は神童って言われてた」そうです。単位落とし で留年すれすれの人が神童って。よほどレベル が低い地元だったのかな。もちろん本人の前では言いませんよ、泣かせちゃうから

都会に生まれ育ち優券なお兄ちゃんや従兄弟がいる私は、上には上がいることを知っています

おかげで自分能力を買い被ったことはあり ません。謙虚さや向上心を育む環境に生まれてよかった。

anond:20240528172840

どのウェブ漫画か?だと言われると困るけど主要じゃウェブ漫画サイトの大体ははてなが握ってると言えるのではないか

マンガビューワ「GigaViewer」とは

Webマンガサイトマンガアプリなどのサービスを使って、ユーザーマンガ作品電子コミック)を閲覧する際に必要ソフトウェアが「ビューワ」です。マンガサービスにおける読書体験の質を決定的に左右する核心的な機能であるため、高品質なビューワの重要性が高まっています

当社では「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などの個人向けWebサービス提供で培った技術力を活かし、2017年Webサイトとしての魅力を引き出せるマンガビューワである「GigaViewer(現在の「GigaViewer for Web」)」を開発しました。ユーザーが快適にマンガ作品を楽しむための各種機能に加え、サービス提供者の運用コストを削減する管理機能広告によるマネタイズ支援など、機能サービスの拡充に継続的に取り組んでいます2021年11月より、Webマンガサービス向けビューワに加えて、マンガアプリ対応したビューワである「GigaViewer for Apps」の提供を開始しました。

「GigaViewer」は、以下15社・19サービスにて採用されています

<「GigaViewer for Web」が採用されたWebマンガサイト

少年ジャンプ+」「となりのヤングジャンプ」(株式会社集英社)/「マガジンポケット」「コミックDAYS」「&Sofa」(株式会社講談社)/「くらげバンチ」(株式会社新潮社)/「コミプレ」(株式会社ヒーローズ)/「コミックボーダー」(株式会社リイド社)/「コミックガルド」(株式会社オーバーラップ)/「ゼノン編集部」(株式会社コアミックス)/「MAGCOMI」(株式会社マッグガーデン)/「webアクション」(株式会社双葉社)/「コミックトレイル」(株式会社芳文社)/「コミックブシロードWEB」(株式会社ブシロードメディア)/「FEEL web」(株式会社祥伝社)/「サンデーうぇぶり」「コロコロオンライン」(株式会社小学館)/「COMIC OGYAAA!!」(株式会社ホーム社

<「GigaViewer for Apps」が採用されたマンガアプリ

コミックガルド+」(株式会社オーバーラッププラス

当社では今後も、自社サービスで培ってきた技術力とマネタイズを含む運営ノウハウ活用し、企業サービス開発・運営収益化を支援してまいります

2024-06-01

ニートから社会復帰して正社員になったが、経験のなさをごまかせない

ニート障害者雇用クローズ正社員という経歴の人間だ。30代男性発達障害社交不安障害、鬱、BPD(男性では珍しい)など、それなりに生きづらい人生は送ってきていると思う。

色んな人の助けがあってここまで社会復帰ができたが、今新たに問題が発生している。30代男性が持っているであろう社会経験が全く足りていない。

30代といえばビジネスマンとして中堅として活躍し始めるはずの年代だ。プライベートでは結婚し、子どもがいる人も少なくはない。何より心身ともに成熟し落ち着き始める頃だろう。自分にはそのようなイベント経験が抜け落ちており、あるのは若くない外見だけだ。経験のなさが不気味さとして映っていないか、しばし不安になる。

今の自分仕事ができるとか、ビジネスマナーも足りていないとかそういう段階にすらない可能性がある。年相応の社会人としてどうふるまえばいいかわかっていない。社会文脈や背景が読めないから、相手言葉意図がつかめない。誰しも引っ越し転職などで環境を変えると、今までの環境とのギャップを感じると思うのだが、そのギャップがとてつもなく大きいイメージだろうか

自分の行動で周囲をたびたび不安にさせるというか、言葉を選ばずに言うと、やばいやつだと思われている。相手に嫌な顔をされたり、避けられたり、嫌味らしき言葉を吐かれて「この言葉や行動はそこまで相手不快にさせるものだったのか?」と気づき、一つ一つ修正している。昔から「この人やばいな」と思われることは多かったが、転職してからはその数が若いころの比ではなくなった。未熟さは社会経験のなさは、障害オープンにしていた頃は配慮されていたし、若さで許されていた側面もあったのだと今になって気が付いた。「30代の中堅社員」という役割を期待されるにもかかわらずその役割に乗れない僕は、気持ち悪いおっさんとして映ってもおかしくない

発達特性というより、社会経験のなさから来る生きづらさなので、趣味サークルでも飲み屋でも外に出てみるのがいいのかもしれないと考えた。しかし30代の友達コミュ力のない独身おっさんがいったいどこに行けばいいのだろう?飲み屋なんかに行くと陽キャばかりで浮いてしまったし、読書サークルに入ったとき発言過激だったからか浮いてしまった。ボドゲバーネトゲネット上のコミュニティ何だかんだ10~20代若者のノリで居辛かった。趣味カメラを買いInstagramを始めたが続かなった。深くは語らないが、障害者の自助会でも僕は馴染めなかった。まだ試していないことは多くあるので、ガチャ回る感覚であちこち行ってみるのもいいのかもしれない

ニート時代からクローズ正社員になるまで頑張ったが、このまま変なおっさんやばいおっさんとして孤独老いていくのか。そう考えると少し辛くなる。

東野圭吾とか伊坂幸太郎馬鹿にする人がすごい苦手

別に伊坂幸太郎東野圭吾も好きでも嫌いでもないんだけど、普通に読みやすいしいい作品書く作家だっていう認識なんだが、

伊坂幸太郎ラノベ!」みたいなネット書き込みみてると、そいつ小説読みに対する高尚か低俗かみたいな選民思想みたいなもの感じてしまってすげえ苦手

お前の高尚な読書趣味の末産まれものマウントか〜〜〜ってなって思ってしま

小説ルポわず話し相手に合わせて本の話出来る人は普通に凄いと思う

食欲は好奇心

ドカ食いの漫画あんまり共感出来ないのって、同じものを大量に食べてるからかなー

自分にとって食欲って好奇心なので、同じものだけ沢山食べても満たされない

ホテルビュッフェスタバの新作フラペチーノが気になるのは新しい味を楽しみたいからだし、ゲーム読書に夢中になってる間は食べなくても平気なのも同じ理由だと思う

いわゆる『情報を食べてる』ってやつ?

anond:20240601112208

馬鹿でもわかるように

情報量を削ぎ落として

しか情報方向性をもたせる

という2つをやってくれてるから頭を使う必要がなくなる。


報告書は基本中立なので

情報を呼んだ上で自分解釈して判断しないといけない。

でも上の会話だと、情報判断一切しなくて良いだろ?

解釈はすでにやってくれてるから

読書って読むだけじゃなくてそういう調理みたいなことを本当はする必要があるんだよ。

からこそ思考力が鍛えられるわけ。

一方で調理済みのファーストフード提供されるだけのYouTubeとかこういう会話調のまとめだと、いくら読んでも一切思考力は鍛えられない。

ただ情報をそのまんま受け取るだけ。


当然だけど、ちなみに上の要約は全然正確ではないしなんならほぼデマだ。

上の文章が読みやすいって思ってる人はデマに対する抵抗力がほぼ0だと思った方が良い。

休職して仕事がない生活、これが人生だなって感じする

抑うつで1年休職してすっかり元気になったけど、復職したくなさすぎる。

平日はこんな生活してて、あ〜これが人生ってやつね〜って思う。

取り立てて大きな出来事はない毎日だけど、おだやかで自分の好きなことをして過ごせるのは本当にいい。

休職してしばらくは流石にずっと寝てたけど、1年くらい経って平日の過ごし方も安定してきた。


9時 起床、猫のお世話

11時 軽く自炊などのごはん

13時 読書資格勉強、猫と遊ぶ、昼寝

18時 家族ご飯準備、ごはん

20時 風呂

21時 読書ゲーム、猫と遊ぶ、

24時 就寝


何も予定のない平日はこれで、あとは週2でパーソナルジムや他の習い事があったり、パートナーと過ごしたりでとにかく自分がやりたいことをしてのんびりしてる。

医師復職のやる気がないうちはしないほうが良いというスタンスで、会社ルールとしてもあと半年くらい休めるからそのつもり。

実家からありがたいことにお金心配もなくとにかくのんびり。復職したら家族みんなにプレゼントしよ〜

2024-05-31

anond:20240531110922

典型的なGoodとNeutralって感じだな~。

ワイは女の子感覚に近い。そりゃ、自分一人だったら助けるかもしれんし、知り合いっぽかったらデート中でも助けるけれど、デート中に時間を割いてまで助けようとは思わん。お相手の予定を狂わせることにもなるし。

倫理観Neutralのやつは気まぐれや自分の都合で助ける助けないを決めてるからね。自分が疲れてるとき読書に集中してるとき弱者に席は譲らんけど、そうでないならまあ譲ってもいっか、って感じ。

2024-05-30

anond:20240530163955

小学校とかでやった読書記録カードに記錄して文句言われないのだったら何でも良いよ。エッセイでもSFでもね。

ま、ま、漫画!?w

anond:20230514075146

・辞めた理由

ハッキング

割り込み書き込み懲戒ものだろ。

私怨だと思うのでみんなは気にしなくて良いと思う

現在の生息地

X

捨て垢取ったのでこっそり再開するかも

・辞めて良かったこ

読書時間が増えた

・辞めて後悔していること

ニュースにひとごとになってしまった

・残ったブクマカたちへ一言

本垢の名では消えたが、みんなも人生負担にならない程度に楽しんでください。

5/29(水)節酒記1日目

18:00 麒麟一番搾り 5.5% 350ml

18:30 焼酎水割り 8% 400ml

19:30 帰宅

20:00 シャワーを浴び水分を取りながら読書

22:00 アルコールチェッカーお酒が抜けたことを確認し床に就くが、睡眠が浅い

23:40 眠れなさすぎて一旦トイレ、ここからようやく多少眠れたか

5:45 起床、歯ぎしりのせいか舌の側面が痛いし眠った感覚がない、ボーッとしながら支度をする

アルコール計算

15.4g

25.6g

計約40g

おはようございます

昨晩は外食したのち、自宅マンションエレベータ待ちの時間にまたハイボール2本だけ…という思いがよぎりましたが何とか堪えて帰りました。

絶対に帰りがけに地元コンビニには寄らないという強い意志を持ちたいと思います

流石にずっと利用しないのは難しいので、日中は利用可としたいと思います

ポイントカードと連動して酒も許可制にして、持っていないと酒が買えないようにしてほしい。暴動が起きるか。笑

これまで長年寝酒をしていたツケが回ってきたのか、シラフでベッドに入った際の動悸が酷すぎて、このまま心筋梗塞死ぬのかと思い笑ってしまった。どれだけ深呼吸瞑想を繰り返しても落ち着かず、悶々とした夜を過ごしました。

朝日がこんなに眩しいと感じたのは久しぶりかもしれない。

今日はどこかで昼寝を挟まないと、夜の会食がキツイかも。

それではまた明日ごきげんよう。良い一日を。

2024-05-28

倹約家の私の特徴

これは、こうすれば倹約できるよっていう指南ではありません。

質的性格的な要因によって、自然倹約家になってしまった私の特徴をつらつらと書き綴ったものであります

酒は飲まない(飲めない)

飲まないので出費ゼロ職場飲み会はない。友人と遊ぶのは昼オンリー

夜更かしできない

眠いでござる。0時をまわると意識を失うでござる。これでも起きられるようになった方。高校生くらいまでは10時には寝落ちしてた。

薄味派

元々薄味派。私が料理を作ると、母に味が薄いと怒られていたほど。しかし、母も健康に気をつけるようになって薄味派に。家で食べる食事が全て薄味に。すると、外食の味が濃い、辛いと感じるようになり、外で食べたいと思わなくなってしまった。惣菜コンビニ弁当しかり。

甘いものを食べない

食べたいと思うことがない。不思議お酒苦手な人は甘いもの好きなんて言われるけど、あてはまらない。よって、コンビニスイーツを買うこともアイスを買うこともない。

脂っこいものや肉もあまり食べない。だいたいお腹を壊すから

人混みが嫌い

これは全然いいことではない。お祭りテーマパークに誘われても行けないから。人混みへ行くとものすごく頭が痛くなってしまう。薬も効かないくらい。

乗り物酔いが酷い

これも全くいいことではない。遠出が億劫になってしまうから

ビニール傘を買ったことがない

傘もファッションの一部という認識なので、お気に入りの傘3本から服に合わせて選択。街を歩いていると、結構ビニール傘の人が多い。緊急時に買ったものなのかな?天気予報を見ないタイプ

ブランドものに興味がない

化粧品場合は肌に合うかどうかが一番大事。財布やバッグはインスピレーションで決める。どこのブランドかには興味がない。

基本、物は長く大切に使いたい

よほど気に入った物以外は買わない。ということは、「気に入った!」という直感がとても大事ということでもある。

合理主義

とはいえ、すぐにボロボロになる物もある。例えば夏服は汗をかいて何度も洗ううちにヨレる。すぐにダメになる物にお金をかけるのは合理的ではない。ダメになってしまうからと着るのを控えるのは更にもったいない。服とは着るものである

夏服で水洗い不可?買いませんよ、絶対

キャラグッズはいらない

アニメを見る。おもしろかったな。よかったな。おしまい

趣味読書

月に10冊、中古本をまとめ買い。合計1500円くらい。予算は3000円くらいだったんだけど……。

読書以外の趣味小説を書くこと、たまに手芸料理はするけど趣味ではない。食べたいものを作って食べる。それだけ。

あと、ゲームはしない。人と一緒なら楽しめるけど、一人では楽しめない。

歩いちゃう

次の電車10分後かぁ……。待つor歩く?→絶対歩いてしまう。

計算するのが好き

買い物の醍醐味は、いかにお得に購入できるか頭をフル回転させることにある。

これは次のポイント10倍デーまで待って買う。これは今買わないとなくなる→どこで買えば一番得か、即座に調査

家計簿をつける

何にどれだけ使ったか、把握しておきたい。スマホ時代アプリでつけられるの便利だね。子供のころはおこづかい帳に記入して、毎回電卓叩いてたよ。

飽きたのでこのへんで。

2024-05-27

今までどうしてた?

大学2年生になった。

最初の週から既に休んでしまって、既に5回も休んだ授業が9割になってしまった。

ツイ廃オタクとして小学生の頃から生きている。

夜更かしは中高よくしていた。そのせいで度々遅刻していたが、寝坊をしたら必死に急いで準備をして家を出て、登校し、1時間目もしくは1時間目が始まる前の休み時間、朝読書が終わったあととかに登校していた。

なのに今は寝坊しても急ぐ気が起きない。

原因は何となく分かる。ストレスがずっと抜けてないのだ。

去年の夏、あまりにもお金がなかった私はガールズバー求人に応募した。そしたら、セクキャバで内容はほぼ風俗だったのだ。めちゃくちゃ分かりやすく騙されたが、出勤するだけで5000円以上は貰えていたので少し続けた。しかし、プライドの高いお金持ちに隙を見せたら席で挿入された上に店外要求までされた。挿入されたのだから何か私に利益がないと!と焦ったのが悪かった。店外で2回会うがほぼあんなのはレイプに等しい。今まで使ったお金を返せと父と同世代に怒られ恐怖で許しが欲しい一心ホテルに着いてくのはとても悪かったと思っている。その後もう会いたくないため全て無視して店に相談したのも悪かった。鬼電は来るわ、脅迫に近いLINEは来るはで怖かったのだ。店の人にも怒られるし、ただ優しかったので別エリア店舗に行き少しハードな店に入った。多分ここからおかしくなったというかなんというか、凄く、削れていく感じがした。

これ以上は書かないが、ソープまでは行かずとも、な感じであるお金は貰える。それに見合った内容ではあった。

ここで男に身体差し出し身近な人には相談せず抱えてた色々がある上で、学祭自分所属する2サークルに板挟みされ、疲れた

バイトがなければ大学に行き、大学がなければバイトに行き、趣味のものを隙間に入れる。そうすると休みがないのだ。

休みを無くしてるのは自分だ。病院美容院に回すお金もあまりなく、しかしながら食欲はあるので食べ物は買う。物価高により食品も安くはなくなってきた。

サークル飲み会もちょくちょく行くのもお金的にとても良くない。

しかしながら、行かなかったら後悔があるし、自分がこれ以上嫌われるような気がして行ってしまう。あと、楽しそうだから行ってしまう。

そういう障害なのだろうか。

今まで私はがんばって高校まで過ごした。

登校時間が2時間かかるのも問題な気がしてきた。

高校は1時間中学は30分。小学校20分。家を出たら着くのはこの時間だった。

大学になってから不登校になるぐらいなら、今まで1回ぐらいなっておけば良かった。この先どうしたらいいんだ。学校に登校してないことを親にも言ってなければ、奨学金も貰えるのか分からない。

かつ、奨学金も将来的に返さなきゃならないが、私は返せるのだろうか。

このまま就活もしっかりできるだろうか。将来の職業のために大学に入ったのにこのまま大学を辞めたいとは思わない。

一人暮らしをしたくても家にお金が無いらしく言い難い。辛い。辛すぎる。

推し活にもお金がかかるし、大学での暮らしのためにもお金がかかる。

私はまだ恵まれてる方だから、あまり文句を言うべきじゃないし、定期代とプラスで少しはお小遣いをくれるし、欲しいものはある程度は貰えてるので、こんなにも欲のためにお金が欲しいと思っているのは、良くない。良くないけど。思ってしまう。

こんな考えを中高でも少しは考えてた。だが、中高の頃はしっかり学校に行ってたのに、今の私は起きられなければずっとTwitterYouTubeショートを見ている。今まで以上に。おかしい。どうした。今まで、どうして人間らしく生きていたんだ?

2024-05-26

[] 2024-05-26

昨日はインドカレー屋に行った。ベジタブルカレー中辛、サラダスープ無し、というのが私の頼み方である

これは私が呑気症であることに関係する。一定以上の食べ物を食べると空気を飲み込んでしま吐き気がするので、量を減らす必要があるのだ。

散歩をして外に出るためには、食べ物自分を釣る必要がある。美味しいものを食べるという誘因があれば体を動かすことができる。

さて、ヤングシェルドンシーズン4がもうすぐ観終わりそうだが、アマプラではシーズン5以降が公開していないので少し寂しい。

ビッグバンセオリーのフルシーズン日本語で購入するか。しかし、金額もそこそこするので、アマプラ無料で見れる他の作品を見るべきか。

そういえば、アマプラで見ているもののいくつかは、Abemaなどでも見れることを知った。このすばがアマプラよりもAbemaで公開される方が早いので、そちらを見ている。

TVシリーズ映画というのは、現実逃避には良いと思う。

読書でもいいのだが、読書という形態実用的なことが書かれていることを欲してしまうので、フィクションを読むのは疲れるのだ。

ところで、私の親や祖母が私にもうそろそろ結婚しろと言ってくる。統合失調症であり、収入も低いのに、結婚などする必要があるのだろうか。

漫画アニメが長すぎて耐えられない

30歳男。

子供の頃から漫画アニメが好きだったんだけど、社会人になったあたりからアニメを見る量が減って、30歳になった辺りから漫画を読むのもキツくなってきた。

理由としては「話数が長すぎて途中で見るモチベがなくなる」から。また話数が短いもの(全1224話程度で終わるアニメ)に関しても、原作中途半端なところで終わってしまい、「気になる人は原作を買ってね!」という原作販促PRアニメか、原作ファン向け作品しか思えない。

これでも大学生くらいまでは、ワンピースナルトキングダムみたいな長い漫画も読めていたんだけどな……

あと連載漫画を毎週毎月追うのもめんどくさくなってきた。今ではジャンプ+みたいに公式無料公開しているWEB漫画がたくさんあるけど、最初の頃は何回か見ても、そのうちめんどうになって見なくなる。

なので「短くて、一作で完結するもの」が良いんじゃないかと思って、最近映画小説をよく見ている。

それも映画館で見たり、カフェ読書したりしている。家よりも面白いし、集中できて良い。

この前、アニメ映画「トラペジウム」を見た。けっこう面白かった。たぶんNetflixで全6話くらいで配信していたら、後で見るリストに突っ込まれたまま一生見なかったと思う。映画館の見たいと思った直後から強制的最後まで見させられるシステムは良い。

また雨穴の小説「変な家」「変な家2」も買って読んだ。こちらも面白かった。流行ネットミームみたいな感じになってしまってはいるが、やはり話題になっているだけあって面白い

なにより小説は、基本的に1冊読んだら終わりというのが良い。なろう小説みたいに全20巻以上とかされると読む気を無くす(高校生の頃は全1020巻くらいあるラノベを何作品も読んでいたのに)。

漫画アニメラノベ趣味にハマれなくなった他の人は何しているのだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん