「試験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 試験とは

2024-06-07

免許の教習で酷い目に遭った

今でも怒りでイライラして仕方がない。


教習中、私はちゃんと止まるつもりだったのに、それを無視して教官勝手ブレーキを踏まれた。

そもそも悪いのは前の駐車したトラックで、私はそのトラックのせいで信号機が見えなかっただけなんだけど

「あっ!」って気付いた瞬間踏もうとしたら、同時に教官ブレーキを踏んで試験終了。

そのまま最後まで走らずに戻ることになってしまった。


多分、教官側はわざと一回は失格にさせているんだろうね。

運転が上手い友人も必ず一回は失格にさせられていたと口を揃えていっていたし。

私が調べた限り自動車教習所の平均年収は300万に満たないみたい。

ブレーキを踏んで私を再試験に持ちこめば給与が増えるという仕組みとかあるのかもしれない。


お金を払っているのだから、せめて最後まで試験をして

その内容で免許を与えるかどうか判断するようにして欲しい。

こっちだって安くないお金払っているんだから

しないなら、金を返せ。もしくは減額しろ。真面目にそう思う。


トラックナンバーは覚えたか違反通報してやりたい…

2024-06-06

両親がアスペ子供時代地獄

仕事だけはそれなりだから他人にはちゃんとした人だと思われてる。

両親はアスペ同士なので気が合って仲が良い。

でも子供は話が通じないので最悪。

小さい頃は、学校の準備なんかがわからないのに親に何も手伝って貰えない。

それなのに親は外面が良いから、すべて俺が不注意なせいにされる。

小遣いはなんやかやと理屈をつけてない。

必要ものは言えば買うから」と言うが、必要ときに親が家に居たためしがない。

勉強ができないと人間以下のように扱うくせに、「勉強自分がしたいからするもの」とか言って試験勉強否定する。

高学歴の高給専門職なのに、進学のアドバイス就職アドバイスもまるで役に立たない。

そのくせ「太っていると海外では仕事ができないと言われる。うちでは採用しない」と意味不明な脅しだけはかけてくる。

ちなみに顔が丸い程度で腹も出てないし、太ってるというほど太ってはいない。(当時。今はもっと痩せてる。拒食ぎみになったため)

 

それで本人は、子供のために凄くいっしょうけんめいいろいろやってやったと思ってる。

意味がわからなくて泣けてくる。

孤児に生まれた方がましなほどのクソ親って本当にいるものなんだよ。

東大文系試験架空保険重要事項説明書ソフトウェア利用規約などが出題される場合

官僚を目指す人には簡単地方の人はなんとか頑張って読むでしょうね

anond:20240605213619

試験にその問題が出たという事は天国がどのようなところなのか授業で習っているはずなのに覚えていなかったという事で減点なんだろう

試験感想文ではなく学習度の点検から

anond:20240605213619

試験の前に授業があっただろうに。

その授業で「雨が降り続いて作物が出来ずに死んだ信心の篤い男の話と天国の天気のこと」が説明されたはず。

2024-06-05

雨が降らず作物が駄目になり死んだ男がいた

昔、神学学校に通っていた。

そのとき試験にこのような問題が出た。

雨が降らず作物が駄目になり死んだ男がいた。彼は善行を積んでいたので天国に行き、天国の天気はどのようなものであったか

俺は散々迷った末に"雨"と書いた。

だって、これで晴れだったらあまりに酷いじゃないか

結果は不正解だった。俺は納得できず、職員室に駆け込むと先生に尋ねた。

すると先生淡々と答えた。「天国に天気は存在しない」と。

ショックだった。それはまやかしで、単なるおためごかしに思えたのだ。

俺は学校中退し、普通科に移った。

絶対的に神を信じられなくなったわけじゃない。ただ思春期特有の潔癖さがあったのだと今にして思う。それでも天国の天気は雨であるべきだと、今でも思っている。

学マス初めた頃はA+どころかAも絶対無理だと思ってた

でもね、やってるうちにドンドン簡単になってくの。

Pレベルをあげる→強いカードが出るようになる

親愛度をあげる→試験補正が入るようになる(≒試験で使わないからレッスンでPドリンクばんばん使ってもよくなる)

メモリーが強くなる→最初から強いカード使える

本当にドンドン有利になるよね。

スレスパだとカードレリックが増えてもコンボが組みにくくなるから一長一短だったけど、学マスの場合は増えるカードの大部分が初期カードより強いかレベルが上がるほどガン有利。

しかメモリーで強カードを確保した状態からスタート出来るんだから凄いよね。

たとえばスレスパで「バリケード」「塹壕」「ボディスラム」「不動」を最初から持った状態スタート出来たらヤバイでしょ?

学マスはそれが出来ちゃうの。

もうね意味からないよね。

しかキャラカードスタートレリックも選べるからね。

ヤバイね。

そんで一度TRUE見たら最終ステに補正入るし、親愛度を上げる段階で試験は楽になるしカード再選出回数も増えるし、ほんまヤバイでしょ。

ローグライクって基本的にやればやるほどアセンションがあがって難しくなるけど、学マスは違う。

やるほどに簡単になる。

あゆーてチョコボの不思議なダンジョンみたいなやればやるほどドンドンヌルくなるローグライクは昔からあったと言えばそうかもね。

でもなんとなく最近はやるほどにムズくなるゲーム流行っててさ、特にスレスパクローンカード増えるほど闇鍋になってコンボ狙えないかアドリブ解決するしかなくなってくのが、学マスはコンボのしやすさがドンドン加速するわけだから認識バグるね。

マジでさ、ここまでゲーム難易度が下がっていくなんて思わんかったんよマジでさ。

まあA+いつかは見れる仕組みじゃないとしんどすぎるのは本当にそうだと思う。

あんまりムズい課金圧になりすぎるし、緩和されるまで放置する人とかも増えそうだもんね。

まあ逆に皆クリア出来ちゃったらやることなくなる問題はある気がするけど。

たとえばウマ娘ハルウララの隠しイベみたいのがあったからどこかでやり続けてた人とかもいると思うわけよ。

それが案外簡単に見れたらさ、ね?

あゆーて1年して環境めっちゃ緩和してから見てもなーって気はするから学マスぐらいがいいのかね。

I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (3)

ディープラーニングトレンド

過去10年間のディープラーニング進歩のペースは、まさに驚異的だった。ほんの10年前、ディープラーニングシステムが単純な画像識別することは革命的だった。今日、我々は斬新でこれまで以上に難しいテストを考え出そうとし続けているが、新しいベンチマークはどれもすぐにクラックされてしまう。以前は広く使われているベンチマーククラックするのに数十年かかっていたが、今ではほんの数カ月に感じられる。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/owid-test-scores-1024x723.png

ディープラーニングシステムは、多くの領域で急速に人間レベルに達し、あるいはそれを超えつつある。グラフィック データで見る我々の世界


私たち文字通りベンチマークを使い果たしている。 逸話として、友人のダンコリンが数年前、2020年にMMLUというベンチマークを作った。彼らは、高校生大学生が受ける最も難しい試験匹敵するような、時の試練に耐えるベンチマークを最終的に作りたいと考えていた。GPT-4やGeminiのようなモデルで〜90%だ。

より広く言えば、GPT-4は標準的高校大学適性試験ほとんど解いている。(GPT-3.5からGPT-4までの1年間でさえ、人間の成績の中央値を大きく下回るところから人間の成績の上位に入るところまで、しばしば到達した)

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt4_exams-780x1024.png

GPT-4の標準テストスコア。また、GPT-3.5からGPT-4への移行で、これらのテストにおける人間のパーセンタイルが大きく跳ね上がり、しばしば人間中央値よりかなり下から人間最上位まで到達していることにも注目してほしい。(これはGPT-3.5であり、GPT-4の1年も前にリリースされたかなり新しいモデルである。)

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/math2022-1024x273.png

灰色2021年8月に行われた、MATHベンチマーク高校数学コンテスト難解な数学問題)の2022年6月パフォーマンスに関する専門家予測。赤い星:2022年6月までの実際の最先端パフォーマンスML研究者中央値さらに悲観的だった。

MATHベンチマーク高校数学コンテストで出題された難しい数学問題集)を考えてみよう。このベンチマーク2021年に発表されたとき、最高のモデル問題の5%しか正解できなかった。そして元の論文にはこう記されている:「さらに、このままスケーリングの傾向が続けば、単純に予算モデルパラメータ数を増やすだけでは、強力な数学的推論を達成することは現実的ではないことがわかった。数学的な問題解決をより牽引するためには、より広範な研究コミュニティによる新たなアルゴリズム進歩必要になるだろう」、つまり、MATHを解くためには根本的な新しいブレークスルー必要だ、そう彼らは考えたのだ。ML研究者調査では、今後数年間の進歩はごくわずかだと予測されていた。しかし、わずか1年以内(2022年半ばまで)に、最高のモデルの精度は5%から50%に向上した。

毎年毎年、懐疑論者たちは「ディープラーニングではXはできない」と主張し、すぐにその間違いが証明されてきた。過去10年間のAIから学んだ教訓があるとすれば、ディープラーニングに賭けてはいけないということだ。

現在、最も難しい未解決ベンチマークは、博士号レベル生物学化学物理学問題を集めたGPQAのようなテストである問題の多くは私にはちんぷんかんぷんで、他の科学分野の博士でさえ、Googleで30分以上かけてやっとランダムな偶然を上回るスコアを出している。クロード3オーパス現在60%程度であり、それに対してインドメインの博士たちは80%程度である

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpqa_examples-768x1120.png

GPQAの問題例。モデルはすでに私より優れており、おそらくすぐにエキスパート博士レベル突破するだろう...。

続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (4) https://anond.hatelabo.jp/20240605205024

I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (2)

この4年間

私たちは今、基本的人間のように会話できるマシンを手にしている。これが普通に思えるのは、人間適応能力の驚くべき証であり、私たち進歩のペースに慣れてしまったのだ。しかし、ここ数年の進歩を振り返ってみる価値はある。

GPT-2からGPT-4へ

GPT-4までのわずか4年間(!)で、私たちがどれほど進歩たかを思い出してほしい。

GPT-2(2019年)~未就学児:"わあ、もっともらしい文章をいくつかつなげられるようになった"アンデス山脈ユニコーンについての半まとまり物語という、とてもさくらんぼのような例文が生成され、当時は信じられないほど印象的だった。しかGPT-2は、つまずくことなく5まで数えるのがやっとだった。記事を要約するときは、記事からランダムに3つの文章選択するよりもかろうじて上回った。

当時、GPT-2が印象的だった例をいくつか挙げてみよう。左:GPT-2は極めて基本的な読解問題ではまあまあの結果を出している。右:選び抜かれたサンプル(10回試したうちのベスト)では、GPT-2は南北戦争についてある程度関連性のあることを述べた、半ば首尾一貫した段落を書くことができる。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt2_examples-1024x493.png

当時、GPT-2について人々が印象に残った例をいくつか挙げます。左: GPT-2は極めて基本的な読解問題でまあまあの仕事をする。右: 厳選されたサンプル(10回試したうちのベスト)では、GPT-2は南北戦争について少し関連性のあることを言う、半ば首尾一貫したパラグラフを書くことができる。

AI能力人間の知能を比較するのは難しく、欠陥もあるが、たとえそれが非常に不完全なものであったとしても、ここでその例えを考えることは有益だと思う。GPT-2は、その言語能力と、時折半まとまり段落を生成したり、時折単純な事実質問に正しく答えたりする能力で衝撃を与えた。未就学児にとっては感動的だっただろう。

GPT-3(2020年)~小学生:"ワオ、いくつかの例だけで、簡単な便利なタスクができるんだ。"複数段落一貫性を持たせることができるようになり、文法修正したり、ごく基本的計算ができるようになった。例えば、GPT-3はSEOマーケティング用の簡単コピーを生成することができた。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt3_examples-1.png

GPT-3について、当時の人々が印象に残った例をいくつか挙げてみよう。上:簡単な指示の後、GPT-3は新しい文の中で作られた単語を使うことができる。左下:GPT-3は豊かなストーリーテリングを行ったり来たりできる。右下:GPT-3は非常に簡単コードを生成できる。

GPT-3はSEOマーケティング用の簡単コピーを生成することができた。上:簡単な指示の後、GPT-3は新しい文章の中で作られた単語を使うことができる。左下:GPT-3は豊かなストーリーテリングを行ったり来たりできる。右下:GPT-3は非常に簡単コードを生成できる。

繰り返しになるが、この比較は不完全であるしかし、GPT-3が人々に感銘を与えたのは、おそらく小学生にとって印象的だったことだろう。基本的な詩を書いたり、より豊かで首尾一貫した物語を語ったり、初歩的なコーディングを始めたり、簡単な指示やデモンストレーションからかなり確実に学習したり、などなど。

GPT-4(2023年)~賢い高校生:「かなり洗練されたコードを書くことができ、デバッグを繰り返し、複雑なテーマについて知的で洗練された文章を書くことができ、難しい高校生競技数学を推論することができ、どんなテストでも大多数の高校生に勝っている。コードから数学フェルミ推定まで、考え、推論することができる。GPT-4は、コードを書く手伝いから草稿の修正まで、今や私の日常業務に役立っている。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt4_examples-3.png

GPT-4がリリースされた当時、人々がGPT-4に感銘を受けた点をいくつか紹介しよう。上:GPT-4は非常に複雑なコードを書くことができ(中央プロット作成)、非自明数学問題を推論することができる。左下:AP数学問題を解く。右下:かなり複雑なコーディング問題を解いている。GPT-4の能力に関する調査からの興味深い抜粋こちら。

AP試験からSATに至るまで、GPT-4は大多数の高校生よりも良いスコアを出している。

もちろん、GPT-4でもまだ多少ばらつきがある。ある課題では賢い高校生よりはるかに優れているが、別の課題ではまだできないこともある。とはいえ、これらの限界ほとんどは、後で詳しく説明するように、モデルがまだ不自由であることが明らかなことに起因していると私は考えがちだ。たとえモデルがまだ人為的な制約を受けていたとしても、生のインテリジェンスは(ほとんど)そこにある。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/timeline-1024x354.png

わずか4年間の進歩あなたはこのラインのどこにいるのだろうか?

続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (3) https://anond.hatelabo.jp/20240605204704

I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (1)

2027年までにAGIが実現する可能性は極めて高い。GPT-2からGPT-4までの4年間で、私たちは〜未就学児から〜賢い高校生までの能力を手に入れた。計算能力(~0.5桁またはOOMs/年)、アルゴリズム効率(~0.5OOMs/年)、および「趣味のない」向上(チャットボットからエージェントへ)のトレンドライントレースすると、2027年までに再び未就学児から高校生規模の質的ジャンプが起こると予想される。


見て。モデルたちはただ学びたいだけなんだ。あなたはこれを理解しなければならない。モデルたちは、ただ学びたいだけなんだ。

イリヤスーツバー2015年頃、ダリオ・アモデイ経由)

GPT-4の能力は、多くの人に衝撃を与えた。コードエッセイを書くことができ、難しい数学問題を推論し、大学試験突破することができるAIシステムである。数年前までは、これらは難攻不落の壁だと思っていた。

しかGPT-4は、ディープラーニングにおける10年間の猛烈な進歩の延長線上にあった。その10年前、モデル犬猫の単純な画像識別するのがやっとだった。4年前、GPT-2は半可通な文章をつなぎ合わせるのがやっとだった。今、私たちは思いつく限りのベンチマークを急速に飽和させつつある。しかし、この劇的な進歩は、ディープラーニングスケールアップにおける一貫した傾向の結果に過ぎない。

ずっと以前から、このことを見抜いていた人々がいた。彼らは嘲笑されたが、彼らがしたのはトレンドラインを信じることだけだった。トレンドラインは強烈で、彼らは正しかった。モデルはただ学びたいだけなのだ

私は次のように主張する。2027年までには、モデルAI研究者エンジニア仕事をこなせるようになるだろう、と。SFを信じる必要はなく、グラフ上の直線を信じるだけでいいのだ。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/base_scaleup-1024x790.png

過去と将来の有効計算量(物理計算量とアルゴリズム効率の両方)の大まかな見積もりモデルスケールアップすればするほど、モデルは一貫して賢くなり、"OOMを数える "ことによって、(近い)将来に期待されるモデルインテリジェンスの大まかな感覚を得ることができます。(このグラフベースモデルスケールアップのみを示している。)

この記事で取り上げた一般的推定に基づく、効果的な計算物理的な計算アルゴリズム効率の両方)の過去と将来のスケールアップの概算。モデルスケールアップするにつれ、モデルは一貫して賢くなり、「OOMを数える」ことで、(近い)将来に期待されるモデルインテリジェンスの大まかな感覚を得ることができる。(このグラフベースモデルスケールアップのみを示している。"unobblings "は描かれていない)。

この作品では、単純に「OOMを数える」(OOM = order of magnitude10x = 1 order of magnitude)ことにします。1)計算、2)アルゴリズム効率(「効果的な計算」の成長として考えることができるアルゴリズム進歩)、3)「アンホブリング」(モデルデフォルトで足かせとなっている明らかな方法修正し、潜在的能力を引き出し、ツールを与えることで、有用性を段階的に変化させること)の傾向を見ますGPT-4以前の4年間と、GPT-4後の2027年末までの4年間に期待されるそれぞれの成長を追跡する。ディープラーニング効率的な計算のすべてのOOMで一貫して向上していることを考えると、将来の進歩予測するためにこれを使うことができる。

世間では、GPT-4のリリースから1年間、次世代モデルオーブンに入ったままであったため、ディープラーニングは停滞し、壁にぶつかっていると宣言する人もいた。しかし、OOMカウントすることで、私たちは実際に何を期待すべきかを垣間見ることができる。

結果は非常にシンプルだ。GPT-2からGPT-4への移行は、時々まとまりのある文章を並べることに感動的だったモデルから高校入試エースになるモデルへの移行であり、一度だけの進歩ではない。私たちOOMsを極めて急速に克服しており、その数値は、4年以上かけてGPT-2からGPT-4への質的ジャンプさらに~100,000倍の効果的なコンピュート・スケールアップが期待できることを示している。さらに、決定的なことは、それは単にチャットボットの改良を意味しないということだ。"unhobbling "利益に関する多くの明らかな低空飛行の果実を選ぶことで、チャットボットからエージェントへ、ツールからドロップイン・リモートワーカーの代替のようなものへと我々を導いてくれるはずだ。

推論は単純だが、その意味するところは注目に値する。このような別のジャンプは、私たちをAGIに、博士号や同僚として私たちそばで働くことができる専門家と同じくらい賢いモデルに連れて行く可能性が非常に高い。おそらく最も重要なことは、これらのAIシステムAI研究のもの自動化することができれば、次回のテーマである強烈なフィードバックループが動き出すということである

現在でも、このようなことを計算に入れている人はほとんどいない。しかし、AIに関する状況認識は、一歩下がってトレンドを見てみれば、実はそれほど難しいことではない。AI能力に驚き続けるなら、OOMを数え始めればいい。

続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (2) https://anond.hatelabo.jp/20240605204240

安楽死資格制にする

安楽死制度導入のハードルの一つに周囲から強要危険性があるけれども、資格制にしちゃえばいいんじゃなかろうか。

自動車免許みたいな感じで、座学→効果測定と実技みたいな。もちろん実技といっても死ぬわけにはいかないので、ボランティア◯日とか社会奉仕◯日みたいにする。

そして試験や実技の合間にカウンセリングも設ける。具体的には強要されてないかどうかと、意思は変わらないか確認が主。

資格取得のための費用は50万円。頑張れば用意できないこともないくらい。強要してくる奴には「とりあえず50万くれや」で凌げると良い。

一応、安楽死強要は罪にする。まあそんな法律の隙間を縫って強要する輩も出るだろうけど、これは国家としての意思表示みたいなもの

こんなに手間ひまかけてようやく解禁されるものなので、当然安楽死は心地よくなければならない。眠るように死ねると良い。ここに魅力がないと自力安楽死勢(つまり自殺だね)が続出してしまう。

安楽死制度化に伴って、自力安楽死罰則化される。特に電車飛び込みみたいな周囲への損失が確実に発生するタイプのは厳罰。…厳罰一か八か死ぬかもしれない人に対する厳罰ってなんだろうか。ちょっと想像がつかなかったので保留。

そんなこんなで安楽死制度化し、海外から安楽死旅行も受け入れる。これは資格必要なし、1000万円〜1500万円くらいでいいんじゃないだろうか。

ちなみに国民が1500万円払うから資格取得の過程をすっ飛ばしてくださいって言うと、フカフカソファかベッドのある部屋に通されて長らく待機させられる。そのうち寝てしまって、起きると目覚めスッキリ。そう、ものすごく安眠性能の高いベッドに寝かされることで精神コンディションを強制的回復させられるのだ。それでも決意が変わらない場合、前金として50万円支払ってとりあえずカウンセリングを受けさせられ、それでも意思が変わらなければ権利が与えられる。ただし、1500万円払われるので多少は美味しいご飯とかを提供してもらえる。全ては「もうちょっと頑張って生きてみようかな」と思わせるために。

こうして死がある程度日常に迫ってくることで、むしろ心が安定したり、あるいは自分の内なる生きたい気持ちに気付いたり、そんな新たなパラダイムを迎えつつ日本は幕引きビジネス大国になっていくのだった。

トヨタ擁護すごいな

エアバッグタイマー着火しておいて

基準より厳しい試験

とか、どういう理屈なのかさっぱりわからん

他の不正別に厳しい条件とは言えないのにトヨタ言葉鵜呑みにして擁護しまくりのマスコミ

教習所ドリフト教えて

試験より厳しいか合格

とか言ってるのと変わらんのだが

トヨタのやってるのは厳しい試験なんかじゃないか

6項目中5項目で厳しい条件での検査、とか言ってるけど

それを主張してるのはトヨタ自身だし、そもそも別に厳しくない

例えば衝突試験台車重量(1100kg→1800kg)を増やして試験したのは一見すると厳しい条件に見えるけど

エアバッグなんかは衝突エネルギーが大きいほど発火しやすいので1100kgの方が厳しい条件になる

もちろん他の要素だと1800kgの方が厳しくはなるけど要素によってはそうと限らないから「1800kgの方が厳しい」とは言えない

かに国交省が怠慢なことは否めないけれど

国が定めた基準を自社の勝手な都合で変更するのは基本的NG

それに対して自動車乗ってるだけの素人外野からヤジを飛ばすのはもっとNG

そもそもエアバッグタイマー点火しておいて「試験基準より厳しい衝突条件を作り出す」とか言ってるのは外野からしても意味不明

トヨタは相当エアバッグに自信がないんじゃない?ホント作動するのかね

その点、スバル2023年自動車アセスメントで最高評価ファイブスター大賞を受賞してるし

他の全車種でファイブスター取ってるからな(OEMは除く)

みんな黙ってスバル買えば良いんだよ

anond:20240605011050

本当に共通テスト国語取らなかったんだね」と「大学受験しなかたの?」は必ずしも同じ意味ではありません。

「本当に共通テスト国語取らなかったんだね」は、共通テストという試験の中で国語という教科を選択しなかったことを示しています

一方で、「大学受験しなかったの?」は、大学受験という行為全般を指しているため、受験したけれども残念ながら不合格だったという場合も含みます

したがって、必ずしも同じ意味ではないと言えるでしょう。

ただし、これらの文章意味が必ずしも異なるとは一概に言うことができず、文脈や話の流れによって様々に変化するため、あくまで参考程度と考えてください。

2024-06-04

結婚ってどうですかに対する最適解について

サイコーと答えることにしたが、それがベストな回答というかしっくりくる回答だと未だに思えずにいる。

私は周りよりも比較的早く結婚したお陰で、そんな質問を話のとっかかりとしてされる。

オープン過ぎる質問は罪だなと思いつつ、これに対して、ほぇーと思われるような回答をしらっとしたいがために、一旦ここに自分の考えとか思いとかを書き殴って整理させていただきたい。

この質問する相手は、もちろん未婚の方々である結婚をすでにしてる人は自分経験しているわけだから結婚ってどいうものなのかは、わかっているので質問はしないわけである

そしてこれは結構自信があるが、結婚した人間はかなりの高確率で拍子抜けすると思う。なぜなら、婚約の紙をだして、氏名が変わる場合は各所のカード手続きを行い、ありとあらゆるところで新しい性を名乗る。言ってしまえば、ただそれだけのことだからだ。

何か新しい能力が備わり、社会から圧倒的に優遇されるわけでもなければ、パートナーと一緒にあるとき時のみ幸福度が20%アップ!とかがあるわけでもない。

そして当たり前のことではあるが、結婚なんて、その人その人によって変わってくるわけで、結婚してみたら相手ものすごく家庭的で、毎日が色鮮やかになることもあるだろうし、高圧的な態度で日々の生活鬱憤が溜まることもあるだろう。ただ、どうなるかはしてみないとわからない。

質問者も結婚しようかなということを一度でも考えたことがあったから、結婚について質問をしてきているわけで。

とどのつまり結婚なんてその時点で見えている情報で、相手と一緒にいたいかどうかにかかってくるわけで。やってみて見えてくるものがたくさんあるだろうにと思う。

そんなこと言ってしまったら、相手はほぇ~ともならんだろうし、一番の特効薬は、相手がどう思ってるか、を聞くことなであるのは重々承知の上で話を進めて行きたい。

その次の段階として、一緒にいたいだけならば、別に結婚しなくても一緒に居れますよね理論への対策必要になってくる。

そらそうだと返してしまえば、もうそこで試験終了QEDになってしまうので、ここでも会話を楽しむためにも他の言葉を紡ぐ可能性を探っていきたい。

そんな小生意気なことを言っちゃうやつらには、ずっと一緒に居たいと思っているのに、結婚しないのはなぜですかと問いたい。

うまいもんもまずいもんも、怖いことも楽しいことも、悲しいことも嬉しいことも、一緒に体験してやるよって赤の他人が誓いを立ててやるよって言ってるのを、嬉しいと思わない人間がどこにいますかってはなし。

漫画でいう、僕だけはあなたの味方だからを書面で実現しちゃおうぜ、が結婚なわけよ。

結婚相手想像した時に心のそこから力が湧き出てくるような、感覚が生まれないのであれば、そら結婚じゃないかもねと思うわけ。

まり結婚ってどうなんですかの回答は、人生主人公自分だよって思わせてくれて、生きているということが、いか感情の揺れ動くものであるかをより色鮮やかにさせてくれるものだよねってことだ。

ああ、じゃあ、端的に言ってサイコーで合ってるのかもしれないな。

こういんやと罰

「こういんや?」

先生不思議そうに首をかしげる。

今日小学生の参観日である。授業では国語辞典の使い方を教えており、子どもたちは楽しそうに大きな辞書をめくっている。

「光」文字を使う単語を探してみよう」というテーマ辞書をめくる子どもたち。早速「光陰矢の如し」をみつけたらしい生徒が、なぜか「こういんや!」とだけ答えたため、先生意味理解できなかったらしい。

生徒が開いたページを覗きこみ、漢字を確かめ先生は、もういちど「こういんや?」と首をかしげ、黒板に「光陰矢」と書いた。「ごとし」はどこにいったのだろう。もしかして「光陰矢の如し」をご存知ない??まさかね。きっと「光陰矢」という単語もあるのだろう。

次の生徒が手を挙げる。

「こうそく!」

「ふふっ、こうそくは「光」じゃないぞ!」

にこっと笑って先生却下する。多分生徒は「高速」でもなく「校則」でもなく、「光速」と答えたのでは?なぜ確認せずに却下する?

先生のさわやかな笑顔を眺めながら、ふと大学時代の友人達を思い出した。

私達は氷河期世代だ。田舎国立大を出たくらいでは就職は困難を極めたし、教育学部の友人で、先生になれた子はただのひとりもいなかった。そもそも採用すらほとんどなかった。「先生になりたかった」って泣いてた子、何年も試験チャレンジして講師を続けていた子、本当に先生になるのは狭き門で難しかった。

しかし、現在はうってかわっての教員不足。うちの小学校でも例に漏れ教員は全く足りていない。クラスに応じた教員が確保できず、先生がかけもちで対応していた時期まであった。きっとこれは罰なのだろう、教員待遇改善してこなかった罰。その罰は、我々でなく小学生の我が子達が現在進行形で背負っている。

「これ、せんせいこれ!これも!」

また「光」の付く単語をみつけたらしい男の子辞書をひらいて単語を指差す。

「よし!それも「光」がつくな!」

先生はにこっと笑うと、黒板に「光明」大きく書き、「こうめい」と書き添えた。

ワイの車も不正対象だったんだけど、規定より厳しい試験条件でPASSしたかOKか(そうですね)案件だったのでヨシ

2024-06-03

英語できると英文科卒?って聞いてくるやつ

TOEIC900点代あるんだけど、たまに遭遇する低偏差値大学バカにこういうこと聞かれてめちゃくちゃイラつくのでチラ裏愚痴吐き出す。

文系偏差値高い大学卒だったら英語は得意で当たり前だし、受験勉強やってた要領で試験対策すればTOEIC高得点取るのもそんなに難しくない。

ぶっちゃけ自分たちみたいな上位大学文系就活生にとってTOEIC高得点取るのって足切りみたいなもので、そこからさら意識高いサークル活動とか玉手箱対策とか業界研究とか企業研究とかフェルミ推定練習とか頑張ってそれなりに納得できる会社就職した。

なのにこういうこと言うやつは、まるで英語が話せるからかい会社就職できたみたいに勘違いしてたり、自分専門性英語を使えることにあるみたいな扱いをしてくるので、これまでの英語以外の(なんなら英語なんかよりよっぽど苦労した)努力を自邸されている気分になってむかつく。

大企業ってすげーな。そして大企業同士の陰謀事実

大企業転職して、資格取得しろっていうから本を買ってきて読んだりしてたんだよ

そんで1万2千円払って試験申し込んで受験して合格したわけ。

もちろん全部自腹ね。

で、合格したんでよろしくと報告したら、なんか、会社学習状況を確認したいかリンクしろって言うわけだよ。

なにそれ?

っていったら、なんか微妙な表情で示されたリンク先を見たら

中小企業大企業格差ってこんなにあるんだって思ったよ。

これある意味大企業同士の陰謀だよね。自分たち仲間で世界支配してやろーって言う。

そんで、大企業しか知らない人はこれが当たり前だと思っているから、小企業に降りてくると絶望するんだなーって思った。

【追伸】

皆様のご指摘を受けて調べた結果、以下の様な事実が判明しました。

ご指摘いただきありがとうございました。

スバルを買えスバル

水平対向だとかAWDだとかはどうでもよくて

死にたくないならスバルを買え

自動ブレーキ搭載車が増えてきたときに国が試験したんだけど

最初試験合格したのスバルだけだから

トヨタですらレクサスとか一部の車両合格しただけで他は全部止まれなかったからな

パナソニックカメラみたいなカワイイ偽装なんてもんじゃなくて

実際には全然まれないのに「自動ブレーキで止まれます!」みたいに宣伝して売ってたからな

これは自動ブレーキの性能どうこうの問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかっていう話なんよ

他のエアバッグとか車両剛性とか品質とか

そういう部分も割と適当に「試験さえ通ればいいや」で自動車作ってるってことなんよ

自動ブレーキで止まれるかどうかが問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかであって

そういう意味スバル買うのがいいぞ

学園アイドルマスターの「どんどん上手くなる」を実感することあるか?

だってキャラセレクト画面で「一つの夢~~♪叶えたい思いは~~♪」ってもう普通に歌っちゃってるじゃん。

そんでストーリー始まって最初にすげーわざとらしく下手な歌い方されるけど、なんで篠澤以外のやつまでカラオケ未満の歌い方しとるねんそうはならんやろと。

んでまあダンス・ビジュ重視でボーカル400でTRUEエンドまでいったら普通に歌えてるわけですよ。

イオイ育成度合いで歌唱力が変わるという設定はどこに行ったんや。

マジでなんなんこのゲーム

ゲームとしてはウマ娘に比べたら全然面白いと思う。

アイドルゲームとしての没入感を半分横においてローグライクに徹している割り切った作りが功を奏してる。

真剣に考え出すと篠澤が試験の最終ターンまで0点でそっから6000点取って合格してる時に観客や審査員の目に何がどう見えてるのとかどういう光景なのか誰にもイメージ出来ないんだけど、それを割り切ることにしたスタッフが正しいと思うよ。

ゆーてまあゲームとしては既に煮詰まり始めてると思うね。

満を持してなのか単に納品遅れただけなのか、妹ちゃんが追加されたわけだけど、これがまあ「どうやって運用するねん」状態で驚く。

元気玉を大きくする所まではやってくれるけど、それをぶっ放せるかどうかは引き次第ってしんどすぎるやろ。

メモリーで補おうにも最初の3回ぐらいのレッスンが運ゲーすぎて笑う。

高いポテンシャルはあってもアイドルとしての経験値が0ってことを再現してるってことなんやろけど、にしたってこの使いにくさはヤバイで。

一方でアイヴイは安定感と強さを両立しててこれは逆にアカンやろって状態

センスはともかくロジックはまともにゲームバランス取れるとは思えない作りになっちゃってる。

シャニの新作なのにいきなりローグライク始めてしかもどうやってプレイしたらいいのかもよくわからんかったシャニソンに比べると、全体としてマイルドだし新作だからルール変わるってのも分かりやすいし色々成功してるとは思う。

でも「一緒に育てて成長していく」っていう所に重きを置こうとした初代リスペクトな作りは今後足を引っ張っていきそうかな。

そもそも初代ってプリンセスメーカーときメモを遊びまくった経験のあるそれなり以上にオタクな人たち向けな作品からさ、全体として作りがハードなのよね。

理不尽は当たり前だけどそれを楽しむ構成っていうか。

対して学園アイドルマスターはヌルめの作りにはしてるけど上振れ狙うと大変ですよぐらいの作りじゃん?

その辺りでコンセプトの「成長させる」という部分が薄れてるっていうか、クセの強いアイドルと共に伸るか反るかの大勝負に出るってアイマス物語から外れてる感じがするんだよね。

勝つことまでは概ね分かりきってる状態ってのはアイマスらしくない気はしてさ。

ゆーてそれを緩和し続けたおかげで成功したっていう、高難易度ハードコアへの反省もまたマスの歴史ではあると思うわけでさ、そっからの正統進化が慣れたらクリアは安定であとはスコア狙いするだけのゲームっていうのはまあ納得しないわけじゃないよ。

でも何度も言うけどその安定感の高さと「成長」はやっぱ噛み合わないっていうかさ、「成長」が尊いのは失敗する可能性があってこそだと思うわけよ。

報われないかも知れない努力に挑む挑戦心はやっぱ物語の根幹として描かれてると思うんだけど、それがいつから成功して当たり前の天才をただ育てるだけのプレイフィールになっていくのは違うんじゃないかなと。

まあ今の時代にスタミナ使って失敗するようなゲームをそうそう出せるのかって気はするけどね。

でもウマ娘はそれやって成功させたわけだし、学マスもあとちょっと攻めて良かった気がするんだよね。

まあ其の辺は新シナリオが出てからの話になるのかな。

「初」は文字通りのチュートリアルシナリオだし、ローグライクに初めて触れる人でもなんとかクリア出来る所に抑えてる感じはあるかもね。

ゆーて次のシナリオを出してくるとしてそこでもまた「成長」をテーマにするのかは疑問だよね。

もうとっくに成長したあとの世界で「活躍」や「挫折」や「特別」を描く方向に舵を切ったりした方が飽きられなさそうって気もするわけよ。

じゃあもう「成長」をやる機会は今だけじゃねって思いつつも、まあ俺がスマホゲーに多くを期待しすぎただけだという諦めもあるわけ。

手に取らせたら勝ちみたいな感じであちこちで同じ宣伝して回ってるだけで、単にインパクトが有るだけの導入口にあーだこーだ言ってもしゃーないのかも。

じゃあ本当のウリはどこなんだよって話をそろそろして欲しいよね。

2024-06-02

anond:20240602103404

中学に受かったのにFランしか行けない人っているよね

あれほんと謎

灘の入試に受かる時点で東大受かったも同然だと思うんだけど

なぜあんな難しい試験を解けるのに大学入試落ちこぼれるのかわからない

たんに努力しなかった人もいるんだろうけど何浪もしたけど駄目だったって人もいるからほんとに人間の知能はよくわからない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん