「さくらんぼ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: さくらんぼとは

2024-06-06

でもよー、大塚愛さくらんぼの「ヒドイコトもされたしヒドイコトも言ったし」が平成で、令和は陰で泣いている歌詞だとすると、ジェンダー的には後退してない?

女を殴る(昭和)→ 陰で泣く女にフォーカス平成)→ やり返す女(令和)だったらまだ進歩だけど

2024-06-05

I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (2)

この4年間

私たちは今、基本的人間のように会話できるマシンを手にしている。これが普通に思えるのは、人間適応能力の驚くべき証であり、私たち進歩のペースに慣れてしまったのだ。しかし、ここ数年の進歩を振り返ってみる価値はある。

GPT-2からGPT-4へ

GPT-4までのわずか4年間(!)で、私たちがどれほど進歩たかを思い出してほしい。

GPT-2(2019年)~未就学児:"わあ、もっともらしい文章をいくつかつなげられるようになった"アンデス山脈ユニコーンについての半まとまり物語という、とてもさくらんぼのような例文が生成され、当時は信じられないほど印象的だった。しかGPT-2は、つまずくことなく5まで数えるのがやっとだった。記事を要約するときは、記事からランダムに3つの文章選択するよりもかろうじて上回った。

当時、GPT-2が印象的だった例をいくつか挙げてみよう。左:GPT-2は極めて基本的な読解問題ではまあまあの結果を出している。右:選び抜かれたサンプル(10回試したうちのベスト)では、GPT-2は南北戦争についてある程度関連性のあることを述べた、半ば首尾一貫した段落を書くことができる。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt2_examples-1024x493.png

当時、GPT-2について人々が印象に残った例をいくつか挙げます。左: GPT-2は極めて基本的な読解問題でまあまあの仕事をする。右: 厳選されたサンプル(10回試したうちのベスト)では、GPT-2は南北戦争について少し関連性のあることを言う、半ば首尾一貫したパラグラフを書くことができる。

AI能力人間の知能を比較するのは難しく、欠陥もあるが、たとえそれが非常に不完全なものであったとしても、ここでその例えを考えることは有益だと思う。GPT-2は、その言語能力と、時折半まとまり段落を生成したり、時折単純な事実質問に正しく答えたりする能力で衝撃を与えた。未就学児にとっては感動的だっただろう。

GPT-3(2020年)~小学生:"ワオ、いくつかの例だけで、簡単な便利なタスクができるんだ。"複数段落一貫性を持たせることができるようになり、文法修正したり、ごく基本的計算ができるようになった。例えば、GPT-3はSEOマーケティング用の簡単コピーを生成することができた。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt3_examples-1.png

GPT-3について、当時の人々が印象に残った例をいくつか挙げてみよう。上:簡単な指示の後、GPT-3は新しい文の中で作られた単語を使うことができる。左下:GPT-3は豊かなストーリーテリングを行ったり来たりできる。右下:GPT-3は非常に簡単コードを生成できる。

GPT-3はSEOマーケティング用の簡単コピーを生成することができた。上:簡単な指示の後、GPT-3は新しい文章の中で作られた単語を使うことができる。左下:GPT-3は豊かなストーリーテリングを行ったり来たりできる。右下:GPT-3は非常に簡単コードを生成できる。

繰り返しになるが、この比較は不完全であるしかし、GPT-3が人々に感銘を与えたのは、おそらく小学生にとって印象的だったことだろう。基本的な詩を書いたり、より豊かで首尾一貫した物語を語ったり、初歩的なコーディングを始めたり、簡単な指示やデモンストレーションからかなり確実に学習したり、などなど。

GPT-4(2023年)~賢い高校生:「かなり洗練されたコードを書くことができ、デバッグを繰り返し、複雑なテーマについて知的で洗練された文章を書くことができ、難しい高校生競技数学を推論することができ、どんなテストでも大多数の高校生に勝っている。コードから数学フェルミ推定まで、考え、推論することができる。GPT-4は、コードを書く手伝いから草稿の修正まで、今や私の日常業務に役立っている。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/gpt4_examples-3.png

GPT-4がリリースされた当時、人々がGPT-4に感銘を受けた点をいくつか紹介しよう。上:GPT-4は非常に複雑なコードを書くことができ(中央プロット作成)、非自明数学問題を推論することができる。左下:AP数学問題を解く。右下:かなり複雑なコーディング問題を解いている。GPT-4の能力に関する調査からの興味深い抜粋こちら。

AP試験からSATに至るまで、GPT-4は大多数の高校生よりも良いスコアを出している。

もちろん、GPT-4でもまだ多少ばらつきがある。ある課題では賢い高校生よりはるかに優れているが、別の課題ではまだできないこともある。とはいえ、これらの限界ほとんどは、後で詳しく説明するように、モデルがまだ不自由であることが明らかなことに起因していると私は考えがちだ。たとえモデルがまだ人為的な制約を受けていたとしても、生のインテリジェンスは(ほとんど)そこにある。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/timeline-1024x354.png

わずか4年間の進歩あなたはこのラインのどこにいるのだろうか?

続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (3) https://anond.hatelabo.jp/20240605204704

2024-05-12

5/12 午前 ジム記録

8:50自宅出発

9:05 ブックオフ 経路途中

9:12 ジム到着 柔軟開始

9:15 柔軟終了

15-32 アップライトバイク L5 15m c72 d6

32-40 チェストプレス 35*7でギブ 20*10と25*10実施して可

コンビニ休憩 タオル購入

9:50-10:00 アブドミナルベンチ 15*2 この前より多くできた 

10:02-10:10 アブドミナルトレーナー 35と40は1回がギリ

25と30なら一応10可能

10:10-10:15 レッグカール初挑戦 20*10特に負担なし

10:17-10:30 ウェイトトレーニングきつそうなのでアップライトバイク L5 c64 d5

10:33 ジム出発 母の日なので八百屋果物を買っていく 5月の旬の果物はいちご さくらんぼ びわあたり?

10:45 駅到着

10:49  お高めの果物セットを2つ買う。糖質多そうだけど2/3なら許される理論

11:00 コンビニで買い物

11:15 帰宅

2024-04-20

anond:20240420224405

ちな『さくらんぼ』で有名な某歌手デビュー前は二人組で件の『さくらんぼ』もアレンジ全然ちがう曲だったし、なんなら本人は別にサクランボは好きでもなくて贈られても迷惑におもってるとゆうてたで😅

2024-04-19

不登校のころにPCで見てたCM

YouTube検索しても出てこないけど

子供ブラジャーCM

女の子のこんなところ…」とか言いながら

プリンさくらんぼを指でちょんって触れるCMがあった気がする

すっごいあれ、えっちだったな

2024-02-19

anond:20240219234612

そんなに怒んなよ〜仲良くしようぜ〜

一緒にプリン作ってさくらんぼのせてインスタに上げたりしよ〜ぜ〜

2024-02-06

あいつの名はモミジイチゴ

身近な植物名前を知りたいなとずっと思っていた

小説を読むのは昔から好きだったけど、たまに文中に出てくる木や植物の名を読んでも、私の中にははっきりとした像は浮かばない

植物名前から連想するぼんやりとした印象だけで読み進めて、本当に作者が伝えたかった世界を読み取れないことが少し悔しかった

このたび、『樹皮・葉でわかる樹木図鑑』を買った

手近なところから木の特徴と照らし合わせて、すこしずつ名前がわかるようになったらと思ってのことだ

ページをパラパラとめくっているとモミジイチゴという植物を見つけた

モミジのような葉っぱに、茎に棘があり、2mくらいに育つ木

小学生の頃、家の近くの国道の側に生えていた木だ

果実黄色くて、甘く、弟や友達とよくとって食べていた

国道の下を通る用水路の側の誰の土地でもなさそうなところに生えていた変な木だった

枝の棘をよけながら、用水路からとれる実を食べつくしたら、国道側に回り込みガードレールに足をかけて、高い枝に手を伸ばして棘に刺さらぬよう気をつけながら甘い実を食べていた

私はてっきり黄色いかキイチゴだと思っていたら、木になるからキイチゴなんだよと友達に言われ、でもうちの側にある木の実は黄色いよと言うと、そんなのキイチゴじゃないよ、毒あるよと言われた

つの間にかあの木は枯れてしまった

私が住んでいる地域ベッドタウン的な平野部で他にあの木を見たことはなく、思い返すこともないのですっかり存在を忘れていた

図鑑によると、あいつの名はモミジイチゴというらしい

日本キイチゴの中では一番うまいと言われていて、育ててもなかなか実をつけないらしい

そんな木がなぜ車がばんばん通る国道の側に生えていたのだろう

私は亡くなった爺さんが山から木を盗んできて、勝手用水路の側に植えたのではないかと怪しんでいる

そもそも「あの実は美味いからとって食え」と僕らを初めにけしかけたのも爺さんだったからだ

今の家に生えている、さくらんぼザクロ山椒かりんも爺さんが植えたもの

から私は昔からさくらんぼざくろ山椒かりんの木はわかる

あいつの名はモミジイチゴというのかという知識を飲み込みつつ、小さな毛の生えた黄色い実をがどんな味だったか思い出せないでいる

2023-11-18

人前ではさくらんぼの種丸呑みしてる

さくらんぼの種ペッ!ってするのが下手で、いつもどうやって出したらいいのか分からない

紙で口覆いながらペッ…ってやるのもなんか汚いのかな?って思うし、そのまま皿に吐き出すのは吐き出したあとの種が丸見えで汚そうだし

それで、誰かと一緒にいるときはいつも飲み込んでる

タイミングもうやむやにして、「普通に吐き出して処理しましたよ?笑」みたいな顔で飲み込む

魚の骨もそう

鮭の小骨とかで固いやつあっても噛んで飲み込む

臭いやつはこうやって我慢するしかない

2023-11-14

上司 払ったの あたしさくらんぼ

(もういっかい!!)

2023-10-15

進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図ポスターが家にあった。山形ならさくらんぼ愛媛ならみかんとかそういう。東京には何も書いてなかったような気がする。

それで親父に「東京って何もないのな」って言ったら「江戸前鮨とか……あるだろ」とか返されたような気がする。

江戸前鮨ってなんだよ。鮨は鮨だろ。って思った。

未だに東京名産品といえば、立川のうどか檜原村の舞茸くらいしか思い浮かばない。それも立川天ぷら屋くらいでしか食った事ない。そういうローカルなのを挙げ出せばキリがない気もする。

おれは名産というからには土地特性必然的に結びついていて欲しい気持ちがある。土地特性とまではいかなくとも、その産業パイオニアであるとか。そしてその名産はその土地しか食べられないものであって欲しい。

ソースカツ丼名物ったって、そんなの簡単に真似出来る。

かもめの玉子だって今どき物産展に行くまでもなくネットで買える。

551冷凍やってないらしいか物産展とかがないと買えんけど。それだって会社裁量一つではあるし。

漁港が近い所の新鮮な海鮮、くらいなら良い線は行ってそう。でも良いモノは全部都市部に回るなんて話もあるらしい。本当かどうか知らんけど。

水が良い土地そばだとかワサビくらいなら、まあ確かに名産だ、アイデンティティ足りえるものだって思える感じがする。

でもより視点を広げて、例えば日本名物天ぷらです、スシです、というとなんというか素材頼り過ぎじゃね?って感じもする。テンプラ粉まぶして揚げました。酢飯に生魚を乗せました。それだけで?料理人はキレるかもしれんし技術がどうのとか言い分はあるんだろうけど。

それよりはもっとこう、四川麻婆豆腐だとかの方が「名産」って感じがする。山椒だか花椒だかをふんだんに使うという土地柄はありつつ、技術的にも凝っていて「文化」って感じがする。

まあなんにしても積極的に楽しもうとしなければ世の中は割とつまらないので、いざ観光に行けばそういう事はあまり気にしないようにする。浜松餃子がフツーだろうが、離れた土地名産とされているものを食べて「観光してる感」を楽しむ、その場を楽しもうという気持ち大事な気がする。

でも心の奥底では本当にそこでしか食えないものを食って、本当にそこでしか買えないお土産を買って帰りたいなあって願望もまたある。良くも悪くも、流通が発展して高度に情報化した今やそれは難しいことなのかもしれんけど。

2023-09-09

からしバターどこに塗ってるんだ

これっくらいの おべんとばこ

サンドイッチ サンドイッチ ちょいとつめて

からーしバターに マヨネーズぬって

いちごさん ハムさん

きゅうりさん トマトさん

まるいまるい さくらんぼさん

すじのはいった ベーコン

べんとう箱の歌の二番だが、すでに箱の中にサンドイッチは入ってる。からバターマヨネーズどこに塗ってるんだ?蓋か?

2023-08-25

anond:20230825164544

あー、おれも「わーたしさくらんぼー(もう一回!)」って聞くと「あ、aikoだ」って思う回路ができてるわ

2023-08-13

20230813[アタック25]Next 2023年8月13日 #73 60代大会 2023-08-13結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある都道府県名前]徳島

・02 工藤静香 くどうしずか

・03 針(ショウガ

・04 アルフレッド・ヒッチコック

・05 [視聴者投稿クイズ][3択]伯母様 おばさま

・06 中丸雄一 なかまるゆういち

・07 [すべて]フィジー フィリピン フィンランド フランス

・08 ベーブ・ルース

・09 [近似値]75

10 船越英一郎 ふなこしえいいちろう

11 [果物]すいか

12 [3択]2(番

・13 『こんにちは、母さん

・14 [英語]デフォルト

・15 [元素]ゲルマニウム

・16 源義朝 みなもとのよしとも

17 [ふるさとクイズ][青森県八戸市]さくらんぼ

・18 稲川淳二 いながわじゅんじ

・19 タウリン

20 チキータ

・21 8(世紀

・22 [AC]ロンドン

23 Hey! Say! JUMP

24 ペーズリー

・25 佐渡裕 さどゆたか

・26 蛍 ほたる

・27 左(うちわ

・28e デッキ

・yy1 安倍川(餅

・xx [ある都市名前]石巻市

2023-07-08

福岡ラーメン上手い、

山形県さくらんぼが上手い

新潟県は米が上手い、

沖縄県マンゴーが上手い、

何で神戸パンが上手いが叩かれるの?

横浜シューマイが上手いのと何か違いがある?

2023-06-29

anond:20230629192345

からこうやってはてなーに問うているんでしょう?

みなが嫌と思うなら、流れがそれを変えるべきだと変わるはずだから

つのものを一つに、それでいて実際そのものになんの関連のない名前が使われるんだから

例えば、”プリンパフェ”というのがあったとしよう。見た目はプリンの上に生クリームさくらんぼが添えられているとしよう。

それに”プーチンパフェ”なんか名付けられたら、なんだこれは!!??どこがプーチンなんだよ!!??とならないか???

そんな感じ。

意見求む。

2023-06-28

プッツンプリン🍮💢

🍮💢「お皿にプッチンして食べてほしいですわ!

🍮💢「お皿に乗せたらプルプルさせてほしいですわ!

🍮💢「上に生クリームさくらんぼを乗せてほしいですわ!

🍮💢「さくらんぼを残さないでくださいですわ!

🍮💢「最後に私のプルプルを見てほしいですわ!


₍₍ 🍮 ₎₎

2023-06-26

就労移行支援事業所にいっぱいいるマンを紹介するぞ〜!

距離感バグ野郎

男に多い。距離感が異様に近い。仲良くないのに「ストッキングの柄がさくらんぼで、いいですね😊」って男に言われた時はきしょかった!

インターネットお絵かきマン

インターネットお絵描きしてる引きこもり、上には上がいるものを知らず傷の舐め合いで生きてる

夢見がちマン

webデザイナーかいクリエイティブ(だと思い込んでいる)な肩書きに憧れて入ってきた人。勤勉だけどめちゃくちゃ現実逃避するし、自分過大評価しがち

ゼパ系コミュ障

地雷コミュ障か衆人恐怖の見た目ゼパ

ゼパ系コミュ

職歴あるし、なんでここにいるんだろうって時々思う。強者。けどめちゃくちゃ裏で考えて考えて爆発するタイプからここにいる

コミュ障

喋り方がわからんだけで、まとも

がちコミュ障

何言ってるのかマジでわからん

わい

棚上げ

わいら愉快な仲間たち

あと男は男尊女卑マン

女は夢見がちお花畑が多い

2023-06-09

これくらいのおべんとばこにって歌あるじゃん

おにぎりおにぎりちょいと詰めて

刻み生姜ごま塩振って

にんじんさん

さくらんぼさん

しいたけさん

ごぼうさん

穴の開いたれんこんさん

筋の通ったふーき

あれ肉は?肉ないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん