「ラグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラグとは

2024-06-01

サッカー見てたら、中継画面隅に83分11秒ゴールとポップアップ表示が出た

さっきのゴールのリプレイ見せる機能もついたのかなと思ったら、

今、83分01秒とかなんよな。

??としてたら83分11秒になって、ゴールが決まった。

ゾーンお前……自分の中継ラグ計算しないで見てる試合のゴール速報出したんか

2024-05-23

学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった

■5/23 23:20追記

思ったよりも色んな人に読んでもらっていて嬉しい。基本的には言い訳で書いたように「おっさんオタク思い込み」で書いたものなのだが、ちょっとだけ追記させて欲しい。

いくつかのコメントで「覇権じゃなくて単なるソシャゲ流行り」「増田のハマったものリスト」とあったが、一応客観的指標としてコミケサークル数は参考にしている。興味があればこのリストコミケジャンル規模推移を比較してみてほしい。

唐突にホロライブが入ったのはその時期「vtuberジャンルが急増していたからだし、ソシャゲが多いのは単に話題提供が定期的にあって流行りが持続しやすい(=同人ネタになりやすい)からである

その意味で「同人人気指標」というツッコミは仰る通りだが、さりとて他にもっともらしい覇権指標も思いつかない(かつては円盤の売上が重要指標であったが、今は完全に形骸化している)。

逆に「この時期の覇権はAじゃなくBだろう」みたいな具体的指摘は大歓迎である

追記は以上。


■この記事趣旨

長くオタクやってる人は感覚的に理解できる話だと思うけれども、「20代~40台男性オタク向け二次元コンテンツ」は

大体1、2年前後流行の大きな転換がある。

その転換が直近で起こったので、これまでの歴史や思うところを独断偏見で書き連ねる。


■本筋に入る前の言い訳

最初に行っておくと定量的エビデンスはない。

しいて言うならコミケジャンルサークル数変動で大まかな変遷は把握できるが、完璧ではないしラグも出る。

というか、そもそもの話をすれば「覇権コンテンツ」や「男性向け二次元オタクコンテンツ」の定義も結局は人それぞれだ。

なのでこの文章を見て「1から100までおっさんオタク思い込み」と言われても全く反論は出来ない。するつもりもない。

単に自分脳内にある偏見を整理出力しているだけである


■要約

ここ10年くらいの「覇権コンテンツ」は大体次のように推移している。

2012年頃~2015年頃:アイドルマスターシンデレラガールズ

2013年頃~2016年頃:ラブライブ

2014年頃~2016年頃:艦これ

2016年頃~2020年頃:Fate:GrandOrder

2020年頃~2023年頃:ホロライブ

2021年頃~2023年頃:ウマ娘

2023年頃~2024年 :ブルーアーカイブ

2024年~     :学園アイドルマスター

2012年~16年頃までは時期を区切って上記のように分類したが、実際にはデレマス艦これラブライブ

 抜きつ抜かれつといった感じで三国志のように覇権争いをしていた。ある意味オタクコンテンツ覇権論が

 一番面倒くさかった時期である

 また、ホロライブウマ娘も同様に便宜上分けて書いたが、どちらかというと共生関係に近い。

※なお今回女性向けコンテンツは扱わない。よく知らんし。



■各コンテンツの詳細

アイドルマスターシンデレラガールズデレマス・・・

 「たかポチポチゲーにウン万円も突っ込むなんて馬鹿のすること」と言って憚らなかったオタクたちをガシャの文明に放り込んだ元凶

 それまで「妙に濃いファンがいる不思議コンテンツ」程度の知名度であったアイマス名前を一躍メインストリームに引き上げた。

 アイマスの特徴はキャラクター声優を密接にリンクさせること。この関係は神(キャラクター)とその意思を宿す巫女声優)にも

 例えられ、ファンコンテンツへの忠誠度を上げる手法として極めて優れている。

 今でこそ当たり前に行われているオタク作品ライブイベントにしても、積極的活用を始めたのはほかならぬアイマスである

 ラブライブやその他のアイドルコンテンツはこの点でアイマスを明確に参考しており、その意味オタク文化の多様化に一役買っている

 ともいえるかもしれない。

 2011年のサービス開始以来一貫して高い人気を誇っており、特に2012年頃は間違いなく覇権コンテンツであったが、その後メイン

 アプリの交代やアニメを挟みつつ横ばい状態から緩やかに緩やかに衰退していく。後に述べる艦これラブライブと違い特に明確な

 転換点があった訳ではなく、波風を立てず静かにフェードアウトしていった、ある意味幸せ存在

 今ではかつて覇権に君臨したコンテンツであることを知らない人も多く、界隈の片隅で他のアイマスコンテンツと肩を並べて穏やかな

 余生を送っている。


ラブライブ・・・

 デレマスアイマス)の独壇場だったアイドルコンテンツに風穴を開けたのがラブライブ。実はコンテンツ自体デレマスより前に存在して

 いたのだが、オタク雑誌内の連載企画という地味さもあって知名度殆どなかった。

 潮目が変わったのが2013年のアニメ化。アイドルものと言いつつ中身は完全なスポコアニメで、かわいい女の子+熱い展開の組合

 せがオタクの心を掌握。さらに同じタイミングスクフェスというラブライブリズムゲームが大ヒットし覇権に躍り出た。特に若いファン

 中心に絶大な人気を誇ったが、半面その年齢層が災いしたのか同人人気は他の覇権コンテンツに比べてやや弱かったりもする。

 ラブライブ真骨頂ライブを中心としたリアルイベントオタク向けIPとして初めて単独東京ドーム公演を行ったのもラブライブである

 (※声優名義では水樹奈々が先行)。

 ラブライブ覇権から脱落した理由は、簡単に言うと「代替わり」であるラブライブプリキュアのように一定期間でコンテンツ代替わり

 させる方針があり、初代ラブライブであるμ'sも2016年のファイナルライブで展開を終了。その後Aqours⇒(虹ヶ咲)⇒Liella!⇒蓮ノ空と

 代を経るごとに人気が漸減、気が付けば中小コンテンツに足を踏み入れてしまった。特にμ's→Aqours重要継承でお互いがお互いを

 うっすら嫌悪するブランド対立が発生してしまたことが致命的だった。いくつかあった基幹となるアプリゲームも相次いでサービス終了し、

 今では蓮ノ空を除けは時より思い出したように同窓会イベントをする程度の熱量運営されている。



艦これ・・・

 2013年に出現したブラウザゲー。リリース直後から爆発的ヒットを成し遂げ、雨後の筍のごとく擬人化コンテンツオタク界隈に氾濫した原因。

 手軽なゲーム性と適度な難易度個性的キャラクターなどが話題になったほか、課金殆ど必要としないゲームデザインが当時氾濫していた

 重課金ゲーに対するアンチテーゼとしてもてはやされた。

 艦これの勢いはユーザー特に二次創作主導の色が強く、同人界隈の賑わいは他の覇権コンテンツと比べても群を抜いていた。最盛期には

 Pixivランキング艦これ絵で埋め尽くされたものである

 半面、角川のコンテンツにも関わらずメディアミックスについてはかなり弱めで、ゲーム一点突破の趣があったのは非常に特徴的である

 そんな艦これの勢いに明確なブレーキがかかったのはアニメである覇権コンテンツが満を持して送る映像化ということで非常に大きな期待を

 背負っていたが、蓋を開ければへちょい作画に迫力の無い戦闘意図不明演出ストーリーしまいには最終話眼鏡キャラ眼鏡

 はずすという愚行にファン激怒殆ど炎上状態に。

 結局モメンタムを失った艦これ覇権争いの主流に戻ることは二度となく、いつのまにかコンテンツの海に沈み、ひっそりとゲームイベント

 更新している。

 


Fate/GrandOrder(FGO

 遥か古の時代覇権コンテンツであったエロゲーFate」、その世界観を流用したソシャゲサービス開始当初はかゆい所に手が届かない

 ゲームシステムや驚異の緊急48時間臨時メンテなど悪い印象が先行していたが、一方でストーリー評価は高く、かつてFate月姫

 ドはまりした型月厨の熱心な布教もあって徐々に知名度が拡大。

 

 そして2016年に行われた最終章イベントで大バズり。オタク界隈はFGOの話題一色になり、それまでのコンテンツを置き去りにして

 覇権に躍り出た。その後は人気が人気を呼ぶ正のスパイラルに入り、うまい具合にライバルコンテンツが不在だったこともあって長きに

 わたり覇権の名をほしいままにしていた。

 また重課金ソシャゲだけあって収益もすさまじく、最盛期はソニー決算好調理由として名指しされるほどであった(運営会社

 ソニーグループ傘下のため)。

 とはいえサービス開始当初に不評だったゲームシステムは中々改善されず、またストーリーについても長く続いて流石にマンネリ化が否めなく

 なってきた。結局のところオタク側も同じことの繰り返しに飽きてきたようで、次に述べるVtuberの隆盛とともに覇権の座を譲った。

 ことFGOに関しては長期に派遣の座に居すぎたことそのものが衰退の原因かもいれない。とはいえコンテンツ規模の縮小ペースは緩やか

 であり、現在でも5番手くらいの位置は占めている。

 

・ホロライブ・・・

 2020年のコロナ禍を境に注目され始めたVtuber事務所。その特徴は何といってもメインとなるコンテンツの中心が「本物の人間であること。

 キャラクターの見た目こそアニメ調であるが、その楽しみ方としては三次元アイドルに近い。というか生身の人間二次元のガワを被せることで、

 三次元アイドルを毛嫌いしていたオタク三次元アイドル世界に取り込んだ。アイマスラブライブのようなキャラクター中の人リンク

 究極まで推し進めた姿とも言える。またコンテンツ供給頻度も圧倒的で、全盛期にメンバー全員の配信を追うつもりであったのならば1日

 48時間でも足りない。

 一方で三次元アイドルコンテンツ長所と共に短所も取り込んでしまっており、例えばファンとの距離感調整の難しさ、メンバー間の人気

 格差などひずみも拡大。そういったネガティブイメージも一因となったかは知らないが、ファンベースの拡大も鈍化。比較最近デビューした

 ReGLOSSの明らかな伸び悩みからも伺えるよう、ごく一部のトップメンバーを除けばかつての勢いはなくなった。運営側もそれを見越してか

 現在ライブイベントやグッズ販売の拡大など既存ファンから搾り取る方向にシフトしている。その甲斐あってか会社収益好調なようだ。

 とはいえこれまで獲得したファンの忠誠度は高く、覇権ではなくなったにせよしばらくは一定存在感を持ち続けるだろう。


ウマ娘・・・

 デレマスFGOと続くソシャゲ覇権系譜に連なるアプリゲー。当初は2018年にサービス開始予定だったが、リリースが遅れに遅れた結果

 ゲームサービス開始より先にアニメが放映されるというウルトラQを成し遂げた。

 とはいえ元々ファンの多い競馬というコンテンツパワプロ育成システムは食い合わせが非常によく、またサイゲームスの開発・運営

(少なくともリリース後しばらくは)非常に丁寧だったこともあって、2021年のリリース直後からあっという間に覇権の座をもぎ取った。

 また先述のホロライブとは覇権の期間がかなり被っているが、これは両者が競合関係になく、むしろホロライブメンバーウマ娘プレイ配信

 をすることで両者の知名度が上がるWin-Win関係にあったかである。そういう意味でこの時期の覇権は少し判断が難しい。

 

 ちなみにサイゲームスデレマスの開発も担当しており、それもあってかウマ娘コンテンツ展開はデレマスと非常に似ている。何なら

 ウマ娘声優の半分くらいはアイマス声優である

 

 ウマ娘覇権から外れた理由は一つに絞れるわけではなく、対人コンテンツの先鋭化やファンから評価の低いアニメ3期など、少しずつ

 熱量が失われていったところで別コンテンツが爆発的に流行ったというところである

 このリストの中では新しいコンテンツでもあり、恐らくFGOやホロライブと同じように暫くは適度な熱量を保ちつつ徐々に縮小していくのだろう。


ブルーアーカイブ(ブルアカ

 韓国産ソシャゲリリース2021年であったがウマ娘話題をかっさらわれた上に不具合が多発し、暫くは早期サービス終了が検討

 されるほどギリギリ状態だった。

 その後2022年に「プレイ報酬計算で一部のユーザのみ大量の報酬を得る」という最悪の不具合を「一部ユーザが得た報酬が霞む

 レベルの大量補填を全ユーザにばらまく」というパワープレイで乗り切ったことにより話題になった。この騒動きっかけとしてブルアカに手を

 出したオタクからシナリオが良い」という評判が出るようになり、ついに2023年頭の最終章イベントで一気に覇権をかっさらった。この

 あたりの経緯はFGOに近い。

 ブルアカ艦これと同じく二次創作主導型の覇権であり、23冬コミケではジャンルサークル数でトップ。というかむしろ二次創作人気に

 偏重しており、肝心のゲーム最終章イベント以降展開がおとなしいこともあってかセールスランキングいまいち伸びていない。

 学園アイドルマスター覇権を奪う以前から全体的に熱量が落ちていたのは明白で、そのうえ4月放送が始まったアニメの出来が正直

 あまり良いものでなく、仮に学マスがなかったとしても早晩覇権を明け渡していただろう。


・学園アイドルマスター(学マス)

 2024年5月16日サービスを開始したソシャゲ。まだ始まって一週間のゲーム覇権扱いするのはどうなの、と思うあなたは多分オタク界隈に

 住んでいないのだろう。

 リリース開始直後からXのTLは学マスの話題で埋まり、かつてナイスネイチャやユウカのイラストを描いていた絵師がこぞって広やことねの

 イラストを投下し、「話題になっているかプレイしてみるか」の層が大量に現れ、そしてまたそこから話題が生まれ……というサイクルが物凄い

 勢いで回っている。これは完全に覇権コンテンツの動きである

 ゲーム自体アイマスウマ娘とSlay the Spireをブレンドした育成ものであるデレマス以降オタク界隈でのアイマスブランド信仰はかなり強く、

 「アイマスならとりあえずやってみるか」勢がプレイした結果非常にキャッチ―なキャラクター造形と中毒性の高いゲーム性ですっかり沼に落ち、

 そこかしこ話題になった結果が今であるサービス開始 Permalink | 記事への反応(25) | 21:11

2024-05-22

anond:20240522214643

俺なら

体臭外来医者に聞く

・1万円払ってTシャツを謎の会社に送りつける

・色々試しつつ周囲の反応で察する

この三択を同時進行する。どれも大したコストじゃないだろ。

どれを実行するか悩んでる時点で楽観視してるのを感じるよ。本当に心の中からヤバいとは思ってなさそう(実際やばくないんだろうが。誰も他人匂いなんか対してきにしちゃいない。

からアドバイス

・家の中の物と家具・壁・床をアルカリイオン水か消毒液(名前わらんけどコロナの時みんなが使ってたやつ)でシュッシュしながら拭き取る

・これを定期的に続ける

匂い吸いそうなカーテン酸素漂白剤につけて洗う

・臭ってる絨毯・ラグはワンシーズンで買い替える(ニトリしまむらイオンとかで安いのを買ってくる)

マウスパッドとかリストレストも定期的に消毒でシュッシュする

頭皮・体は二回洗う(乾燥するなら風呂上がりにクリームぬればいい)

・服は1回着たら洗う、安いのを買ってすぐ捨てるようにする、乾燥機にかけるようにする(乾燥機の光熱で菌が死ぬ)

・肉ばっか食った後は臭い自覚を持つ

・定期的に旅行行ったり実家に帰る(帰宅した時に、自分ちの匂いがわかる)

2024-05-20

3大役に立たない冷感商品

ペルチェ素子使用接触冷感

ペルチェ素子で冷やした金属表面を体に密着させて血流を冷やす商品

各社からいろいろ出ているがはっきり言って全部ゴミ

かに冷たくはなるがペルチェ素子の放熱を冷やすためにファンガンガン回ってくっそ五月蠅い

おまけに体の一部分だけ冷やしても血流はそんなに冷えないので大して冷感がない

体全体で外部から熱を受けて血流が温まってるのに頸動脈だけで冷やそうという発想がそもそもダメ

普通に空調服を使う方が良い

クールネックリング

PCMを使った冷蔵庫冷凍庫で冷やして外出時にクビに巻く冷感商品

使い始めは冷たくて気持ちいいがすぐに生ぬるくなって汗でベタベタになる

商品ポップとかには「3時間保ちます!」みたいに書いてあるくせに30分で温くなる

ペルチェ素子同様に頸動脈で冷やそうという発想がそもそもダメ

普通に空調服を買え

接触冷感寝具

枕やマットで触ってみるとヒンヤリするアレ

店で手を突っ込んで「冷たい!凄い!」と思わせて買わせる商法

実際に使うと寝てる間に結局熱を持って暑くなるし

おまけに汗を吸収しないので余計暑く感じる

吸収した熱がどこかへ離散するわけではないので結局は寝具に熱が蓄積されるからそりゃ暑くなる

普通にエアコン付けて寝るのが良い

首にかけるタイプハンディ扇風機

ハンディ扇風機だと手が塞がるので不便という不満に対して開発された商品

首に引っ掛けて両方から風を送る

一見すると便利だがハンディ扇風機の「気軽に冷やしたいところを冷やせる」という利便性がなくなり

基本的に顔だけが冷やされて目がカラカラになる商品

商品構造上送風能力も弱くなりがち

一時期流行ったけれど最近はもう見ない気がする

普通にハンディ扇風機買え

以下は神商品

空調服

神の発明

最強かつ最高

ただし気温が36度を超えると逆に体を温めるので注意

日傘

結局は日傘が凄い

炎天下日傘を差すとマジで別世界に行ける

もっと気軽に日傘を使えるような世の中になって欲しいしなんなら東京五輪でやってた帽子型を普及させてほしい

少なくとも小学生とか中学生はみんな付けさせるのが良い

多分だけどあの傘の形が良くないと思うので、三角とか四角にすればいいと思う

ハンディ扇風機

なんだかんだで便利なハンディ扇風機

乱発されすぎてて当たり外れが激しいので必ず実物を試して買うのが良い

よくあるハズレ商品

  • 送風力が弱い
  • 角度固定が緩くてグラグ
  • 電池がすぐなくなる

という感じ

オススメカラビナ付きで二重反転ファンが付いてるやつ

2024-05-16

chatGPTがあれば外国語が話せない人でもなんとかなる、自由自在翻訳ができる、翻訳仕事に使える、コミュニケーションができると思い込んでいる頭の中がお花畑の人たち

馬鹿げている

chatgptに喋ってもらうためのラグあんのにどこがコミュニケーションなんだよヴォケが

「すごい!翻訳できた!」で盛り上がることのできるパーティグッズレベルだろ

そんな気色の悪いはしゃぎ方しかできないか外国語ひとつもまともに話せないし、それどころか母語である日本語もきちんと話せず、不完全な文法流行りのスラング盲目的な誤用の波にのまれていく

ものごとを自分自身の脳でしっかりと考えてその考えた結果を出力する、という当たり前のことをしない

世界に比べて遅れをとることになるんだと思うんですよ

どんなに顔を白く塗ってもマンコとアナルがドス黒ビラビラグロマンコな時点でアジア人限界を感じる。

2024-05-06

anond:20240506113604

昔はネットが無かったか東京流行りのラグがあって東京では絶滅したファッション地方流行ってるとかよくあったけど、最近ネットですぐ共有されるからファッション界隈ではあまり東京の優位性を感じない

2024-04-26

anond:20240426072340

れいうと

あなたもそのうち排除される側になるかもしれない」

って反論してくる人をよく見るけど

だいたいイジメやるやつって「明日には自分被差別側になるかも」みたいなグラグラな地位じゃなくて確固たる地位属性所属してるから

 

顔が良くて実家が太くてコミュ力高くてすでに親の代から太いコネが出来上がっててさ。宇宙人が攻めてきてヒエラルキーが変わる。ぐらいのことでもなければ変化が起きない不動の地位にいる人間には刺さらないよな。

たとえ逮捕されたとしてもやっぱ困らんだろ

今までの生活には戻れないかもしれないけど

なんだかんだ言って岸田の息子みたいに生きられる

2024-04-21

とび森オンライン島で遭遇した出来事を書く

消灯事件

待機所みたいな場所が島にあるのだが、何者かによって決して消えない明かりが消された事件

消したりつけたししたのち、帰った。島は子供おもちゃじゃ無いんだぞ

島がジャングルになっていた事件

ある日、島に行くと「外に来て欲しい」と言ってくるプレイヤーが。言われた通り外に出てみると

ヤシの木とクリスマスイルミネーションとその他色々で外はジャングルになっていた

本人曰く「リゾートをつくりました」とのこと

綺麗ではあるけれど…

「こんってやめませんか?」事件

ある日、島に来た男が「こんってやめませんか?」と発言(こんとはこんにちはの略)理由を聞いても同じ発言を繰り返すばかり

結局、エラって終わった

????のゲーム事件

????」というプレイヤーが島に一緒にいる

プレイヤー勝手ゲームに参加させ、何度も殺害した事件。誰も参加したいとは言ってないのに

勝手に参加させられ「9999ダメージ」と馬鹿げたダメージを受け勝手ゲームオーバーにされる

東方好きらしいが、BAD appleぐらいしか知らないらしい

ストーカー事件

ラグ挙動が変に見えたらしい時があって、それをチートと思い込んだ女が「あなたチートでしょ[

「きんのジョウロください」と言い出して私の事をひたすらストーカーしてきた事件

海で泳いだら海に来るし、走り回ったら一緒に走り回った。めんどくさいので次来た人にまかせた

人工授精事件

ある日、エロガキに遭遇した私は人工授精卵子あんなに形変わるもんだそれで元に戻るんだ不思議だよなぁと話したら、エラ。それで次にその

エロガキと再開した時にそいつは言った

「じんこうじゅせい」と

本人曰く、島でそんな話をする人は珍しいのてま

覚えていたとのこと

ご本人登場事件

札幌ひーくん学園(わだ村 ひろし)という売名を繰り返すプレイヤーに遭遇しまくっていた時期

売名のセリフを覚えてしまい、本人がいない時に他のプレイヤーとその売名のセリフを言って笑いあっていた所、本人が島に来てしまった事件

喧嘩したら「とうろくしゃ500人いくまでのくろうがわかりますか?」とマウント取られた

WiFi帰宅事件

ある日、島で出会ったプレイヤーに「お前ポケットワイファイ」使ってるだろと言われた。

その時はSoftBankAirだったけれど無視してたら

「悪いけど帰ってもらうね」と何にも操作してないのに村に帰らされた。お前が帰れよ

金が浮いてる事件

まだオン島に来て間もない頃、待合所にてベル袋を大量に取り出すチーターに遭遇。そのままチータは島の外をベル袋で埋めつくし帰った。空まで浮いているベル袋をただ眺めるしか出来なかった私である

アイス食べ放題

すれ違い通信でもらえるアイス(食べもの)があるのだが、それをチート使って大量に取り出したプレイヤーがいた。みんなで食べまくった

おいしかった

自殺気持ちいいぞ事件

ある日、遭遇したプレイヤーが「じさつはいいぞ」「一度やってみろ」とだけ言って帰った

何だったのか謎

バグで騙されちゃった事件

ある日、プレイヤーからバグをやりたいから手伝ってほしい」と言われ、島の外で待機、すると

「中に入って」と言われ入ろうとするが、邪魔で入れない。なんかいやっても入れない。

これは典型的な締め出しといわれる迷惑行為なのだが、私はまだ知らなかった…

ドSを名乗る女を調教する事件

ソパカにて「ドS チャットエロしたい」と書いてあるプレイヤーに遭遇。M性感の経験がある私は「アナルプラグ知ってる?」とか「尻にバイブ入れたことある?」とか聞いてみたら相手が黙り込んでしまった。やり過ぎた?

AIに負けた男事件

「床と交尾するでごさるw」と言ってきたプレイヤーがいたのでブログでソパカを晒したら本人が「discordで話しましょう」とコメントして来たのでAIのべりすとに返信させてたら勝手勝利宣言して勝手に消えていた事件

最後、本人の発言

反論意思がないみたいだからここでの返信はこれで最後にするわ

動画化にあたって██████22歳拗らせガイジ下手糞な絵を晒しながらオン島の子供達と話してまーす、2時間でも返信来なかったら文句たれまーす。あと、俺の友達がみんなホモって言ってるけど俺はノンケです。って感じで良いかな、まぁ後は自分で考えるか

22歳いい年して仮面ライダー大好きガイジとオン島最強の害児りとの小説でも書かせるか

動画是非見に来てね!」

なお、半年YouTubeアカウントを見に行ったら

もう無かった。自称中学二年生

2024-04-10

リモート勤務の奴と連絡するのだるい

出社とテレワークの人が職場に混在してる状態なんだけど、

その日リモート勤務で出社してない人に用件がある場合

やり取りをいちいち全部チャットでしないと駄目なのが面倒くさい

というか、一切頭を使わない(もし同じオフィスにいれば)適当声かけたら済むような用件でもいちいち文章にしないといけないのが面倒

なんか作業やってるのかどうかも分かりづらいし

人の流れがすごい読みづらい(これは俺の得意不得意の問題かもしれない)

それで齟齬とか認識ラグが生じる度、ああお互い余計な気を使ってるなって気分にさせられる

向こうも出社組に気を遣ってる感じはするし

何かしらの理由があって出社しないならともかく、何も理由ないのに出社しない人はどういうつもりなんだ

リモートで快適になるタイプ仕事じゃないのになあ

いっそ全員リモートだったらやりやすいのかもしれないけどな そういう部署もあるらしいし

2024-04-06

釣り初心者に勧めるとなると、ついつい釣れる事や手軽さを優先してサビキとかハゼ釣りに連れて行きがちらしいけど、それもどうなんかなって思う。

自分がガキの頃、「釣り」と言ったらアタックガツンと来て竿が思い切り弧を描いて、ドラグギチギチに締めて大物と力比べするようなやつを真っ先に思い浮かべてた。

そういうのを期待してたから、初めて本牧へサビキやりに連れて行かれた時はなんか肩透かしを食らった感があった。

一本針にイソメなりミミズなりを掛けるんじゃなく、なんかくせーやつをちっせー網に詰めて針をジャラジャラと垂らして待つ。

アタリも来てんだか来てねーんだかよく分からんまま上げてみて、カタクチイワシが掛かってたり掛かってなかったりする。仕掛けもすぐ絡む。

親父の方は投げでイシモチ釣ってたりして羨ましく思ったけど、自分がやってもまるで釣れそうな気配がない。

割とすぐに飽きて、変な釣り方ばっかりしてヒトデとかウミウシが掛かったりした。そっちの方が面白かったかもしれない。

妙典ハゼ釣りの方が楽しかった。ボート漕いで、川の上で釣り糸垂らして待って、水流に揺られながらおにぎりを食う体験には得も言われぬ趣があった。

ただやっぱり20cmくらいはある魚にグッと竿を引かれてみたいよなって思った。釣れるのは全部ハゼで意外性がないし。外道キスでも釣れたら面白いんだろうけど。

静かで手軽な釣りもそれはそれでまあいいんだけど、やっぱ魚のパワーを感じてみたいよねって思う。

でもどちらの釣りも持ち帰って食った時の味は割と覚えてる。そんな好きでもないイワシ唐揚げが妙に美味く感じたし、店でも食えないハゼ天ぷらキスとはまた違った上品な感じの味で今でも結構好物だ。

あとガキの頃は釣りに連れてってやると言いつつ、天気が〜季節が〜潮が〜云々と何かにつけて延期されてたのが不満ではあった。最悪釣れないとしても、海行って釣り竿振り回すという事に意義があったのに。

まあそれはガキの頃の話だけど。そういう興味や、釣れなかったら釣れなかったで結局拗ねる面倒臭い子供心は忘れずにいたい。

やっぱケチらずに船出すか、それか釣り堀なんか行くのも良いのかもしれない。というかまずどんな釣りをしたいか聞くのが一番なんだと思う。おれと違って静かな釣りを求める人もいるんだろうし。

おれは今磯でウツボ釣りたい。

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

2024-03-28

エルデンリングはやってないけど、ダークソウル1は当時ハマっていた。

一通りクリアした後は、正義の青霊を気取って他プレイヤー世界侵入しては暗殺を企てた。

軽装の魔法戦士を作り、フィールドに隠れながら隙をうかがうものの、回線が細かったためラグがひどく、気がつくとボコボコにされたりしたが、懲りずに侵入を繰り返した。

なんであんなにハマってたんだろ。

2024-03-21

いつも全国の地震を報じて落ち着いて〜って優しく呼びかけてくれる首都圏放送局くんも自分とこがグラグラすると途端にバタバタなっちゃうのかわいいね☺️

2024-03-17

試しにVOXのPathfinder 10を購入してみたが音があんまり良くない気がする

ヘッドホンから

休日だし、集合住宅だけど恐る恐る音出してみたけど、生音の方がちょっとまともになるなあ

自然リバーブというか

マイクで取ったら印象変わるんだろうか

でも、もうアンプシミュレーターあるしなあ…

マーシャルの方が良かった気がする

あと、ヤマハぼっちちゃんが使ってたやつ

G1Xfourも微妙というか、使いこなせてないからだろうか、思い通りの音が作れない

VOXアンプラグの方がいい音する、すぐ壊れるけど

同じVOXから期待したんだけどなあ…

あー、お金ほしい…

2024-03-16

当たり前のように同性愛をしている漫画ドラマっていいよな

同性愛おかし恋愛なので誰にも理解されない~~~クネクネクネ~~~みたいな漫画同性愛者を出汁にして耳目を集めたいだけなんだろうなと感じて吐き気がする。

好きになった人が自分を好きになってくれないのが悲しいって話に妙な社会性を盛り込もうって発送が気持ち悪いんだよ。

そんなのチー牛が「生まれつきブサイクってだけで指原莉乃と付き合えない……なんで世界はこんなに不条理で……それなのに僕の悲鳴は誰にも届かなんだ……」とかほざいてたら「は?なんだコイツ?」としかならんだろ。

なんで性癖の話だったらそれが悲しい物語扱いしてもらえると思ってるねん。

アホくさすぎるぜ。

恋愛物が描きたいなら美男美女で雑にやっておけばいいし、同性愛にしたいなら美女美女美男美男で雑にやっとけばええねん。

土台は頑丈でシンプル構造のものを使えや。

土台そのものを雑にグラグラさせることで物語を雑に動かそうとするなや。

そういう甘ったれ創作の仕方がムカツくんじゃい。

2024-03-11

ロックマンX4

マグマアアアァァァァァァードッ! ドラグゥゥウーーーーーーン!

 

ロックマンX5

だいなも。

2024-03-08

Youtube配信は人によってラグが多かったり少なかったりするのはなんでだろ~(なんでだろ~)

2024-03-06

ゲーセン文化最後戦地ボンバーガールについて書いておく

最初に言っておこう、これは気分のいいものではない

ゲームセンターで稼働しているボンバーガールというタイトルについて文として残すべきだと思い書き込む

本題としてこんなユーザー同士でもめ事起こしまくっているゲームは今の日本環境下において最後とも言えるので

忘れないように書き込んでおく、こんなことがあったんだ程度に思って欲しい

まずゲーム説明ゲームジャンルの話があるので※があるところまでこのゲーム知っている人は読み飛ばしても何も問題はない

ボンバーガールとは5分の制限時間の中4対4でボンバーマンと同じくボムや各キャラの固有のスキルを使い

相手ベース攻撃してゲージを0にして爆破するか制限時間の中でどっちのチームのゲージが多いか競うゲームである

ボンバーマンLOLやOW等のMOBA要素を合わせたゲームでありゲーセンというコロナ前でも衰退しつつある場所で大うけしたゲーム

知ってる人は知ってるがチームバトルというのは人を変化させる、スプラトゥーンやヴァロラント等で配信者が発狂してたりスプラトゥーンやってる子供の口調が悪い等の報告が出たりと

兎にも角にもストレスが溜まる

しかボンバーガールはアーケードゲームなので一回プレイすることに100円かかるのである

想像してほしいのだが一回100円かかるゲーム自分完璧プレイできたのに何も知らない他人の味方のせいで負けに導いてくるのである

そんなボンバーガールというゲームの闇の話をしたいと思う

※※※※※※※※※※※※※※※

まずは稼働初期での話

ロケテストで大して期待されていなかったのだが脱衣とゲーム性と詩織バグによって話題性が出てかなり人気作になった

しかとある機能問題視されるようになった、それはバースト機能という店内でいるプレイヤー同士でマッチングする機能

これによってチームを組んだ4人と場所も別々な4人が対戦するということが起きた

中には「チーム組んで優位になってる奴を倒す喜び」を持ってる人もいたがマップによっては絶対に勝てる編成があったので不満を持つプレイヤーが出てきた

それによって「チーム組んだところはチーム組んでるところとしかマッチングしない」というシステムに変わったのだが

なんと「チーム組んでる人がいなかったらチームを組んだ4人のみでマッチングする(敵はCPUなのでランクが上がることはない)」という仕様になっており実質的バースト機能は死にゲーム寿命が短くなった原因の一つである

ちなみにバースト機能が死んで今までバーストランクを上げてた人はゲームを辞めずに野良でやっていたのだがランクが上がったりバースト機能が死んだときランクを維持してる人もいたが

人によっては負けが続き最終的にランクが2つぐらい下がった人がいる、もちろん陰でバカにされた

次は煽り問題があった、今でこそ下位帯と中尉帯上位帯など分けられているが昔はスターA~マスターAとかなり幅広くマッチングして

バースト時代が終わり野良マッチングするようになると知識の差が物をいうゲームシステムなのにゲーム情報知識が乏しく

知識を入れて上手くなるのはWIKIでは足らずツイッターで人と交流しないと上手くなるための知識が得られない状態であった

なので煽られるというのは起きて当たり前であり不快感を示すプレイヤーも多くいた

ちなみに今も煽りをする人は数多くおりなぜか上位層より中位層に多い

問題点としてゲームキャラの着せ替えが充実しておりそれらを手に入れる為にはオンラインバトルをしないといけない為

いわゆるガチ勢エンジョイ勢(笑)住み分けが出来なかったのが一つの原因である

例としてこんなことがあった

・当たり前化のようにプレイヤー名を出して死ね等もある

そもそも煽りが横行しすぎていてゲーム内で煽るだけならそこまで注目されない

煽り捨てゲーを繰り返しすぎてBANされるが新しいカードを作りそこでも煽り捨てゲーする人が結構いた

東京大阪など都市部ゲーセンには大声でキレてる人も散見された

ツイッターで○○の店舗ラグいとか○○っていう人ラグい等を一生言ってた人がいた

とあるキャラ全一女性プレイヤーに対して煽ってそれに対して泣いたのでプレイヤーでもある彼氏ががツイッターで本人にマジ切れ

煽りプレイヤーとして有名な人がゲーセン盗撮されてツイッターアップロードされる

・互いに煽り行動してたり捨てゲーしてる人がリア凸して警察沙汰になりかけた

普通に暴行してることがツイッターに報告されてた

・あまりにも煽りを繰り返ししすぎて店のPOPに注意として書かれる

煽り捨てゲーしているという理由店舗電話しまくった結果出禁になったプレイヤーがいる

晒しスレに乗り込んだ人もいた、今は地元の人全員に嫌われてどっかに引っ越し

PC版において最初は月額課金プレイ可だったが無料になってから民度悪化し、なぜか切断が許される風潮が出来た

もちろん切断されるようなプレイヤーも切断するプレイヤーも無料になってからプレイする人たちばかりだった

特にトップ層のプレイヤーが狂ってるのが目立っておりツイッターをやって上手くて人に文句言わない人は1%ぐらいしかいなかった

トップ層がどんな感じだったのかを書いておく

全然関係ないのに首を突っ込んで仲裁をしようとする煽りプレイヤー

捨てゲーに対してすごく厳しく人権ないとか、すごく許せないと書いていたがいざ自分捨てゲーすると言い訳しまくってその後いろんな人をブロックして逃げた

・店で配信していたがあまりにもプレイヤーに対して大声で暴言を吐きまくっており地元人間に言われても改善をしない上店に電話されまくって店員にも注意される始末

グリッチ技を使用しているが「対策方法がある」「そもそもその状況をするのが弱い」などと言い訳しているが自分グリッチされたらキレる

・最強と言われていた人が味方が弱すぎて捨てゲーしてそれを咎められたら「動いていても関係ないぐらい圧倒的に負けた」と言い訳するちなみに過去発言を蒸し返され引退した

・弱いプレイヤーを晒すアカウントを鍵垢で作り弱いプレイヤーをガイジと呼び仲間内で共有してた

ディスコードでマスA最弱プレイヤーを提案するという名目で弱いプレイヤーの議論していた

とあるプレイヤーがグリッチ技を技術といい始めそのグリッチ技が将棋と呼ばれ始めた

ゲーム内で起きたことやその周辺だけでもこんなにある

一貫して言えることは喧嘩する場所SNSでありリアルで揉めるということはほぼないことである

もちろんゲーム内でおかしな人でもリアルだと普通を装える人が大半である

リアルや会話しておかしい人はランクが低いことが傾向としてある

そんなリアルでもおかしかったエピソードがちらほらある

・サブカと煽りが有名な人が有名プレイヤーにリアルオフ会等で近寄ろうとしたが無視されまくった

ユーザーが作ったコミュニティアスペADHDが同時に患っていると自称してる人が病気を連発しまくってコミュニティ崩壊

しかしたら追記で書くかもしれないがここの項目は少なくて済まない、書ける事自体はあるのだが内容が内容なだけに匿名でも流失経路が限られるなどがある

こんなヤバいやつらが集まるゲームはこれが最後だと思っているしそう願っている、後は追記として思い出したら追加でもしようかな

路地、旅の本懐

そんなん好きにしたらええがな(終)

 いや、終わらない。

 かれこれ前のこと、航空機座席に備え付けてある冊子で、養老孟司が「脳に旅をさせよう」のようなタイトルで2〜3ページ書いているのを読んだ。

 機内誌への寄稿なので、「移動」して脳を刺激を与えることがいか必要かが書いてあったんだろう。氏なりに脳が移動することの意味を巧みに解説してあった気もする。特定班でもいるなら調べてほしい。

 人はなぜ旅をするのか。やんなきゃ心が死ぬからかな。人によれば、一心不乱に専門領域知的探究に埋没し、象牙の塔で生涯を終えてなんの過不足もない、ということもあるだろう。けれどもなんてことのない日常で、思惑の合間に、何か必要物資を買いに行く馴れた道すがら、普段見かけない渡り鳥河川に見るかも知れないし、季節の草木を見て心に揺らぎを感じるのかも知れない。それで停止していた何かが始動したり、爆ぜていた衝動を和らげたりするなど、回復やら安定やら向上の時を得てしまうことだってあるだろう。むしろそれが、意識すらされないほど日常には繁多にあって、捉えようによっては旅とも言い得るが、あまりにも当然のことで忘れ去られるために意識にも刻まることもない、流れる風景の瞬きのような。そんな旅ならざる旅もあるだろうさね。

 令和、旅すらも他者自己宣伝するためのバエ文化手段なので、とりあえずその場所に行って、所定の写真撮影し、あのインフルエンサー投稿していたレストランのあのメニューもバエて、無事帰国/帰宅することに尽きる。土産話は、多数の嫉妬心を催すために聞かれるまでは答えるべからセンシティブ事項なのか、主要なトピック以外の、壁の亀裂や石畳の隙間の土に生える雑草のようなディテールを知らせてくれる人は稀有USSR。ウルティメットスパースペシアルレア

 作業用にね、よく喋る演者YouTubeの旅動画を流すんだけど、調べの不足や誇張、思い込み、「世間イメージと違う」も違うだろ問題などなど、「こ、これが再生回数の力か…!?」となる。勿体ない。そんなものを見ている自分時間が勿体ない。

 そもそもの、それなりに時間を要する旅をすると、常に快適にとはならない。汚れた下着をすぐに替えて換気の良い浴室の脱衣カゴに投げ込めない。ポリ袋やチャック袋に密封して一緒に旅するんやんな。糠床を携えて明るい未来へと突き進むんや。エアコンがない、シャワーも出ない。Wifiない。くさい。我くさい。我くさい、故に他人視線が気になる。

 洗面台とは別のメイク用の鏡の前に化粧品領域展開して精巧意匠造作しちゃえるようなラグジュアリな旅行なら出来るかもよね…

2024-02-27

anond:20231229231559

そもそもいつ後悔すんだよ

あの世?死後の世界信じてるの?天国だったら別に死んでよくない?

車が海に沈むみたいに、死が確定してから実際に死ぬまでのラグの間?まあ、そういう局面に陥る可能性は低そうだし後悔どころかパニックだろ

今日死ぬってことはガンで余命うんぬんとかじゃないわけで、余命うんぬんなら後悔する時間もあるだろうけどさ

からあんまり今日死ぬかも明日死ぬかもだから今を大切に生きようみたいな話好きじゃないんだよね。で?っていう

anond:20240227110830

パト猫 - 苦行得意、トーク下手。もう4年になるのにいまだに素人感がある

ナナホシすず - だいぶ古参あん活動してない。変なゲームやる。ライブの話し方が音声認識からの合成音声で古臭い(ラグがある)

ハンナランカスター - 異様なミリ知識持ちのおっさんVtuber。イケボ。ゲームは下手

ライブは苦手だから全然見てないけど以前10分くらい覗いたとき+普通動画を含めての

2024-02-15

macOSファイル削除遅くない?

削除を実行してからファイルが削除されるまでに1秒弱のラグがあるんだけど気になる。

デスクトップ複数ファイル選択して Cmd+Del で削除すると若干遅い。

ファイル1つだとすぐ消えるのに複数選択してるとダメ

複数ファイル選択して別フォルダに移動する動作も遅いんだよな。

もっとキビキビ動いて欲しい。

設計が悪いのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん