「小中学生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小中学生とは

2008-05-19

ネズミーランド何回行った?

休みに同僚(関西出身)と話をしてて、TDLに2桁くらいは行っていると言ったら「どんだけディズニー好きなのww」とか突っ込まれた。ええー。いや全然好きじゃないよ? 私はただの隠れオタクディズニーにとりたてて興味はない。が、それでも関東人間はだいたいこの位は行っているものなんだ。小中学生のときに家族や友達と毎年行ったりしてたし、高校大学会社に入ってからもなんとなくノリで行ってた。そんなもんだよね?

http://anond.hatelabo.jp/20080519110256

オタの人って、他者や社会とのコミュニケーションに関する能力や知識が小中学生レベルで止まってるんだよね。

小中学生が一人前の人間として社会で受け入れられることが無いのと同じで、そのままで彼らが受け入れられるわけがないと思う。

社会に文句言ってるオタの皆さんはそこんとこ認識してるんだろうか。

2008-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20080501190555

お前みたいな「子供を守れ!」「悪コンテンツを締め出すフィルタリング正義!」で思考回路が止まっちゃう人間がいるから、自民党民主党インターネットコンテンツに対する「国による検閲」を正当化する法律を作ろうとしちゃうんだよなあ。

フィルタリングで18歳未満だけ検閲すると言っても、ブラックリストなんていくらでも抜け道はあるんだよ。

むしろ困窮するのはまっとうなコンテンツサイト

ここからは個人的な意見だが、ここまでネットメールが普及して当たり前のコミュニケーション手段となった今、「小中学生ネットする必要すらないと思ってる」っていう意見てすごく時代に逆行していてアホっぽいなと思う。

子どもを狙う性犯罪者大喜び

小中生の携帯是非で議連自民

 小中学生携帯電話を持つことの是非を議論する自民党有志の議員連盟携帯電話から小中学生を守ろう勉強会」(中曽根弘文会長)が1日、発足した。今国会中にも、政府保護者学校などに対する提言をまとめる。

 同党内では、子ども有害インターネット上の情報規制し、閲覧できないように遮断するフィルタリングサービスを推進する法案を提出する動きがあるが、同議連では「そもそも小中学生携帯を持つこと自体がいいのかという議論がない」(秋元司事務局長)との問題意識から、主に教育面の影響などについて検討。保護者学校関係者らからも意見を聞く方針だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000085-jij-pol

いつかは子どもをさらってレイプしたい小児性愛者は自民党の「携帯電話から小中学生を守ろう勉強会」に足を向けて寝れないし涙を流して感謝するべきだろう。

奈良の事件で証明してしまったが、彼らにとって一番困るのは携帯電話の通信記録によって行動を探られることなのだから。

2008-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20080420204219

俺たちはリタイアしたい、社会プロザック飲ませてでも働かせたい、っていう具合に利害が対立してるんで、リタイアの要望が社会に認められることは原理的にありえないことなんだよな。となると、ある種、こちら側で抵抗するしかないんじゃないのかな、と思ったりする。『低俗霊DAYDREAM』っていうマンガに、ウェルテル効果を利用して自殺に対する閾値を下げるっていうネタがあったけど、ホントにそういう事件起こらねえかなあとか思う。一時期、小中学生自殺がそれに近い状態にちょっとなったよね。自殺祭みたいなのが起こって、自殺して当たり前、みたいな空気になればいいんじゃないかと思う。

2008-04-08

最近ニコ厨小中学生の動向

http://d.hatena.ne.jp/ramyana/20080407/1207585004

これ見て、2ちゃんのとあるレス思い出したので転載

400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/07(月) 16:37:28 ID:npbodRgCO

>>398

それほどまでか。聞いてくれる連中は一応聞いてくれるけど

小中坊みたいなガキが静かにならないんじゃ無駄か…

投稿者のコメも読まないとかどんだけ。

不快コメスレでもたまに話題になるけど

小中坊の時点でニコやってること自体がすでに問題になってる?

401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/07(月) 16:49:09 ID:eY8WGt1p0

>>400

なってる、ニコニコ内に留まらずリアルでも。

聞き及んだだけでも

クラスの友達同士で「今日はこの動画荒らそうぜ」みたいな事やってる消防がいる

同人ライブイベント常識の足りない未成年が大勢詰め掛けて近隣住人に迷惑掛けた

とらのあなを始めとした同人ショップに入り浸る小中学生が激増してる

学校同人誌(特にBL)持ってくる子供が多くて問題になってる(妹の通ってる学校の話だが)

こんな感じ。

MADをそのまま抽出して昼休みに流す馬鹿な放送部員まで続出してるって話だった

ニコニコにも「昼休みに流してみた」みたいなタイトルでいくつかうpされてたけど


聞き込んだって誰に?妹だけなら三番目の同人ショップの話は分からないよね?

と疑問に思ってしまうので、あまり信頼性はない(というよりそもそも2ちゃん情報だし)。

同人誌持ってくる子ぐらいならいそうだが(自分も中学の時は友達同士でえr・・・ゲフンゲフン)

ちなみに、自分の妹は今年高校生になるんだが、ニコニコ動画を見たことないのにニコニコ動画を知っていたりする。

2008-03-13

ほんと

公開オナニーなんて革命的だよな。昔ならチラシの裏に書いて捨てて人目につかないようにする節操くらいあったのに、今じゃ小中学生が閲覧する可能性すらある場所に書きまくるんだからな。オナニーっつうか、放屁だな。昔なら人のいないところでしていたものを、今は子供の顔にふっかけて知らんふりをしている悪質な中年が増えた

2008-03-05

空気読まずにマジレスするよ

http://anond.hatelabo.jp/20080302150204に。

有益な情報なんて持ってないかもしれない。でも、子供の中で流行ってる事とか、考えている事が解ってそれを知る事がメリットになる人も多いんじゃないですか?教育関係者とか子供向けコンテンツ作ってる所とか。もちろん子供だからバカな所はあるだろうけど、どうバカなのか知る事も重要なんじゃないですか?

そんなことわざわざネットで知る必要ない。

子供に壊されるコミュニティってなんですか?そんなに脆弱コミュニティなんて必要あるのですか?困るなら、そうならないようにするのが大人の責任じゃないですか?

たとえばクラシックコンサートだって赤ん坊の泣き声一つで壊れるだろう。「そうならないように」隔離するのが大人の責任だというなら「小学生ネットすんな」と主張するのが大人の責任ということになるわけだけど、そういうことが言いたいの?

小中学生ネットやるな。なんて大人が言う言葉ですか?それこそガキなんじゃないでしょうか。

別に普通意見。そういう「バカっていう人がバカ」メソッドの話し方は、辞めた方が良いと思う。

要するにあなたは大人だって馬鹿なことをしているのに馬鹿なことをする小中学生を見て「小中学生ネットをやる資格がない」などというのは余りにも個人的なステレオタイプに捕らわれた意見だと思います。と言いたいのだと思うので、文末の「!」やら「?」やらは取って、単にそう言えば良いと思うよ。

2008-03-03

頼むから小中学生はネットをやらないでくれ

を読んで、かつてインターネットデビューした十年くらい前のことを思い出した。

それ以前の数年間NiftyServeにいた自分は、当時のユーザーの中ではそれなりにネ

チケットをわきまえている部類だったと思う。で、ネット上で交わされるつたない

言葉、それが元で殺伐としてくる場の空気には早々に幻滅した。こういうところで

の基本マナーをしらないオンラインコミュニケーションビギナーが多すぎる。もっ

とみんなキチンとこういう場での振舞い方について習熟してくれないと。

自分まですさんでしまいそうで、というかすでにすさんでいたので家人に上記のよ

うなこととをこぼしたら、情報工学をメシのタネにしているヤツにいわれた。

「でもね。まあ考えてみなさい。インターネットというのは電話回線をもっていれ

ば誰でもアクセスできる場なんだよ。しかも、まだ出来てまもない。これがどうい

うことだか分かる? 

これから入ってくる人たちはみんなビギナーなんだよ。」

それから10年もたつと、ビギナーのつたない振る舞いはもうどうとも感じなくな

りましたね。

どちらかというと、何かといえば「コミュニティを壊すな」「空気嫁」とが連発さ

れる現在の方にうんざり気味。

2008-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20080302150204

同意してもらっているところ悪いけれど、

躍起になって書けば書くだけ、元増田の記述に当てはまっていくよ。

いや、百歩譲ってネットはやってもいいが自己顕示欲を発散しないでくれ。

どうせ小中学生は有益な情報なんて持っていないし空気も読めない。

そのくせ目立とうとするからコミュニティが壊されていく。どうすればいいんだ

多分現状こんなかんじ。

つまり君の言葉を借りるなら

言ってもいいけど、バカを晒すだけなのに。

http://anond.hatelabo.jp/20080302150204

文章を組み替えて、一部の単語を入れ替えたら、ひとりボケツッコミになりそうだ。

ネット上で起きる問題なんて、ほとんどが大人が悪い事をやってるだけでしょう?

そういう面が小中学生大人にあることは確か。でもあくまでも一部にそういう連中がいるというだけだ。

困るなら、そうならないようにするのが大人の責任じゃないですか?

悪い大人子供は人のせいにしてばっかり。自分達の責任も考えろ。俺達は何も悪くない、ガキ大人は黙ってろだなんてバカバカしい。

こんなかんじ。

大人こそバカな人はネットやらないで欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20080301151922

有益な情報なんて持ってないかもしれない。でも、子供の中で流行ってる事とか、考えている事が解ってそれを知る事がメリットになる人も多いんじゃないですか?教育関係者とか子供向けコンテンツ作ってる所とか。もちろん子供だからバカな所はあるだろうけど、どうバカなのか知る事も重要なんじゃないですか?

子供に壊されるコミュニティってなんですか?そんなに脆弱コミュニティなんて必要あるのですか?困るなら、そうならないようにするのが大人の責任じゃないですか?

小中学生ネットやるな。なんて大人が言う言葉ですか?それこそガキなんじゃないでしょうか。

大人こそバカな人はネットやらないで欲しい。ネット上で起きる問題なんて、ほとんどが大人が悪い事をやってるだけでしょう?割合も件数もバカな大人の問題行為でしょうが。

大人こそ迷惑。

非モテとか就職氷河期とかハテナでいろいろ書いてるバカも有害。自分が悪いんだろうが。ひとのせいにすんな。

悪い大人は人のせいにしてばっかり。自分達の責任も考えろ。俺達は何も悪くない、ガキは黙ってろだなんてバカバカしい。

とはいえ、この人が言いたいことはちょっと解る。そういう面が小中学生にあることは確か。でもあくまでも一部にそういう連中がいるというだけだ。

でも、よく考えてください!

そういうおバカな一部の小中学生連中の将来が、あなたのような事を言うようになるのですよ!!!

あなたも本当はそういう事を言われてきたんじゃないですか?

あなたは自分が小中学生の頃、そうだったから、そう強く思ってるだけなんですよ!

つまり、小中学生に向かって書いているつもりかもしれないけど、自分に問いかけをしてるんじゃないですか?

自分は中学2年生です。そんなガキに見透かされてますよ!

小中学生どんどんネットをやれ

http://anond.hatelabo.jp/20080301151922

こういうクダラナイオトナのクダラナイ社会を飄々とぶち壊してしまえ

http://anond.hatelabo.jp/20080302114425

だからさ、ワガママだと言えば何書いても突っ込まれないと思ってるの?

平気でワガママ小中学生を攻撃しちゃうような人間小中学生批判して「それおかしいだろ」って言われないと思ってるの?

すごい価値観で生きてるなお前。

http://anond.hatelabo.jp/20080301151922

要するに、住み分けてくれよ頼むから、ってことでFA

もっとも、住み分けさせるためには「良識的かつ小中学生の気持ちも分かる大人」が大量に必要な気もするけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20080302095555

本当に小学生以下のレベルだろお前。ただのワガママしか言ってない挙句に「極論書いたんだよ」って誤魔化しかよ。

平均的な小中学生以下のレベルのやつを切り捨てるべきだと言うのならまずお前はそこに入るんじゃねーの?俺も間違いなく入るけどな。

Re: Re: 頼むから小中学生はネットをやらないでくれ

一般的な話のことを書いているんだけど・・・

一般論を投げられてすぐムキムキするようじゃやっぱり君は小学生だ。

Re: 頼むから小中学生はネットをやらないでくれ

> 一般的に大人と比べて経験も知識も足りない

自分の書いたGreasemonkeyまとめサイトに紹介され自分の書いたソフトウェア窓の杜に紹介された消防の僕はどうですか?















ばーか。俺はお前なんかよりもずっと知識も思考力もあるんだよ。氏ね

2008-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20080301151922

ようするに小中学生が見るような、2chmixiのような

闇鍋的なコミュニティの中でも特に掃き溜めに近い場所に

増田が生息してるからそう見えるっていうだけ。単なる同属嫌悪。

掃き溜め特有の話を勝手ネット全体の問題にまで拡大解釈しないでくださいね。

どうせ小中学生は有益な情報なんて持っていないし空気も読めない。

そういうアナタどんな有益な情報を持ってるんでしょうね?

Re: http://anond.hatelabo.jp/20080301151922

わがままなのは重々承知の上なんだよ。

というかね、マナーを守りましょうというよりかは空気を読みましょうなんだよ。

空気なんて糞食らえって言う人もいるけれどコミュニティにはそのコミュニティ空気という物があって

空気を読まない人間が一人でもいるととても居心地の悪い空間になってしまうんだ。

昔の2ch風にいうと「半年ROMれ」ってことさ。

 

今の小中学生にはネットが怖い物という意識が特に薄れてきているような気がする。

いや、小中学生に限らないか。成人でもmixiの公開日記犯罪自慢するような奴がいるし・・・

ネット擦れしていないライトユーザーが増えたと言うことなのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20080301151922

教育がどうこうとかセキュリティがどうこう言うのならまだわかるんだけどそういう理由はどうなんだろ。

別にインターネットってあんたのためにあるわけでも俺のためにあるわけでもないし。

小中学生は自分たちが楽しいから使っている、俺たちは俺たちが楽しいから使っている、ってだけの話でどっちが主体ってわけでもないだろ。

上の世代だから下の世代に文句言える道理ってのはあるのか?一般論として「マナーは守りましょう」ってのはわかるけど。

増田の言い分は大人が子供に大人とは思えないワガママ言ってるように感じてしまうのだが。

頼むから小中学生ネットをやらないでくれ

いや、百歩譲ってネットはやってもいいが自己顕示欲を発散しないでくれ。

どうせ小中学生は有益な情報なんて持っていないし空気も読めない。

そのくせ目立とうとするからコミュニティが壊されていく。どうすればいいんだ。

 

小中学生子供を持つ親は頼むから子供ネット利用を監視してくれ。

あんたたちの子供のいくらかは確実にネット上で人に迷惑をかけている。

----

ちょっとしたホッテントリ(笑)になってきたから少し追記しておくか。

小中学生は有益な情報なんて持っていない」という言葉の俺が意図した意味

一般的に大人と比べて経験も知識も足りない子供が大人を凌駕する知識を持っている可能性は多くないよということ。

子供の考えが凝り固まった大人の常識を覆すこともあるし、子供のほうが知識がある系統の話題もあるだろうけどそれは別の話。

----

あああと、愚痴だからね!?愚痴じゃねーか馬鹿wwと言われてもそうでございやすとしか。

2008-02-12

ニコニコには小中学生が多い、

ネットの低年齢化が著しい、

未成年ネット利用は規制すべきだ云々。

いわゆる消防厨房ネット利用に関しては、こういう言われ方をしているけれども、

より若い時期からネットに触れるということは、すべての小中学生にいい影響を及ぼすとは思わないけれども、よい影響も少なからずあると思う。

で、そのいい影響を及ぼすか及ぼさないか、ってのは、閉鎖的なコミュニティに安住するかしないかという問題で、

ネット上の閉鎖的なコミュニティにずっと閉じこもることがない限り、ネットは見聞を広めるいい手段であると思う。

インターネット、特に人の多いBBSとかって、自分の無知をきわめて短時間で訂正してくれるという利点があると思うんだよね。

それは怖いことでもあるし、一方で現実世界で恥をかかなくてすむという大きな利点がある。

実際、俺がネットを始めた頃(10年以上前…俺は小学生だった)、当時は小中学生ネットを利用するなんてことは想定外で、

BBSにせよぁゃιぃにせよ大人としゃべることしかできなかった。

そのおかげで学ぶことは多かったよ。

ネットをはじめたばかりの小中学生には安住できるスペース、誰にも非難されないでいられる場所が多すぎる。

自分を肯定される場所が多すぎる。

それがゆとり世代丸出しの厨房ネット上の各地で見つけることになった原因かなあと思った。

というつながりで思いついたんだが、

携帯ってそういう意味で閉鎖的な空間を作り出しやすいね。ネット接続してるはずなのに。

よくない。

まあ要するに昔に戻せばいいんですよ。

叩かれる場所が増えるほどゆとりは成長するんです。

BBSアングラ掲示板以外は禁止。

リンクも10個に1個は必ずブラクラを混ぜる。

IEのホームはカルトブックマーク

これでゆとりは撲滅できます。

2007-12-05

ゆとりゆとりって言うけどさ。

そもそもゆとり教育がなんなのかって話しはWikipediaによくまとまっている。ゆとり乙とか言うやつは背景ぐらいつかんでるんだろうか。

1996年7月の第15期中央教育審議会第1次答申において、1970??80年代団塊ジュニア世代頃の詰め込み教育、管理教育受験戦争によって発生した校内暴力いじめ落ちこぼれ勉強に追われる学生などにより、子供達の生活の現状にゆとりが無いことを指摘。その上でゆとりを持った教育環境においてゆとりのある教育活動が大切であり、仲間や教師と楽しく学びあいを行い、生きる力を身につけていくことが重要であると指摘した。この提言を受けて週5日制など「ゆとりの教育」が始まったとされている。具体的には週5日制に移行した2002年4月からいわゆる「ゆとり教育」が始まった。

そもそも校内暴力いじめ落ちこぼれ勉強に追われる学生に対する対策として導入されたのがゆとり教育。その結果現在教育現場はどうなったか。学級崩壊、加速するいじめ、ひろがる格差。電車に乗って遠くの塾に行き、必死で勉強をする小中学生。これが現実

当然開始当初から学力低下への懸念はあった。勉強の時間が減るんだから、全体的に見てテストの点数が下がるのは当たり前だと思う。しかし、前述のような状況に対する非難ではなく、学力低下に対する非難をうけて方針転換する文科省はどうかしてると言わざるを得ない。非難する方もする方だが、される方もされる方だ。迷走する文科省のおかげでさらに現場は混乱するのだろう。

もうひとつ、今回各所で話題になっているPISAだが、文部科学省のページ((Home > 公表資料 > 統計情報 > PISAOECD生徒の学習到達度調査)2003年調査))によるとこういうテスト

【調査の内容】より一部抜粋

PISA調査では、義務教育修了段階の15歳児が持っている知識や技能を、実生活の様々な場面で直面する課題にどの程度活用できるかどうかを評価。

(特定の学校カリキュラムがどれだけ習得されているかをみるものではない。)

これって「楽しく学びあいを行い、生きる力を身につけて」いる学生ならきちんと答えられるはずではないだろうか。

ネット社会では「ゆとり」だから悪いと盲目的に非難される節があるが、何が悪かったのかを早急に考えるべきだ。もっと言うなら、ゆとり教育を受けたものを非難するぐらいなら、文科省のやりくちや、教師の怠慢のほうがよほど非難されるべきだ。

2007-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20071201162708

寧ろ自分の好き勝手やってる方が明らかにマンネリ化しやすいと思うが。他人の事を考えると、自分の思いもよらない他人の要望や何やらに刺激を受けるし。自分で好き勝手だと、自分の好きな事しかやらなくなってすぐマンネリ化するよ。小中学生バストアップばっかりの絵を描くような感じで。まあどの道自己満足なんだからそれでもいいんだけどさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん