「モニタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モニタとは

2008-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20080402172224

それって何系の技術会社

なんかマルチディスプレイってWEBとか相場師とかに限定な気がするんだけど。

そりゃ画面ちくちくするんだったらマルチのほうがいいけどさ、かなり用途限定な気がするんだよ。

マシンは複数台は必要だけど、一台のマシンモニタを分ける必要はあまりない気がするな。

むしろ5台のマシンシングルディスプレイでとかそういうほうが効率でるパターンもある。

WEB系みたいなDTPに近い業界はそうかもしれんが。

それ以外はモニタが複数必要なんじゃなくてマシンが複数必要。

2008-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20080223161726

部外者だけど、こういう煽りっていったい何?と思う。

「発想がまったくない」かどうか、あの文章しか読んでないお前に分かるわけねえよなあ。当然だが、ここに書いている文章は彼(女)のほんの一部で、その向こうにモニタからは分からない彼(女)の考え方やら経験やら思いやらがあるわけでね。決め付けてるつもりはないのかもしれないけれど、自分の見方だけが正しいと考えているように見えてしまうよ。

この人に限らず、底の浅い煽りとか中傷は本当に不愉快だ。深遠な真理を含むような煽りなら、まあやむを得ない。

2008-02-19

ノートPCでのデュアルディスプレイ

ノートPCデュアルディスプレイをするのってのはいろいろ制約があるんだな。

今は中古で1万で買ったXGA(1024x768)のモニタをセカンドモニタとして使っていたけど、解像度が高い&ワイドのが欲しいと思い物色。

ゼミ研究室にあるSXGA(1280x1024)のモニタデュアルディスプレイが行けたからそれよりはピクセル数が少ないWXGA+(1440x900)のモニタがいけると思ったがサポートしているとは書いてない・・・

webサイトには”アナログVGAでの出力”は1600×1200、1360×768、1280×1024、1280×768、1024×768、800×600としか書かれておらず。

しかもこれにはノートPC内蔵のXGA液晶とあわせての表示とは書かれていないし・・・・。

何ではっきり書いてくれないのかなぁ。

グラフィックアクセラレータIntel GMA 950なのでしょぼしょぼなのは分かるけどはっきりして欲しいなぁ。

2008-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20080212174641

すり寄り対策は、モニタの端につけられるような小さい凹面鏡のバックミラーはどう。

銀行ATM最近よく見かけるようになった。

ちょっとお化粧の具合を見たいときのためにつけたのよ、という風情で。

「たまにこわい顔してることがあるような気がして」とか言っても可

2008-01-20

[]ニコニコ眼鏡

ニコニコ眼鏡メガネカメラやらモニタやらが付属したガジェットです。

着用した人の視界はリアルタイム動画としてWebに公開されます。

Web上から動画コメントすることができます。コメントWeb上の動画だけでなく、眼鏡をかけている人の視界にもスーパーインポーズされます。

ニコニコ眼鏡をかけて美術館にいったり、旅行にいったりすると一人でもすごく楽しいという評判です。

ただし、対立する価値観を持つグループコメントするニコニコ眼鏡をかけた二人が出会うと、非常にケンカしやすいという噂です。

最近ではわざとコメントで対立を煽って着用者同士を街中で取っ組み合いさせる人たちもいるといいます。大変面白いらしい。

2008-01-12

犬とインターネッツ

プライドをくわえたイヌが、インターネッツをわたっていました。

ふとモニタの中を見ると、モニタの中にもプライドをくわえたイヌがいます。

イヌはそれを見て、思いました。

(あいつのプライドは、なんて安っぽそうなんだ)

イヌは、おかしくてたまりません。

(そうだ、あいつをおどかして、あのプライドを傷つけてやろう)

そこでイヌは、モニタの中のイヌに向かって思いっきりほえました。

「ウゥー、ワン!!」

そのとたん、くわえていたプライドポチャンとモニタの中に落ちてしまいました。

「ああー、あ」

モニタの中には、がっかりしたイヌの顔がうつっています。

しかし、イヌは負けてたまるかとモニタの中に飛び込みました。

艱難辛苦を乗り超え、百八の魑魅魍魎を斬り伏せ、イヌプライドを持って帰ってきました。その顔はどこか誇らしげです。

そして犬は小屋へ帰り、ご主人にしっぽを振ってワンと吠えました。

2007-12-23

2007年twitter10大ニュース

twitterで印象深かった出来事を10個取り上げてみました。順不同です。

就職活動中に面接先の社長twitterイベント偶然対面し就職が決定。twitterで得られた人脈を頼りに転職など。

就職できたユーザアイコン鼻血を出していた事から、「鼻血を出せば就職できる」という都市伝説が発生、一夜にして鼻血アイコンtwitter中が染まってしまった。

関連する出来事:「twitter留年できた!」

twitterマスコットキャラついったん

DMすると代わりにしゃべってくれる。

一見すると匿名性が高いので卑猥な言葉を多く話すが、中の人たちからはバッチリ見られているので注意。

404や500などのエラーが発生したときに出現していた猫画像、通称メンテ猫がリニューアル時に消滅。

当時はメンテ猫を惜しむ声が上がったが、twitterユーザは数ヶ月後にはそのことをすっかり忘れてしまう。

基本的にtwitterユーザは物忘れが激しい。1ヶ月前の事をまるで数年前の出来事のように懐かしんだりする。

あれ?そういえばついったんって何で猫をモチーフにしてるんだっけ?

  • dankogaiハック事件

泣く子も黙るスーパーハッカーdankogaiが、さらに上手を行くウルトラスーパーハッカーに脳をハックされ、最盛期のdankogaiなら設定するはずのない安直なパスワードtwitterで使用させられてしまったため、そのパスワードを類推されてアカウントを乗っ取られた事件。

次々に顔(=アイコン)を変え、URL以外の文章を立て続けにPOSTするdankogaiに全Followersはガタガタと震え上がるしかなかった。

その後、dankogaiは対twitter恐怖症になりFollowingを減らしprotectをかけ、引きこもった。

Webカメラがあればブラウザだけで簡単に中継の出来るUstreamtwitterユーザ間で大流行

オフ会中継に活用され、オフ会をけまらしく思う地方ユーザに一体感を与える事に成功した。

しかし、どんなにオフ会が盛り上がっていても自室で一人モニタに向かっているという現実に気付いてはいけない。

また、自重を知らない者たちがUstream上で異常な行動を取る現象が多発。

イベントの控え室で叱られる大人や、性器を露出して他人のアカウントを剥奪させた者もいる。

  • ふぁぼったー

twitterのFavorites機能を集約し、どの発言が注目を集めたのかを可視化したサイト

心に響く発言、ためになる発言が集められる事が期待されたが、ふたを開けてみると変態変態をさらし者にするという阿鼻叫喚地獄絵図がそこにはあった。

☆を付けられるごとにエクスタシーを感じる露出狂系の変態変態度が急加速し、twitter全体の変態度が3割ほど上昇した。

その後、機能強化が行われ、ユーザごとの「ふぁぼられ」ページが追加された。

ふぁぼられページのGoogle Adsense脳内メーカー以上にその人を分析してくれると、もっぱらの評判である。

6月の「春のban祭り」と、12月の「歳末大ban祭り」の2回開催された。

主に発言の多い変態たちがアカウントロックされてしまった。

歳末大ban祭りでは勝手待避先に設定したjaikuに、変態どもがわんさか押し寄せ、変態トークを開始、jaikuが爆発した。

その有様はまるでjaikuがレイプされているようだった。

enraku師匠twitterに登場。

enrakuがお題を出し、Followersが答えを返すtwitter大喜利ゲリラ的に行われるようになった。

大喜利タイムにはtimeline上が@enrakuで染まるが、enrakuをFollowしていない人たちのtimelineは急に静まりかえってしまう。

座布団運びのyamadakunはややさぼり気味である。うふふぐふ。

とてもオフ会とはいえないレベルにまで到達したイベント

当然のごとくUstreamで多元中継が行われた。

相手をアイコンでしか把握していないので、みんな胸にぶら下げたアイコン名札に向かって話しかけ、目を見ない。

当然ながら会った相手の顔など覚えていないので、「忘年会でお会いしたxxxです」と挨拶するのは禁物だ。

これは10大ニュースですか?

いいえ、ケフィアです。

最近の出来事に偏っているのは、物忘れが激しいためです。

「あれだけ話題になったのに何でこれが入ってないんだ」という意見もあるでしょう。

それは観測範囲の違いによるもので、そのこと自体がtwitterの特徴の一つと言えます。

こんな出来事が印象に残る利用者もいるんだな、と思っていただければ幸いです。

この記事を参考に、自分なりの10大ニュースをまとめると楽しいのではないでしょうか。

この10の出来事よりも、印象に残ったこともいくつかありますが、特定個人に関わる一部の出来事は意図的に除外しています。

2007-12-14

会社で配置換えがあった。

背中向けあってた配置から向かい合う形に。

モニタの合間から見える向かいの子のおっぱいが気になって仕事が手につかない……

2007-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20071208191729

産業用ミニPC新古品ならもうちょいスペック上でいけるんでないのかな?

CPU700MHzくらいでメモリが128だったかな、HDD無し、3.5"ベイ×1、マウスキーボードモニタOS無しだけど12600円。大量在庫ありってなってたからまだあるんじゃないかな。オンライン販売はなくなっちゃたけど、

http://www.kamaden.com/

ここで売ってた。

2007-12-05

増田モニタの向こう側からこっちをじっと見てる

私の息の根を止める機会を窺ってるに違いない

気を付けなきゃ

2007-11-30

ただいま

半年も経たぬ間に妖怪フラグ立ちました。

夜な夜な枕元とモニタサイドに現れては、折れているフラグを立て直して回るのが私の仕事です。

2007-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20071120165450

恋人の話書いてる人が多いなぁ俺含めて

はーい書くよ書くよー。

ちなみに全然しんみりもあたたかくもないよー!

山手線の車内液晶モニタでさー、SAPPORO広告で「山手線ドラフトワンクイズ」ってやってるじゃん。あれのイメージガールの「あゆみ」とかいう人が前の彼女に似ててさー。そっくり、とかは言わない。顔の作りとか、立ち方とか、あの満面の作り笑顔ふいんきとかが似てる。「悪い意味舞台演劇系」な感じ。

で、おれ普段は埼京線なんだけど、仕事が遅くなると山手池袋まで行くしかなくなる時間帯があるわけ。

すでにそんな時間までの仕事ってことはかなりの勢いで疲れてるのに、その笑顔見ちゃってさらにブルー

もうそろそろかんべんしてくれ。

来年になったら別のキャンギャルになるのかな。

まぁ一般的には元カノに似た芸能人見ても、「ああ、懐かしいなぁ、どうしてるんだろう」的暖かい感傷にふけるのが普通だと思うんだが、こいつにゃワケがありまして。別れるとき泣かれたんだよなー。人生最初にして(今のところ幸いにして)最後。

なんか違うと思ったんだわ、っつって別れ話を切り出したら「意味わかんない! ダメ!」ってキレられて、いきなり発狂

1時間えんえんと罵倒されて、その後1時間泣き落としの慰留。が3週間で合計10セットくらいとか。

すげー消耗した。逆の意味で「もう恋なんてしない」とか一瞬思った。一瞬。

あ。その後一切連絡取ってない、という点でも空前絶後ですわ。

なんか「あいつは体目的だった!」とかいう噂を流してるらしいですがもはやどうでもいい。

それまでもうすうす気付いてはいたけど「『理性的な説得』というものがいっさい通用しない、というか他人が話していることをいっさい理解しようとしない人間がこの世にはいる」という、おれにとっては絶望的な事実を目の当たりにできた貴重な体験でした。

というわけで、サッポロには悪いが、あの「あゆみ」とかいうキャンギャルを見るたびにおれは絶望を思い出しちゃぐったりしてます。

ちなみに別れを意識したのは、「時かけ」を観に行って

「何がおもしろいのか分からなかった。っていうか積極的にキライ。○○○○(実写邦画)の方が良かった」

って言われた瞬間からです!!!!!!

2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071113223247

モニタインターレースモードonにして無理矢理解像度上げてないか?

そうでなくとも敏感な人や動体視力のいい人は画面の走査によるちらつきを無意識で捉えてくらくらするぞ。

あと、小刻みに動いていたり、震えていたり、落ち着きのない人はなりやすい。

いいモニタに替えれ。

http://anond.hatelabo.jp/20071113192354

PCモニタ17インチっす。しょぼくてサーセン。やっぱり24か26インチWUXGA買うか。ゲーム機来年の夏ぐらいにしとくよ。。

http://anond.hatelabo.jp/20071113191625

360は、PCモニタにつなげるよ。

当然、ケーブルは別売りだけど。

360持っていながら、あんまりゲームやっていない俺が言うのもなんだけど。(積みゲーマニアだけどな)

360PS3が欲しくならない理由

モニタ。良いモニタが無いからだよ!HDMI端子とそこそこ音質のいいスピーカーのついたワイドモニタが俺には必要だったんだ!まずそっち買わなきゃ。。。んー、10万?ゲームに10万はなあ。。。やっぱPSPで我慢するか。

2007-11-08

増田の代償(1)

http://anond.hatelabo.jp/20071108001541

『どんな代償が?

 はりつけ獄門とかそういうの?

 それとも心がだんだん荒廃していく呪いか』

http://anond.hatelabo.jp/20071108024110

暗闇の中に男が一人。モニタの明かりに照らされて、浮かび上がる相貌はやや病的。

人を人とも思わぬ、増田増田とも思わぬその所業。

そう、彼もまたF文芸部員であった。

さて、今日はどんなエントリを投下しよう。

青、白、黒の三色のみにて彩られたモニタは、彼の獣性を目覚めさせる。青は進め、白は進め、黒は進め。創作の泉尽くことなく溢れ、彼の新たなエントリ三色のみにて構成された増田へ、一筋の赤い傷跡を刻むことだろう。

ふと、手が止まる。

はて、今日は新月であったか……

「3...2...1... 突入

窓が砕ける音。

椅子から引きずりおろされ、両腕を一瞬で拘束される。まさにそれこそが彼の命にして武器

ターゲット捕捉、id:xxxxxxxxxxxと確認」

エントリ記入中。現行犯です」

「な、なっ、一体君たちは」

「うるせえこのロリペド野郎! idじゃお上品に振舞ってたようだが」

「君は、本当に増田匿名だとでも? 能天気なことだ」

増田2chじゃねーんだぞコラ!」

「連行しろ」

「はっ」

後に残った闇緑色の覆面の男は素顔をさらし、モニタに向かう。

そこには書き溜められた創作の数々。ひとつひとつに男は目を通し、怒り、悲しみ、涙を流し、大声で笑った。それから淡々HDD初期化作業に移った。

「あんたの創作、嫌いじゃあなかったぜ」

彼らこそ「A.N.O.N.D.((Anti-Nonsense of November Divine scourge))」。

無意味不条理エントリを根源的に抹殺しネット社会平和を守るため、11月1日を以って株式会社はてなに発足した、新サービスである。

http://neo.g.hatena.ne.jp/masapguin/20071130/1196413150

2007-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20071104231207

敗北は否定できないんだね

ていうか涙でモニタの字が読めてなさげだわ

2007-11-03

anond:20071103035225

モニタは程度大画面化するとその分遠くから見ないと見づらくなってくると思うけれど(極端な例、大型テレビを至近距離で見れば納得すると思う。首周辺の運動量がどんどん増大して、疲れる)、そうすると今度は文字も大きくしないと識別できなくなる。だから、大画面にすればいいというものでもないと思うよ。それに、閲覧環境モバイルPCかもしれないじゃない。

それから、Web規格。これは、正しく使わないのが問題だよ(といっても、規格に疑問を抱いていないわけではないよ)。改行(たぶんbrだと思うけれど)を使うことそれ自体は問題でないにしても、その理由がCSSで制御されるべきデザイン部分にあるのはおかしいよ。そんなならCSS要らないもの。全く無意味な要素を入れるは、まあとりあえず良いとしても、改行が伴う以上、HTML上で何らかの意味意図があって然るべきだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071103033103

書き手の設定で対応しきれない場合は、読み手が設定すればいい。そこは正しい。(もちろん書き手の設定で対応できる場合は書き手の設定を優先)

しかし、それで不都合が生じるのは、「読み手が設定を完全に上書きすることができない」からでしょ。

なんで「書き手が設定するのが悪い」ということになる?

メモ帳開くと狭くなるって、それはモニタが狭いのが問題なんでしょ。

なんで「書き手の設定に問題があるからだ」ってなるわけ?

問題視するのは書き手の設定ではなく、Webの規格や、大画面液晶を安く出来ない技術力の低さの方だと思うけど。

改行は読み手に委ねるべき

http://anond.hatelabo.jp/20071103032026

内容やサイトデザインによって読みやすい改行の幅があるわけで、それを読者が調節しようと思うと、リンクを開くたびに設定変更しないといけなくなる。

いいえ、「読み手が」そうするものです。読み手にとってどの程度の改行が適しているか、それを書き手がガッチガチに決定するのは間違った傲慢でしかない。

例えばモニタOSなどの環境言語習得レベル、視力…特に視力の落ちてる人にとっては文字をかなり大きく表示する必要があるわけで、自ずと改行に適した文字数が異なってくる。他にはサイトを見るときメモなどの他ソフトを隣に表示してて狭くしてるとか、或いは仮想画面を使いこなしてて表示画面いっぱいに使えるとか、表示環境は千差万別。私だって同じ内容でも欲する改行頻度が異なることがよくある。そういうとき書き手が勝手に設定した改行のうちいくつかが、かなり邪魔でしょうがない。

http://anond.hatelabo.jp/20071103014415

紙とモニタは違うから。

パソコン上なら横書き・短い行のほうが読みやすい。

紙の書籍ばかり読んでないでウェブサイトも少しは読みなさい。

2007-10-31

振られました。

書くことで何が変わるわけでもないし

失ったものは取り戻せないのは分かっているけど

とりあえず今自分が感じていることをここに記しておきたい。

涙と鼻水にまみれながらモニタに向かってる。

彼女バイト先で知り合ったのは約2年前。

そのとき自分は大学2年生で彼女は自分より2つ年上のフリーターだった。

仲間内で何度か一緒に遊んだりしているうちに

何となく気に入られているのだということには気づいていた。

自分も彼女には惹かれていた。

いつも明るく笑っていて、周囲を気遣い、仕事ができた。

自分にはないものを持っていた。(仕事は自分もできる方だけど)

卑怯な自分は気づかない振りをしていた。

知り合ってから半年ほど経って、「それでいつ彼女にしてくれるの?」と

彼女に言われたときにも自分は逃げた。

友達としては好きだけどとか何とか言って。

怖かった。

自信が無かった。

異性と付き合った経験がないこともひとつ。

それ以上に、性別を問わず、他人と付き合うことが恐怖だった。

自分を相手に見せたくなかったし、そもそも自分が何者なのかもよくわからない。

その分からないものを好きだと言われても困る。

告白されて断ってからも、それまで通りの付き合いが続いたが

彼女にますます惹かれていく自分を抑え切れず

それから半年後に今度は自分から告白した。

人と関わることが苦手だと。

無口で無愛想で年下で頼りない。

こんな自分でも良ければ付き合ってください、と。

彼女は「キミじゃなきゃダメなの」と笑ってキスをした。

付き合い始めて、次第に自分が変わるのを感じた。

彼女の良いところを少しずつ吸収していっているような。

明るく笑えるようになり、皮肉な口調はなりを潜め、人と話せるようになった。

人と関わることは面倒だ。

でも、良い部分もあるんだと心からそう思えるようになった。

この先の人生を自分は彼女の為に生きようと思った。

互いに何かを与え合い、ともに困難を乗り越えるのだと誓った。

だけどそう上手くはいかなかった。

彼女は自分と同じように、それ以上に不安定な人間だった。

他人との関係に悩み、苦しみ、自分の将来に対する不安に苛まれている人間だった。

自分というものを強く持ち、誰にも侵されず守っていたい人間だった。

それを知った自分は、当然彼女を守りたいと思った。

頼ってほしいと思った。

だけど彼女は頼らなかった。

付き合い始めて半年経ったころのことだった。

苦しくなったと彼女携帯の電源を切り、連絡を経った。

数日後に戻ってきたときには元の彼女に戻っていた。

「寂しい思いをさせてごめんね」と少し寂しそうに、だけど明るい笑顔だった。

これは数ヶ月に1度の頻度で続いた。

どうして何も話してくれないのか。

頼ってくれないのか。

どうしてあげたらいいのだろうか。

自分なりに必死に考え、話そうとしたけれど、彼女は取り合わなかった。

「私の苦しさは私だけのものだから。誰にも頼りたくない」と。

この数ヶ月は少し違った。

彼女は自分を非難するようになった。

「他人に頼れない私なりにサインを出している、私をどうして守ってくれないの」と。

自分には謝ることしか出来なかった。

それがまた彼女を苦しくさせることも分かっていたけれど。

彼女は自分が我侭を言っていることは理解していた。

それが相手を傷つけていることも。

そしてまた自身を嫌いになるのだった。

別れ話が出た。

必死に引き止めた。

貴女なしでは生きられない、と。

きちんと支えるから一緒に生きていこう、と。

だけど、携帯を切って自分の世界に閉じこもってしまう人間を相手に

出来ることはそれほど多くはない。

一方通行メールを送り続けることだろうか。

上手くいくはずもなく、引き止める度に同じことは繰り返された。

今までなんとか繋ぎ止めていられたのだけど今日は無理だった。

もう好きではなくなってしまったと言われた。

「好きだからしんどくて辛くて傷つけても離れられなかったけれど、今はもう一人で大丈夫だと思う。

今までありがとう」と。

最後の電話をしながら、彼女はやはり頑なだった。

何かを求めるならそれを相手に伝えなければならないと諭す自分に、

「私にはできない。だから別れよう」と彼女は答えた。

1年という時間をかけても彼女生き方を、心の壁を崩すことができなかった己の無力さが今はただ悔しくて仕方が無い。

彼女が次に出会う男性が、彼女の心を開いてくれることを願う。

あぁ、時間が解決するなどと人は言うけれど。

これ本当に耐えられるんですか?

今にも死にたくなる。

見苦しい文章で申し訳ない。

最後まで読んでくれた人が居たらありがとう

2007-10-24

Firefoxに乗り換えたけど文字がにじむ

Caminoから。もうそろそろグリモン無しもつらい、ということで。

したら文字がにじむ。デフォヒラギノ角ゴなのに。

にじむのは画面全体じゃなくて、一部。

レンダリングエンジンが悪いのかモニタが悪いのか。

2007-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20071017155510

前提として、ド素人増田ですら思いつくようなレベルの話を、世界トップレベル科学者からなる対策委員会が未検討である、と考えるのは、どう考えてもあり得そうに無い話だとは思わないのか?

なんか、こういう無根拠に自分の頭の良さに過剰な自信を持っている奴が最近多くて嫌になる。知識人気取りのブロガーなんかに特に多い。

「思いて学ばざれば則ちあやうし」って書いた紙をモニタに貼っとけよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん