「うい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ういとは

2010-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20101119220059

自国の経済をまわすのが難しくなるのに、他国からの搾取なんて維持できるわけ無いでしょ。

とすると、そうした資本主義を基板とした恩恵はどんどんと消えていくんだよ。

うい恩恵が受けられない社会ってのを想像してないから、

インフラが悪くなることが想像できなかったり、

物が買えなくなったりすることが想像できなかったりするのさ。

あげく、何の因果関係があるの?とか言い出しちゃう。


それで、まじめに考えてるとか本人は思ってるんだもんな。

http://anond.hatelabo.jp/20101120104506

「必要な分だけ渡して貰えばいいじゃない」という人いるけど、それだと結局貯金額が管理できないのでは。

家庭として、幾ら貯金があるか、ローン残高幾らなのか、繰り上げ返済するとしたらいつまでに幾ら必要か、そういった部分の家計簿付けが出来ないということって、結局自分が幾ら持ってるか解らないってことで怖い。例えば、子供がいたら、子供が高校1年の時に足りるかなーと思ってた教育費が底をつきました!とかなったら困るでしょ。

だから、「年収550万、生活費が200万で、収入の高い方が多めに出すので俺は160万出すね。他は自分管理するよ」だと、本当に管理できていてローンとか将来とかを計画に入れた家計管理が出来る男なら良いけど、それ出来ないなら一元管理した方が良いよ。

そうすると、実際のところお小遣い制みたいな形になるよなぁ。まあ、俺は毎月エクセルで厳密な家計管理してるけど、それでも実質自分お小遣い制強いてるみたいなもので、月に自分で使う額はしっかり決めてある。嫁がやってくれるならそれでも良い気がする。

コンテンツの丸パクリがどこまでゆるされるのか?という疑問

性的内容を含んでるのでお嫌いな方は読まないでください


アダルトサイトを巡回するのはまぁ一般的な成人男性なら経験はするだろうとは思うが、中にはプログラマ?なんだろうけど、岡崎図書館の時みたい自分クローラ作って

DBに登録して、あろうことかWeb上に公開、みたいなことをしちゃう人って結構いるんだな、と思う。


○気になったサイト

http://shane01.yakan.net/


○多分パクられてるサイト

http://shane01.blog80.fc2.com/


後者はいわずと知れた「えろつべ」さん。キングコング西野さんも御用達なんだっけ?で、気になったサイト。見てみると、なんというか・・・動画URLはもちろんのこと、「掲載日付」「サムネイル画像」「ジャンルタグ」全部一緒。


リスク回避のためなのか自分用とか書いちゃってるけど、サイトの一番上に輝くソーシャルブックマークロゴ。。。

そりゃさ、確かに広告が多いと見づらいさ?まとめて一気に片付けりゃ楽だろうさ?けど、ブログ運営してる人はそれなりに努力をして毎日更新してるんじゃねぇの?

うい人達努力を、どんくらい時間かけて作ったプログラムかわかんないけどさ、広告取っ払っちゃうんじゃゼロにしちゃうでしょうよ。


「これからも対応ブログ増やしていきまっす!」なんてゆっちゃってるこの人、早速2chでも宣伝してるし・・・

自分用じゃねぇのか!!!とか思っちゃいますよ。


ま、もっと悪質なブログだのなんだのもいっぱい居ることはわかってるんだけどさー・・・

http://anond.hatelabo.jp/20101120050615

つーか、異常にプライド高い奴が多いよな。日本人って。バブル経験していない世代でも。

俺も別に駄目なら生活レベル下げるのは仕方ないと思うんだ。

それこそ中国賃金中国並みの生活に墜ちたとしても。

それは自分達のせい(選挙結果、親との連帯責任等)なんだし。

にも関わらず、介護で月12万の収入を蹴って自殺したりホームレスになる奴がいる。

プライドを捨てるより死を選ぶ奴がいるのはどういう事なんだろ?

プライドで飯が食える分けじゃないし、持ってても誰も評価してくれないじゃん。

人間としての根本的なプライド(人様に迷惑かけない)は持っていても良いと思うけど、

生死に関わる状況で尚プライドを持つ姿は滑稽以外の何者でもない。

二種類のサビ残

ネットを見ていると、馬鹿仕事もできないくせに「サビ残だ」「違法だ」とわめているのを見かける。

でも、そういう連中の「サービス残業(笑)」というのは、まっとうに働いている人のサービス残業とは違うんだよ。

そもそも、給料を貰うからには、給料分働くのが当たり前。んで。勤務時間内だけで給料分ちゃんと働いているのに、更に会社が儲けるために残業をさせられて対価を払って貰えていないのがまっとうな人のサービス残業。これはもう、道徳的にも法律的にも真っ黒だ。大いに文句を言うべきところ。

で、仕事ができない連中というのはその逆で、勤務時間内だけでは給料分働けていないから、残業して穴埋めをしているだけの話。能力がないのかサボっているのかは知らないが、給料分働いてもいないくせに穴埋めもしないんだったら、ただの給料泥棒だよな。当たり前の話だが、それでサービス残業をしなかったら、解雇なり給料カットされるのが本筋なんだよ。働いた分に見合うだけの報酬を貰う権利があるというのは、裏を返せば働いた分以上は貰えなくて当たり前だということなんだから。つまり、給料分の成果を出すためにサービス残業をしているだけに過ぎないし、文句をあれこれ言うのは本来はおかしい。

んで、そこで「でも、法律法律なんだから守るべきだ!」と強弁する阿呆がいる。もちろん、こうい場合にまで保護するのはおかしいと言えても、法律がある以上は守るべきなのは当たり前の話だ。だったら、そこで適法な処理をしたらどうなるのかを考えてみればいい。

まず、まっとうに働いている人は、サービス残業をなくしたところで会社にとっては利益を生んでくれる人材だ。そうい人達は痛くも痒くもない。

じゃあ、仕事の出来ない連中はどうなるかといえば、給料分働けない上に、サービス残業での穴埋めもしないんだったら、本筋通り、解雇なり給料カットされるだけの話。そこを誤魔化して、サービス残業をなくせば無能な自分給料泥棒としてぬくぬくと過ごせるとか思い込んでる阿呆が多いが、そんなに甘くなんてない。で、解雇なり給料カットされるのが、本当にそれが望む結果なのか。

日本法律は色々とうるさいが、働いた分に見合う給料しか払わないだとか、仕事が出来ないか解雇するだとかいうことは、普通に出来る。会社や同僚に不当な被害を与えてまで給料泥棒保護するつもりなんて、国にはないんだから。んで、それで良いのか。

ういうことを言うと、「仕事ができないのは会社がちゃんと教育しないせいだ!」的な責任転嫁をして給料泥棒自分を擁護しようとするクズがいるが、そんな教育をする義務はそもそも会社にはない。多くの会社自分が儲けるために「自主的に」見込みのある奴を教育してより稼いで貰おうとする傾向は確かにあるが、それは法的な義務ではない。給料分ちゃんと働ける能力を身につける義務は、むしろ従業員の方が負っている。会社教育がどうこう言うのは、甘えたガキが責任転嫁しているだけの話。

新卒就活ブラックだなんだとわめくアホがいるが、その会社がどちらの処理をしているのかを真剣に見極めた方が良い。まっとうに働いている人間から過酷に搾取しているのなら、その会社に入っても必ず酷い目に遭うだけだ。

でも、給料分働けていない分を穴埋めするために多少のサービス残業が求められるような会社まで同列に並べるのはおかしい。

http://anond.hatelabo.jp/20101120001623

回答になっていない上に逆質問で申し訳ないんだけど。

あなた恋愛感情を理解できないことによって、相手の女性はどうい不利益を被るのだろうか?

女性に「会えなくて寂しい」とか言われても、めんどくせえって思っちゃうとかそういうこと?

ういことなら、男女にありがちなことだと思う。

「わかんなくていいよ」と言う人はたぶん、「そこまで恋愛感情というものにこだわる必要があるのか?」って言いたいんじゃないかな。

恋愛感情を神聖視しすぎというか、女性だって異性と話したり遊んだりしたいのは同じなんだから、それでいいじゃないか、と。

http://anond.hatelabo.jp/20101120001623

性欲だけならセフレでいいんじゃね?

ういうんで結婚してどうしても妻子が好きになれなくて離れて暮らした男もいるよ

もてるんなら告って来た女性に誠実に話して理解してもらって選択してもらうこともできるけど

出会い系ならセフレ希望女性もいる・・・かもしれないし

年取って一人がいやって言うなら下宿屋でもするとかさ

頑張って恋人作ってもいいけど、あんまりミスマッチだと相手の女性も不幸だしねー


(追記)

あ、同類の男にアドバイスもとめてるのか

ごめん♀の意見でした

http://anond.hatelabo.jp/20101120002035

その論法に基づくと、どの程度忘れていいのかなどの軽重という程度問題をはじめから除外して論ずることになるのだが。

程度問題をはじめから除外してる論理を振りかざしてるのは、「教科書に載ってて習ってるだろう」とか言ってるほうでしょうが。

ビートルズ教科書に載ってる、その前提から「教科書に載ってるものを知らないとかww」と論理を展開するということは、

あなたが言うところの「軽重という程度問題」を一切無視しているということだよ、「教科書に載ってるから習ってるはずだ」サイドが。

で、人様にそうい論理を振りかざせるんだから、自分はちゃんと分かってるんだよね?って言ってるんだけど。

そんなわけで

ういう程度の低い人間を作っているのは、最近教育が悪いからだろうかねえ。残念なことだ。

ってのは、「教科書に載っているんだからそれを知らないとかねぇよwww」とか言ってる側のことだということだ。

http://anond.hatelabo.jp/20101119235143

その論法に基づくと、どの程度忘れていいのかなどの軽重という程度問題をはじめから除外して論ずることになるのだが。

ういう程度の低い人間を作っているのは、最近教育が悪いからだろうかねえ。残念なことだ。

2010-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20101119234923

自然自然以前に、そうい宇宙像を作るような物理理論だったり数学理論だったりってないでしょ。

一般相対性理論特殊相対性理論に矛盾せずに天動説構築できたりするの?

http://anond.hatelabo.jp/20101119190111

女だし同性愛でもないけれど、結婚したいと思ったことが無い。

別にここ数年でそういう思想に変わったわけではなく、

小さい頃から将来のゆめはお嫁さんだなんて思ったこともないまま成長しました、

というだけなんだけれど。

(説明は省くが恋愛ならしたいと思うよ)

でもそれを正直に言うと、「(結婚したいと思わないなんて)変わり者だね」というレッテルを貼られてしまうので、いや、事実そう言われたので

表面上だけでも「結婚したいです〜」的な顔をせざるを得ない。

しっかし保守的だな。俺がわざわざ「ああしましょう・こうしましょう」とアイディア提案してるのに、全部否定される。

「売上あがらないから困ってます」って言ってきたから提案してるのに。

もしかして、俺がやれる・やりたい事は嫌で、自分がやりたい事だけやって欲しいのだろうか?

確実に俺の方が知識も経験もあるのにどうい理屈だろ?

何かやるのは金がかかるんだよ。自分がやりたい事やって欲しいなら、それなりの金を払える状態にならないと。

金がないならやってくれるって言ってる事に承諾すればいいのに。(金かけないと無駄だと思ってるから、否定するんだろうけど)

営業なんてこんなのばっか。嫌になるぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20101119145250

元増田だが、幼稚園の方が保育園より安いとかそんなことを言いたいのではない。

なぜ完全に市場システムを活用せず、

《基準》を要する幼稚園にあわせたり、

バウチャー補助金の必要を言うのか。

《基準》を完全に破棄し、バウチャーのような補助を全面的にやめればいいのだ。

なぜそれをしないのか。

この2つを残したら市場メカニズムはうまく作用しないことは

常識的に考えてわかるだろう?

うい中途半端さに池田信夫という隠れ社会主義者の本性が見えるのである。

ひねくれた主張

 最近考えてたこと。幸、不幸について

 人は誰しも幸せになりたいと思うし、僕もその内の一人だ。だが、自分にとって何が幸せなのか、と考えるとなかなかイメージできない。不幸ならいくらでも思いつくのだが、自分にとっての幸せとなると難しいのだ。

 なんでだろうなーと思って考えていたが、要は客観的な承認のされやすさに違いがあるのだと思う。

 

 自分が幸、不幸なんて事はとても曖昧で、他者と比べて自分幸せか不幸せか、というやり方でしか測れないのではないだろうか。もちろん主観的に判断すれば良いのだが、正直自分はそれでは少し不安になるし、同じように思う人は実は大多数だと思う。(隣の芝は青いっていうし。意味違う?)

 そういう前提で考えると、上手いこと説明できる。「不幸」というのは他者から承認されやすい。そうすることで不幸な本人に同情することで、自分が満たされるからだ。色んな意味で。 逆に、「幸」となると承認されにくい。人間、他人が自分より幸福だと嫌味の一つでも言いたくなるものだ。これはネット、特に2chとか匿名の所を見てるとよくわかる。「どうせ実は〇〇なんだろ」「そのうち〇〇になるに決まってる」とか。

 自分でもひねくれてて建設的でない考えだなとは思うが、唐突に思いついて、書いてしまった。

 「幸、不幸はもういい どちらにも等しく価値がある 人生には明らかに意味がある」って言葉自虐の詩っていう漫画にあったけど、この言葉を信じたい。

http://anond.hatelabo.jp/20101119190111

友達の結婚式に行って幸せそうな友達の姿を見たり、紆余曲折あってここまで漕ぎ着けたというスピーチを聞いたりしたら不覚にも感動して「ああ、結婚っていいものなんだなー。私もこうい結婚したい。」と思ってしまった。

自分結婚してもう5年も経つのに。

我ながら影響されやすいものよ。

(その友達とは長い付き合いで、恋愛で悩んで半泣きで愚痴言ってた姿を見ていたりもしたから感慨も一入だったからそこまで思ったのかもしれない)

というわけで、女は割と感情に流されやすい傾向があるって理由もあるんじゃない?女は共感する生き物だし。

他人が結婚して幸せそうな姿を見てたら影響されちゃったりする事もありそう。

ちなみに既に結婚していながら「私もこうい結婚したい」と思った理由は、自分結婚が「ずっと同棲してて親が心配するわ、うるさいわでとりあえず入籍した」という味気ないものだったから。

まともな手順を踏む結婚も良いものなんだなーと思いました。

(私の場合結婚したいという気持ちじゃなくて、相手と一緒にいたいという気持ちでいて結果的に結婚をしただけなので、元増田が疑問に思う「女が結婚に向かう動機」には当てはまらないと思われる。別に同棲のままでも良かったから。)

アイマス2パッケージ画像を見て一言

攻略(育成)不可能なキャラクターが可能なキャラクターと一緒くたに描かれているって事は、つまりはそういう事なんだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20101119205703

すまないが具体的に何を問題視してどういう想定をしているのか全く理解理解できない。

あなたが何を問題としているのか理解できないので

当然のことながら何の問題ががなぜ少子化対策が解決するのか理解できない。

できれば俺にもわかりそうな例をもう一つ出してくれないか?

繰り返しになるが少子化になるからといって

一人当たりが受けられるサービスの質や量が少なくなるという

論法が理解できない。

消費者減れば

それだけサービスの量を減らして

コスト下げればいいだけだろ

大体、消費者納税者労働者減るから人増やせ(子供産め)っていうけど

無理やり人だけ増やしたって、彼らの仕事がないと社会の負担増えるだけだろ

昔の日本だって仕事なくて人余りすぎて移民していたんだぞ

http://anond.hatelabo.jp/20101118180014

皆、恋愛して楽しそう。

あの人が好きだ一緒にいるのが楽しいと嬉しそうに話しているのが羨ましい。

片思いで相手が振り向いてくれなくてつらいという話すらもなんだか楽しそうに見える。

自分はそこまで思える人はいない…。

彼女がいるのが普通

彼女のいない男は劣っている。馬鹿にされる。

世間ではそういう事になっている。

そんなのは絶対に違うと思っていたが、最近はもしかしたらそうなのかもしれないとも思ってしまう。

だって、彼女がいない自分がなんとなくうまく生きていけてない感じがするから。

最近楽しいと思える事がない気がする。心から笑ったのはいつだろう。

彼女なんていなくてもいいと開き直れるほど確固とした信念があるわけでもない。

彼女がいなくてもいいくらいに熱中できる趣味目標を持っているわけでもない。

こいつらがいれば彼女がいなくても楽しいと思えるような仲良い友達、信頼できる仲間がいるわけでもない。

そもそも、彼女が欲しくない理由があるから彼女がいないわけではないんだ。

チャンスがあるなら彼女は欲しいと思っている。

ただ、チャンスがない。運が悪いのか。

ふと我に返る瞬間がある。

自分は一人だという事をはっきり意識する。

同時にとても強い不安を覚える。

背中と足元からスッと冷えてくるような感覚

不安の原因はよく分からない。寂しいのか、怖いのか。

将来も一人でいそうだからか。

とにかくこのままじゃいけないと思う。

もしかしたら隣に誰かいれば。彼女がいればこうい不安も消えるんじゃないか。

ああ、彼女が欲しい。

誰かこんな状態の自分を助けて欲しい。


※これは事実を元にしたフィクションです

http://anond.hatelabo.jp/20101119204708

例えば、インフラを維持するコストを誰が払うのか?とか

他国から資源を入手できるほどの国力を誰が維持するのか?とか

ういうのを「資本主義」が支えているとしたら、ダメになるだろうね。


自分資本主義恩恵を受けていないとは言っていません。

自分人生・生活を犠牲にしてまで

現状の組織制度を維持する必要があるほど

恩恵を受けているの?

例えば中国産製品は安いですね?

どうしてそれが成り立つかと言うと、途上国から労働力搾取しているからです。

彼らが私たちと同じ生活をすると、コストが掛かりすぎて安く出来ないのですよ。

iPhone」も中国工場での過酷な労働が問題になりましたね。

こうしたものは、「他人の犠牲」で成り立っていますが、それじゃ全部捨てましょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20101119203455



資本主義が駄目になるというのが具体的にどういう状況なのか

よくわからないのですが

これから日本少子化になっても

インターネットISDN時代の速度になったり、

民間の生活上便利かつ必要不可欠なサービスが消滅

したりするとは思えないのですが?

自分資本主義恩恵を受けていないとは言っていません。

自分人生・生活を犠牲にしてまで

現状の組織制度を維持する必要があるほど

恩恵を受けているの?

ということです。

http://anond.hatelabo.jp/20101119002648

 やっぱりギブスンは初音ミクについて全然詳しくないまま最初ツイートをしたようだ。今になって「初音ミク最初に思ってたより複雑な現象らしいわー。もっと勉強せにゃならんわー」とかつぶやいている。

http://twitter.com/greatdismal/status/5370144318558208

 どうやら最初の発言は、最近報道ラッシュで得た知識を元に気軽につぶやいただけの内容だった模様。Sankaku Complexで猛烈な反発が起きたが(一方でオタクの逆上ぶりを叩くコメントも登場して非常に盛り上がったが)、おそらく本人は初音ミクdisるつもりすらなかったと思われる。で、Sankakuギブスンの修正発言も素早く取り上げている。

http://www.sankakucomplex.com/2010/11/19/william-gibson-hatsune-miku-requires-further-study/

 これでSankakuの連中も頭を冷やすかと思っていたら「複雑な現象ってのはギブスンが発見したミクのhentai画像のこと。もっと勉強するってのは…後は分かるな」「勉強する際にはぜひミクのfutanari同人誌にも目を通してくれ」「ウィリアム・ギブスンは俺が最初に思っていたより複雑な人間だった。もっと勉強が必要だ」「いやまてこれはツイッターフォロワーを増やそうとする孔明の罠だ」などのネタ系反応が中心。らしいと言えばらしい。中には「初音ミクは彼のICE突破したな」という年寄りくさいコメントもあったけど。

 いずれにせよ、ギブスンの最初ツイートはわざわざ取り上げるほどのものではなかったということなんだろう。考えてみれば初音ミクに言及しているのに語っているのは外見だけだった。単に最近報道を受けた反応に過ぎず、初音ミクを取り巻く現象について真面目に述べたものでないことは想像できたはず。

 むしろ気になるのは「日本趣味SF作家」ですら、最近報道ラッシュが始まるまで初音ミクのことを知らなかったという事実海外初音ミクを(そしておそらくVocaloidを)知っていたのは、ごく最近までSankaku Complexのようなサイトに出入りする連中、つまりアニメオタや漫画オタが大半だったことが、はからずも明らかになってしまった訳だ。つまり、初音ミクを知っている外国人は、想像以上に少なかったということ。ましてVocaloidについてよく知っている外国人など、極めて珍しい存在なのだろう。

 その意味初音ミク英語版の発売は今回の報道ラッシュで高まった知名度をさらに上げるきっかけになるかもしれない。Facebookの登録増によって初音ミク英語版が発売されるというニュースは、英語サイトでも見かけるし、いくつかのblogでも取り上げている。

http://nerdreactor.com/2010/11/15/internet-star-vocaloid-hatsune-miku-to-receive-english-voice/

http://www.animenewsnetwork.com/interest/2010-11-18/virtual-idol-hatsune-miku-to-sing-in-english

http://www.moetron.com/2010/11/17/hatsune-miku-eng-ver-facebook-campaign-reaches-39390/

http://www.vocaloidism.com/2010/11/19/hatsune-miku-is-one-step-closer-to-world-domination/

 一方、英語のボイスバンクを持つVocaloidが既に多数あることもまた事実クリプトン自身「めぐ・るいーね・るか」さんを販売している。にもかかわらずVocaloid海外における知名度はこういう状態だったのだ。果たして初音ミク英語版が出ただけで、それほど状況が変わるだろうか。キラーコンテンツとしての初音ミクの実力が問われるのはこれからだ。

 それはそれとして足元のミク・バブルはかなり収まった。World is Mine動画は現時点で185万再生を超えたところ。報道ラッシュが始まって以降、おそらく初めて1日10万超のペースを下回ることになる。

http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI

 ただTopsyのMikuツイート数は直近1日で600超と相変わらず減速していない。ギブスンの発言に対するRTなどもあって勢いが衰えないのだろう。

 一方、日本ツイッターの反応が大きかったのは「初音ミク文化論」なるtogetter

http://togetter.com/li/70435

 個人的には「上っ面の言葉遊びにしか見えない」という意見に賛成だが、言葉遊びでも何でも楽しく読めたので満足。特に「会場や観客がどれだけ熱くなろうと、ミク本人はまったく『動揺』せずに、規定通りのラインが淡々と進行する・・・。これが俺の言う『身体性のなさ故の、規定不能性のなさ』であります」→「それがたまんないんだろうな…とか思ったり。無視•無反応=究極のS」という部分は、フレイザー卿の「金枝篇」に描かれる女神ディアナを思わせて興味深い。

周囲の25~27歳の後輩達はみんな結婚し始めたんだけど。

働かないで済む、安心できる(旦那の金があるから)、老後が寂しくない。

っていう依存的な気持ちがあるんだろうなって。

いや~、無理無理そういう他人の人生に乗っかろうとするの。

やっぱり結婚なんてしたいと思わない。

家事とかホントやりたくもない。

この時代に子供を産んで、ああなるのかと思うとゾッとする。

子供の頃から夫婦となるものを見てきたけど

幸せそうな夫婦なんて見た事なんてなかったってのもあるんだろうなー。

っていう、独り言…。

ダメだな私…。

うつ病患者病院に行っても治りにくい理由

リアルうつ病患者の俺が書いてみる。

うつ病患者って通院してもなかなか治らないよね。

俺もそう。だけど最近調子がいい。こうやって書き込めるくらいには元気になった。

うつ病4年目に突入してやっと治りかけ。その間ずいぶん苦労した。

俺の場合、一番苦労したのは過剰睡眠。いくら寝ても寝足りない。

で、一日中寝てしまって自己嫌悪。しかも寝すぎて頭痛い。

真面目な性格だから自己嫌悪が特にひどかった。

日に当たらないから日内変動もすごいしね。

そんな日が何ヶ月も続いた。

病院は一度変えた。先生が俺の話を聞いていないような気がしたからだ。

で、2番目の先生があたりだった。気が合うというか。

先生も元うつ病患者だった。だからいいアドバイスをたくさんくれる。

でもうつ病はなかなか完治しなかった。2年ほど低空飛行を続けていた。

なぜか。

それはうつ病患者は頭が回ってないから、診察を受けても自分のことがうまく話せないからだ。

信頼できるはずの先生の前ですらうまく話せないのだ。

これがうつ病患者が治りにくい理由の一つだと思う。

それを解決するためにおれは日ごろからメモを取るようにした。

そしてそれをまとめて先生に報告した。

先生に報告する内容は、

薬はちゃんと飲めているか

眠れているか。睡眠時間はどれくらいか。

平均的な一日の過ごし方。

外に出ているか。運動はしているか。それはどのくらいの強度とペースか。

どんなことを考えるとき憂鬱な気分になるか。

ういうとき心が休まるか。

とにかく自分のことをすべて知ってもらうくらい話した。

一気に話すと先生も混乱するから的確なアドバイスが出来ないかもしれない。

だから少しずつゆっくりと話した。これ重要

うつ病患者って自分病気ってことに焦りを感じているから、話すときも焦りやすい。

ゆっくりと、ひとつひとつ返事をもらった。

アドバイスをくれるから、安心する。暗闇の中で光が見えたような気がする。

この繰り返しで徐々によくなっていった。

医者というのは患者整備士である。

正確な状況を知らなければ修理することが出来ない。

特にうつ病というものは目に見えないから、患者の報告だけが治療のための情報である。

だから通院して事務的な会話だけして薬を大量にもらっているやつは、

今すぐメモを取れ。そして先生自分のすべてを正直に話せ。

遠慮はするな。先生にくらい甘えるんだ。

それでもアドバイスをくれない先生がいたら換えろ。

セカンドオピニオン勇気がいるけど頑張れ。

でもコロコロ換えるのはよくない。最低でも3ヶ月くらいは付き合ったほうがいい。

まあ、最初の印象も大事だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20101119175548

おおー、ジェンダー論とか専攻しちゃってる人ってガチでこういう感じなんだな。

すげーなー。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101119/plc1011191739024-n1.htm

仙谷氏、暴力装置発言を反省 「われわれの時代と言葉イメージ違う」

2010.11.19 17:37

 仙谷由人官房長官は19日の記者会見で、自衛隊を「暴力装置」と表現したことを石原慎太郎東京都知事が「軽率でバカだ」と批判したことについて、「批判を甘んじて受け止める。われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉イメージが違う。こういポジション官房長官)に就いているので、思いを致すべきだった」と述べた。

要するに、セクト時代の隠語感覚で口走ってしまった事を本人が認めてしまったわけだ。

その時点でこの件の議論は終了してると思うんだけどな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん