2024-10-25

どこの誰だかわからない人間の書いた文章をみんなで読んでああだこうだ言い合うのって意味あるの?

なんか今「宗教学専攻の……」とかいうのがトップに来てるんだけど、まず誰だよって思った。

たぶん誰でもない。

こういう何者でもない人の文章をみんなで読んで批判したり感情を動かしたりする行為をみんな当たり前のようにやってるけど、それって本当に必要ことなかいつも疑問に思う。

私はこの人知らないしこの人の意見にも興味ないしこの人そのものにも興味ないし、なんでみんながこんなに注目して自分人生時間使ってるのかわからない。

賛同するのも批判するのも揶揄してみせるのもすべてが無駄に感じる。

まず誰なんだって思うし。

でもネットって昔からそうで、どこの誰だかわからない人の何の専門性もない話を読んでああだこうだ言い合っていた。

Togetterとかもよくわからない。

まずまとめられてる人たちのこと知らないし。

フォロワー多い人たちなのかもしれないけど、どこの誰なのか職業は何なのか何か専門的な知識などあるのかとか謎ばかりでまともに読む気にならない。

Togetterとかだと誰かがピックアップされて載せられるわけだけど、ピックアップするほどの人物なのかってことも思う。

匿名掲示板とかだと誰かが意図的ピックアップされるわけでもなく、ただ順番にコメントが流れていくだけだから気にはならないんだけど。

noteとかブログとかTogetterとかXとかまずこの書き手誰だよって思う。

で、プロフィール見ても誰でもなかったりする。

からいつも不思議に思う。

誰でもない人の発言に対してみんな興味持ちすぎじゃないかって。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん