診断されない程度の強迫性障害ですね。強迫的傾向があるとも言われるかもしれない。
きっかけは生来的なものか、普段の生活やストレス、生理的な波。
医療的にはセロトニンが不足していて安心感が得られないため、セロトニン再取り込み阻害薬をつかって脳内のセロトニンを増やし、思考の癖を無くしていく治療が行われます。
友達などに「悩み」自体を相談しないのは正解で、強迫行為を手伝わせると悪化することがある。
自分は重度だったから気持ちがわかるけど、漠然とした不安があって、その不安の整合性をとるために「悩み」をそこに次々と代入してる感じだよね。
大方その背景に不安を生み出す「本当の原因」があるからそれを取り除けば軽くなるけれど、それをすぐ行うのが難しい場合は精神科を受診して早めに治療して、思考の癖を取り除いた方が良い。
目安はその強迫行為で一日の1時間以上を費やしているかどうか。
なんか、心配が次々と出てくるんだけど、これってなんなの? 心配事が発生して、解決できたら、次の心配事が出てきて、の繰り返し。 心配事で頭がいっぱいで不安になるから、解決し...
診断されない程度の強迫性障害ですね。強迫的傾向があるとも言われるかもしれない。 きっかけは生来的なものか、普段の生活やストレス、生理的な波。 医療的にはセロトニンが不足し...
投稿もループしてますがな
増田ループすな
ここだけ見ると病気不安症っぽいけど、6ヶ月以上症状が持続してないと病気不安症とは診断されない。 自分が不治の病にかかってるんじゃないかと急に心配になって、病院行って検査...