2023-12-21

すん@製薬工場勤務 @shin_gmp

ダイハツ第三者報告書にあった下記8つの状況がブラック企業あるあるで、かつ身に覚えがありすぎて笑えんのよ

試験合格して当たり前。不合格となって開発、販売スケジュールを変更するなどということはあり得ない

②日程に間に合わないと感じ手を挙げると「なぜ間に合わないのか」「どうしたら間に合わせられるのか」「今後どうするのか」の説明に追われる

問題が起きた時の「で、どうするの?」といった、問題発見した部署担当設計、更に言うと担当者が解決するのが当たり前という組織風土

④ 「失敗してもいいかチャレンジしよ」でスタートしても、失敗したら怒られる

⑤助け合う風土基本的には無い。またそのような環境にあるため「既にスキルを持った人間(=一般的にいう「できる」人)」への負荷が大きく、逆にそれに当てはまらない人間に対し安直に使えない扱いをする傾向にある

⑥なんとか力業で乗り切った日程が実績となり、無茶苦茶な日程が標準となる

管理職は表向きは『何でも相談してくれ」というものの、実際に相談すると、「で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない

社員若手社員の定着率が悪くこれから担い手が育っていないことで中堅層が薄く、若手とベテランが多くなってる

  • 自動車メーカーは基本的にみんなこれ 不正がばれたかばれてないかの違いがあるだけ

  • それはそれでいいとしてさ 三菱が沈没していったのを見ても「やべーぞコレ」とは思わなかったんだろうか? スズキが燃費不正でも乗り切ったのを見て「いけるやん」と思った?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん