2023-08-22

私のアイドルが死んだ。

Youtubeやインスタでの彼女しか知らないけど、私から見える範囲で、彼女聡明で可愛くて優しくて強くて弱い子だった。

ただただひなちゃんが私にとって素敵な人だったよってことを記しておきたくて、今文章を書き殴っている。

ひなちゃん美容Youtuberとして優れていたところは、分析力と言語化の巧みさであったと思う。

まず、自分顔面に対しても、なりたい印象についても、とにかく分析がしっかりしていた。

「こういう印象になりたい」というふわっとしたものについて、それを実現するにはどうしたらいいのか、自分顔面とのギャップは何か、それを分析してメイクに落とし込むのが上手だった。

もちろん自分顔面とひなちゃん顔面の特徴は異なるから、ひなちゃんメイクを全てそのまま落とし込むことはできないが、ひなちゃんは「なぜこうするのか」をきちんと言語化して教えてくれたので、自分ならどうすべきかを考えることができた。

地雷メイクとか涙袋強調メイクとか、それだけを見ると好きな系統メイクではないという方もいると思うが、「こういう印象にするには」とか根本的なところをいつも言語化してくれたので、私はひなちゃん動画のおかげで随分メイクが上手になったと思う。

ひなちゃんはとても優しくて強くて弱い子だった。

ひなちゃん美容Youtuberの中でも特に雑談というか、パーソナルな部分の開示が多い子だったと感じる。

言語化が上手い子なので、自分が感じたことを伝えるのも上手だった。

自分顔面コンプレックスがあって辛かったこと、過去自分が苦しく感じたこと、今辛く思っていること、どれも自分のことのように伝わってきた。

いや、ひなちゃんと同じ痛みを多かれ少なかれ感じたことがある人がほとんどだと思う。

ひなちゃん過去の辛かった私で、それを乗り越えて励ましてくれる未来の私だった。

ただ、ひなちゃんは辛いことを完全に乗り越えていたわけではなかった。

メンタルの波があることをひなちゃん私たちに伝えていたし、熱心にひなちゃんを追っていた人は、ひなちゃん訃報について全くの新鮮な驚愕をもって受け止めたわけではなかったのではないか

今はひなちゃんがそちらがわに行ってしまたことが悲しくて仕方ない気持ちと、ひなちゃんがそれを選んだことに対しての理解と、今とても複雑な気持ちでいっぱいだ。ひなちゃん永遠に失われたことで、自己との同一視に近いショックを受けている人もちらほら見受けられて、それも他人事ながら心配している。

美容Youtuberという枠を超えて、ひなちゃんに励まされていた人が私以外にもたくさんいたのだと感じる。

ひなちゃんは私にとって憧れのアイドルだった。

ひなちゃん、安らかに

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん