東京なんかに縁もゆかりも無くて下手すりゃ観光でも行ったことない地方民ですら
「足立区wwwwww」
ってなるくらいにはそういうイメージ定着しちゃってるやん?
主に月曜から夜ふかしのおかげで
そんで俺、足立区の家の値段調べたんよ
目玉飛び出るかと思った
足立区内でも魔境みたいな扱いされてる竹の塚ですら坪単価140万円くらい
坪単価140万円!?
坪単価140万円!?
坪単価140万円!?
俺の故郷の地方都市で一番の高級住宅街ですら坪単価45万円だぞ?
開業医とか、夫婦で公立教師とか、年間売上5億くらいの企業の社長とか、地元大企業を引退した元役員とか、そういう人種ばかりが住むエリア
それですら坪単価45万円だぞ!?
坪単価140万円のエリアを鼻で笑えるくらいの地価のところにみんな住んでるわけ?
首都圏って1億くらいの家を余裕もって買えるような人種が大多数なん?
俺の勤め先は50歳の部長で年収1100万円って感じの企業だから多分30歳とかで家買えたとしても4000万円とかのしか買えんのやけど
劣等感で死にそうなんだけど
【追記】
書き忘れてた
それからすぐ震える手で今度は同じように蒲田の地価調べてみたのよ
「蒲田」も在京キー局から地元ネタみたいな感じで足立区ネタと同じように「蒲田はネタエリアですよー!!!www」ってしつこく発信され続けた地域だから
そしたら駅徒歩10分くらいのとこですら坪単価200万円平気で超えてきた
メーテルのような存在に騙されて田舎の原住民はみんな東京でネジになって人生を終える 思い描くような東京の人間になれる人は航空機事故に遭遇するより少ないって聞く
でも麻布十番や広尾のペントハウスに家族で住んでる30歳とかゴロゴロいるんだよな マジでどんな仕事してるんだろ あと若い外人があのへん住んで遊べてんの謎
地主だろ
港区は大使館が多いから金持ち外人も多い
そういうのは官僚とか社長とかヤーの子だらけでしょ多分
そうだぞ 東京生まれで親が土地持ってるだけで勝ち組だぞ
23区内なら並ならマンション買うだろうし、一戸建てにこだわるなら都心から遠い場所で探すね。 一代で無から1億円の家を買える人は少ないだろうけど、何代かの間に富を蓄積してどこ...
逆に東京者が地方行くと高級住宅地じゃないようなとこでも一軒一軒がでかくてびびる 土地余りすぎだろ そこに気づいた情強が新幹線通勤とかやってるのかなって思う
広い家が欲しけりゃ、新幹線通勤が最強であることに気付いて新横浜に住んでいたことがある。終電が早いことを除けば最強。 その新横浜も地価登り調子なので次は小田原か… リニア...
足立区なんてバブル前から住んでいる人専用
足立区民の本流は都営住宅の住民なんやで。 あと竹の塚は大して魔境ではない。魔境は本木一丁目とか皿沼、花畑、綾瀬あたり。
綾瀬の坪単価160万超えてるんだが……
我が県で最も地価が高い地区の1.7倍の値段やな
でも狭い家ばっかりだろう?
綾瀬は全然そんなことない 駅徒歩3分くらいのとこですら30坪くらいの戸建て普通にある 東綾瀬のほうに近づいいくとどんどんその位の戸建ての数が増えていく 足立区民は今も昔も日本...
地方都市のバスターミナルから徒歩3分弱の戸建に住むワイ、敷地の資産価値は綾瀬駅近隣民の半分程度だが、東京都心に近いという希少価値が無いことを考慮すればなお割高な税金を課...
地方のバスターミナルあるような大きい駅から徒歩3分のとこに戸建て立てられる土地売ってるもんなんやな 俺1回仙台駅徒歩5分以内で戸建て探したけどそもそも売りに出てる建売も土地...
先祖伝来の土地なんや 周りはだいたいアパートやらマンションやら駐車場やらになっていて、戸建の分譲は皆無
ビートたけしって絶対実家当時の日本人平均以上に金あったよな 島根町に引っ越す前は浅草だし、兄貴が家計支えてたにせよ、菊次郎は稼ぎよかったし(職人の見栄で他人に金ばらまいて...
gomisute44 むしろ月曜から夜ふかしのマツコは、足立区葛飾区江戸川区あたりをバカにする自称ハイソな田舎者をコテンパンに叩きのめすイメージ。 そんなイメージ何一つないんだが ...
ID:kotetsu306 定住する=土地付き一軒家を買う、って発想がもう田舎者なんよ。 「東京へ出たなら銭コ貯めて 東京でベコ飼うだ」の精神から変わってないんよ でも「これこそが東京...
ほとんどは親が富裕層なんだと思うぞ
いや、流石に1億の家は大半が共働きサラリーマンが自力で買っとるわ 新卒10年目の夫婦で世帯年収2000万以上とかマジで23区ならザラにいる
ザラにはいない 嘘つくのやめてください
いるんじゃない? 同じ年齢稼ぎの夫婦がそういう自慢したら「くっそぉぉぉぉ!!!」じゃなくて「そんなの全然珍しくない!!!!」って反応で炎上するんじやないかってくらいにはありふれ...
そのくらい普通にいるよ、と言うから地方の田舎もんが東京に出たら「多分東京に一軒家買って東京の人になるんだろうな」ってころっと騙されちゃうんですよ
だって親が田舎に定住してて本人も東京で就職するまで田舎の大学で学生やってて って時点で東京永住するつもりでいる人たちの中で超マイノリティだし
つまりメーカー勤務の陰キャ理系は都内に家を買えない………
頑張って世帯年収3000万円くらいにしたら買えると思うよ 頑張って!(笑)
メーカー勤務なら工場のある地方へ行け
学部も院も東大って奴が当たり前にいる大手メーカーですら、ニッコマ卒どころか謎の地方私大文系卒だらけのノンバンクにさえ給料完敗するの分かりきっててそこ就職したんやろが
陰キャ理系が製造業以外に行こうとしても採用されないやでという話
別にそんなことないやろ タクシー会社なら弱者男性でも余裕で運転手として採用されるで。ましてや20代なら懲役上がりでも落ちない ナイトなら1年目で年間2400時間労働で年収700万は固...
ワイは免許もってないからタクシーは受けてないけど20年前就活した時は小売や外食やパチンコや警備員や派遣でも落とされたやでという話
ノンバンクって生命保険とかの営業みたいなの?歩合制じゃねーのその手の奴は 詐欺師に片足つっこんでるようなヤベー奴は1000万円ぱかぱか出すんだろうけど、人間性を失えない奴はそ...
違う あれは過酷すぎる そうじゃなくて自動車メーカー子会社の〇〇ファイナンスとか巨大金融機関子会社の〇〇リースみたいな会社 30歳700万、40歳の課長(みんな昇格)で1100万~みたいな...
まじかよ。六郷土手の坪単価220万だった。六郷土手なのに。
あーあ水没確定じゃん
むしろほぼイメージだけで蒲田や赤羽や武蔵小杉どころか大崎や東五反田や港南までも安価のまま放置してた日本人って本気でバカなんじゃないのか 田園調布や新百合ヶ丘なんかがクソ...
団塊世代と団塊ジュニア世代の間は人口少ないから一時的に実需が減少してたからな ここ10年で団塊ジュニア世代があらかた不動産購入したので実需ブームはおしまいだ
そうだよな。新百合ヶ丘より東京からすこしだけ遠い町田、ものすごくやすいよね。
ローンで人生終わるとかまじで勘弁とは思ってる
ロシアも戦争始めて中国も同じノリだし、東京とか20年以内に日本一危険なエリアになるとは思ってる。
都心勤めで低収入のやつは松戸あたりに家買えばええんやで
治安だけならともかく普通にそうやって家買った人らの人心までも荒廃してるからあそこはヤバい
なんか松戸を日本のディストピアのように言うなや。松戸の人に謝れ
松戸を日本のディストピアのように言ってしまい大変申し訳ございませんでした。 松戸市の皆様に対して土下座で謝罪させていただきます。
今回は許す
松戸、日本のディストピアで草
松戸って自分の非を認めなかったり、関係ない文脈で自分の自慢事を長く話してしまったり、整形して逃亡するような人が学生時代勉学に励んだり、ハレンチなキャラクターが幅をきか...
カメレオンで見たけど松戸ってめちゃくちゃやばい地域なんじゃ…
おー。坪単価なんて気にしたことなかったから県内の相場調べてみた 一番高いところは「181万円」だったわ マンションはあるけど、「家」はあまりないとこだな。オフィス街というかビ...
江戸川区とかの 「えっ!?23区でしかも都心通勤にこんだけしか時間かからないのに今でも地価こんな安いの!?」 みたいなエリアってちゃんとエグいくらい治安悪いから気をつけて ま...
ID:death_yasude はてなで動物園と蔑まれる東京の公立中学校も地方より遥かに進学実績いいぞ 大田区の下町住んでるけどそこらへんの公立中学生の会話が 「結局他の3人とも日比谷かあ」...
麹町中落ち灘中だけど都内にいたまま理I行きたかったなぁ
麹町中学落ちっておかしくね? 入試ないやろ
ジョーダンよ・ジョー・ダン 実際は田舎の爆竹で窓が爆裂してた公立中なの
ジョーダンじゃなくて無知なだけだろ
起業した社長とか医者でもない限り 東京にお上りさんしてきた1代目で23区内に持ち家なんてできるわけないだろ。 首都圏4000万人が奪い合ってるんだぞ。 上京1代目は通勤1時間くらいの...
中古や狭小住宅は考慮外。持たない方がマシという前提での意見やな
数年前まで年収800 + 600のカップルなら年収倍率5倍でも7000万借りて十分都心にマンション買えた。
一軒家とかだと土地代でも足りるか微妙な額だな。 嫁さん妊娠したり育休とか2人目とかで崩壊しそうなローンだし。
坪単価って概念覚えたんだね よくできまちたねー使った見たかったんだねー
東京生まれで東京の土地持ってるから足立区は治安が悪いとか、武蔵うん小杉wwwとか言ってるんだぞ 地方から来てそんなとこに高い金出して住んでるのを嘲笑してんだよ
美川憲一や庄司藤本夫妻ですら60坪の戸建てだもんなあ
いや気が狂ってないと住めないでしょ 公立高校はレベル低い 車は不要でも電車賃は高い 私立高校と鉄道会社のために作ってある都市なの
足立区いじりって要はギリギリ東大受かった人をFランたちが自分の身の程を知らずに罵倒してるもんだからね
北足立郡はもう埼玉県だ そのうち南足立郡も編入するからな!
埼玉県も北海道や福岡県よりは都会だからなぁ
足立区の特徴 大阪の西成と比較されるべき地域は東京なら山谷だと思います。 山谷 (東京都) - Wikipedia https://w.wiki/3WiS 足立区は東京で一番貧困層が多い地域ですが治安が悪いわけで...
山谷(清川二丁目) 坪単価 141万4876 円/坪 これに勝てる地方ってどこよ? ターミナル駅の真ん前の県庁とか空港系ホテルとか建ってる一般住宅なんてほぼないエリアしかないだろ?
今50代で中学くらいの時にテレビで埼玉の田舎ぶりをバカにするのが流行っていて、自分は九州のど田舎に住んでるのに埼玉のことを田舎だと思ってたわ。
名古屋駅3㎞以内に戸建てを35年フルローンで買ったワイ、低みの見物
頭金はいくら?
ゼロやでー。 土地込みで新築価格5000万弱の10年中古物件を運よく訳あり特価(土地建物に問題があるわけではない)で半額以下で買えたやでー。 ちな頭金数百万入れようかなと思ったけ...
足立区の住民バカおおいしな パン焼いてた女が影山ヒロノブに奇行を繰り返してたpanda事件を思い出す
地方の山奥だと3000万もあれば家が建つけど東京23区だと1億あっても土地すら買えないからな 東京の土地は高度経済成長期前までに東京に出てきた人の既得権と化している
だから15坪くらいの土地に3階建ての2LDK+Sの家建てて住むんだぞ。
坪単価で自尊心バトルすんのキツないか