2022-07-03

anond:20220703225132

子供のことでいろいろと気になったので3歳児検診の時にいろいろと心理士相談したら、そのまま継続観察みたいになって定期的に面談したことがある。

1年くらいやってみて、心理士思い込み押し付けられるだけで全然役に立たなかったなとふとこの増田を読んで思い出した。

役に立たないというより、いちいち的外れブコメを突っ込んでくるのがむしろストレスだった。

障碍者支援センターで話を聞いたり、災害ボランティアの話を聞いたりとかほかにもいろいろと聞いて、自分なりに試した方法がうまくいったのを思い出す。

最近クライアント中心カウンセリングなどを知って、臨床心理士が残念な奴だったのかと理解した。

自分体験解決策をむやみに提案するような奴って人の話を聞かないし、自分想像もつかないような状況について聞かれたら黙るしかないんだよな。

あるいは、相手を責め立てて自分の無策をごまかすかだな。

カウンセラーコーチも聞き上手で、自分のことはまず話さないし、意見を求められない限りブコメしないものらしいが、増田も俺も変な奴につかまったなと思った。

記事への反応 -
  •   オンラインカウンセリングでの会話がすごい噛み合わなかったので、そのときのやりとりを書いてみる。   自分は30代。カウンセリング経験ほぼなし。 ふだんは特になにもないけど 2...

    • 子供のことでいろいろと気になったので3歳児検診の時にいろいろと心理士に相談したら、そのまま継続観察みたいになって定期的に面談したことがある。 1年くらいやってみて、心理士...

      • すごい共感します。 「相手の言ってることずれてるな」ってすぐわかった分は 最後に言って、かみあってないことはっきりさせたのですが はっきり言うまでは相手はまったく気づかな...

        • ブコメじゃない、クソリプだった。 頼まれもしないアドバイスほどうざいものは無いと言うが、まあ、アドバイスを頼んではいるけれど、こちらの話を全く理解しているとは思えないア...

    • たしかにお前ここですら浮いてるな

    • 今までカウンセリングを10人以上から受けてきた俺の経験から言うと、 保険適用ではない一般のカウンセラーは自分の意見を言うことが多い。 50分5000円だと保険適用外かなと思うので...

      • そうなんですね。 参考になります。ありがとうございます。   実は長くなるので端折ったのですが、 2回目をあえて申し込んで疑問に思ったことひととおり言って、 「かみあってなか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん