2021-04-12

せめて男尊女卑ならそれをアピールして欲しい

大学に入って、伝統芸能系のサークルに入ったら、その男尊女卑さに愕然したことがある。

男子には許される装束が女子には許されなかったり、女性師範代が虐められてるのを目の当たりにしたり、サークル役員になっても業界人達無視されたり、OBの来る飲み会ではとにかくお酌役やらされたり、男子たちがとにかく女性の外見についてとやかく言ってきたり。

今なら「伝統芸能なら尚更そういうもんだよ」って思えるけど、当時は何も知らずに、ただ「やってみたい」っていう純粋気持ちで入ったから本当にしんどかった。

世の中には男尊女卑の傾向が強い「伝統」があって、そういう決まり事はある程度、傷つく人が少ない範囲で守られていいと思ってる。例えば聖火リレーの途中であった女人禁制エリアとか。

でもそういうコミュニティって、大体前もって「うちは男尊女卑です」って教えてくれない。「男女平等ですよ〜」って顔してて、調べても中々出てこなくて、いざ内部に入って初めてその不文律に殴られたりする。就活の時も、募集要項にはないけど女子はこの職種になれない、みたいな情報が先輩伝いにわかったりしたことも何度かある。

せめて男尊女卑体制を維持したいなら、こっちも避けて歩きたいから、それを大っぴらにして欲しい。そういうのを守りたい人達だけでやりゃいいのに、変に隠すから、私みたいに入って勝手に傷ついてしまう人が出る。そういう人が「ここに行ったら差別を受けました!」って対外的アピールするの、内部の人もめんどくさいでしょ?ほっといて欲しいでしょ?

ならせめてもっとわかるようにして欲しい。こっちはこっちで、別のところを探すから。どうか表面だけの男女平等を騙らないでほしい。

  • わからんがそう言う情報を友人知人から集められるのが 学生に必須のコミュ能力というんではなかろうか

    • 途中ならともかく新入生にそれを求めるのは酷では? あと企業側としても、調べるリテラシーがある層ばかりに避けられて、調べられない情弱ばかりが集まってピーピー言うのは本意で...

    • 元増田は就活ではそれが出来たからまだマシそう やはり情弱が一番辛い世の中よのう

  • 元増田みたいなギャップは非常によくあるので、兼サーして入ってから選別するのはかなり一般的かと。全てのサークルが正しい情報を適宜提示してくれると期待するのは、悪質なサー...

    • 自分が差別される側じゃないから言えることだと気付けるといいね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん