家具を買う時は、「長く使えるものを買う」っていうのがおれたちの決まりだったと思う。
クイーンベッドからダイニングテーブルソファセット、タンスやラック。
色んなものを買ったんだよな。
そんで明後日同棲を解消するわけだが、互いに新居に引っ越すわけで、
粗大ゴミとして出そうと思うと、収集日が1ヶ月先とかで、引っ越しのスケジュールから考えると間に合わないし、
友人に譲ろうにも、こんなデカい家具は要らないわけで、引き取り手も見つからない。
結局メルカリ頼みになるわけだな。
で、この2週間、メルカリを使ってみたわけ。
そしたら思ったより売れる。
メルカリには直接受け取りっていうオプションがあって、購入者に直接取りに来てもらえば送料がかからないってのがある。これが便利なんだ。
このときさ、売れる先が大体1-2歳の子連れの夫婦なんだよな。
そりゃそうだよな、クイーンベッドなんか独り身は要らないし、熟年の夫婦が買うわけでもない。
一緒になり始めた夫婦が買うわけだ。
奥さんがよちよち歩きの子供をあやして、その横で俺と夫がクイーンベッドをファミリータイプのバンに運ぶわけ。
その他の家具もそう。
1番覚えてるのは衣類ワゴン。これはだな、上手く出来ていて、子供でも衣類を収納できるよう、おれらの膝より下の部分にまで引き出しがついてるわけ。
これは若いお母さんと子供だけ取りに来たな。ありゃ2歳くらいだろう。
母親が「良かったね〜〇〇くん、これでお片付けできるかな〜??」って母親がすっごく笑顔だったな。
おれはどこで間違えたんだろうな。子供、可愛かったな。
おれも、メルカリを夫婦で見ながら、「これ良くない?」とか話しながら、
夫が引き取りに来ない仲悪い夫婦なら すぐ嫁さんNTR出来そうだし、いいね!
幸せな家庭っての見てると寝取る気も失せるぞ!!
結婚したら収入が減るのか生活を切り詰める必要があるのか知らんがいま増田が定価で買えてたもんをメルカリで買うような生活になってたかもしれん未来が見えたわけで、貧困層に落...
まさにそのとおりで、彼女 「今子供欲しい」 vs おれ 「おれも欲しいけど家計が赤になるからもう少し稼いでからでいいか?」 の平行線の話し合いの決着がつかず別れたんだよな。 心に...
作って考えりゃいいのに。
彼女側は増田と別れてすぐ子供産めるような算段はあるんだろうか…?
あーあー検診無料化だの育児手当とかで絶対マイナスにならないよう国が極力手を尽くしてるのに 勉強もせず観念でものいってたのね 不妊治療のほうが高いよ(まあそれも一部は国から...
普通にマイナスになる事沢山あるけど
^^
いらすとやのリンク貼ってよー
(^^)https://www.irasutoya.com/2016/07/blog-post_863.html?m=1
同棲解消までの流れ書かずに「どこで間違えたんだろうな?」じゃねえよw タイトルをメルカリで家具が売れた話に変えろw
六畳一間のワンルームにクイーンサイズのベッドが入るか検証してほしい。
入る。4.5だと無理、ダブルベッドでぎりぎり
他人が使ってたクイーンベッドってなんかやだなあ
クンニ✋(👁👅👁)🤚ベッド🛌
いつデリヘル出てくんのかと思いながら読んだ。
メルカリアッテやな
クイーンサイズのベッドか、妹の家にあるなあ 妹は子供ができてから和室に布団を並べて寝るようになった 今では3人の子供とママ(妹)の寝る部屋(和室)と パパ(妹の旦那さん)の...
セックスするのに必要だろ 朝晩しないといけないし
気持ちは分かるが冷静になれ その幸せそうな家族はお前たちが同棲を解消しなかった場合の未来ではない 別人だ
閃いた!
🐡『え?』
どうせいちゅうんじゃ
これは留美子ファン
ねーよ メルカリには直接受け取りっていうオプションがあって、購入者に直接取りに来てもらえば送料がかからないってのがある。これが便利なんだ。
メルカリの公式オプションではないみたいだけど、直接受け取りでって条件で出品してる人は普通にいる
わいもそれ思って嘘松認定したけど嘘松嘘松ゆううのはよくない、人には嘘松で気が晴れる人もいるんだ、それが匿名ダイアリの存在なんだっておもってからイチイチ指摘するのが心が...
捨てられた女の創作にしか見えないんだけど🤔