2021-02-19

オタク友達がほしい

当方若い頃は一次創作いわゆるオリジナル漫画同人誌を作って創作系のイベントに参加したりしていたが年々体力的につらくなり30歳の節目にガタガタっと体調を崩したのをきっかけに筆を置いた。

そのことには後悔もないし、体調が回復してきた今はオリジナル漫画を描いていた頃はどっぷりハマれなかったソシャゲアニメなどの商業ジャンル(という言い方は変だが)を楽しんで第二のオタク人生謳歌している。

が、友達がいない。

新しいジャンルにハマり二次創作を読み、推しキャラクター推しCPも出来てきたけれど語り合える友達がいない。

二次創作している人なら同好者同士簡単に繋がれるのだと思う。だけど完全なる読み専はどうやって友達を作れば良いのか?

好きな二次創作作家感想を送ったり交流を持ったとしても相手フォロワー3桁4桁、こちらは無産の壁打ちアカウントフォロワー0人でフォロバなんてされるわけがない。

ガチマジで無産はどうやって友達を作っているんだ?

今更再び絵を描くとかはしんどいのでしたくない。20代10の子達と一緒にオフ会したりイベントに行きたいなんて言わない。ネットの中だけでもお話ししたり語り合ったりしたい。友達はどうやって作るのか大人になればなるほどわからなくなってしまった。

  • わかる。私は書き手やってるけど、最初の動機は突き詰めると友達が欲しいからだったと思う。ROMだと友達が出来ないから書き始めたって感じ。 だからROMのまま友達作るのはどうしたら...

  • 絵描かなくても小説とか書きなよ。増田に日記書けるんだから文章を書く能力はあるんだし。小説書くのが嫌なら質のいい本誌の感想とか原作の考察とか推しCPの萌え語りとかでもいい。...

  • ちょっとだけ分かるよ。 同じように音楽が趣味で昔はそれで交友を広めて、仕事忙しくなったからやめて交友も途絶えた。 最近寂しくなってSNSアカウント作って、少しずつ相互フォロー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん