2020-08-18

HSPな人に疲れた

仕事上でどうしても接点のある人がHSPらしく、いろいろ疲れた

人よりも敏感に察して、人よりも相手気持ちを慮ってしまうらしい。(その人曰く)

みんなが気づかないようなことも、敏感に感じ取ってしまうから、色々としんどい思いをするそうだ。

私はお医者さんでもないし、カウンセラーでもない。

身内に鬱病と診断され治療中の家族いるから、メンタル的なことの大変さ・辛さは当人しかからないしね。とも思っている。

私でできることは対応しますよ、とは言ったものの、とにかく風当たりが強くてもうしんどい

特にその人が生理間中は、ちょっとしたことでも食ってかかられるから、嵐が過ぎ去るのを待つしかない。

今日は暑くてバテてますねーって他の人と世間話していただけでキレられた。

「私がしんどくて、いつものように仕事できないからって嫌味言わなくても」だそう。

でもさ、私はその人の家族でも友人でもないのだから、なぜ私がこんなに気を使って耐えなきゃいけないの?という気持ちが強くなってきた。

上司はなぁなぁで済ませようとする。

下手に何か事を起こされたら困るからだろう。

とにかくめんどくさいし、私だってしんどい

この私の気持ちは敏感に感じとってくれないのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん