2020-06-17

自分で言うのもなんだけど比較的おおらかなで面倒見るのが得意な性格だし、ぱっと見もそういう風に感じられるような風貌をしている

自分のそういうところ結構気に入ってるんだけどさ

そのせいか子供のころから特別学級の子不登校なりかけの子とかの相手を任せられることが多くて結構困っていたりする

仲のいい子とペアを組んだのに特別学級の子が参加するからの子と組んでね、修学旅行の部屋割りは不登校気味の留年した子と同じ部屋になってね、とか。断っても我慢してねって言われるからひどい、なんで私だけ我慢しなきゃいけないんだ?メンタル弱い子は私に依存気味になって相手しないと泣いたりするし、泣きたいのはこっちだよー…クラスに馴染めない子には色々理由あるじゃん、なんで赤の他人の私がその問題と向き合わなきゃいけないの?

普通の生徒と交流させたいなら、いろんな子と交流させなくちゃ意味なくない?特定の人としか交流させないとか差別では?障がいのある子の相手を生徒に任せるとかやばくない?責任とれないんだけど…

修学旅行とか遠足とか結構地獄だったわ。でも、まあ、こういうクラスになじむことのできない子を相手する人がいるから、他の生徒はのびのびと楽しめるんだろね。私ものびのび側がよかった

障がいは個性一般クラスに入れて!って言ってる親御さんは私の様な存在を知らないし想像できないんだろな

  • 教師に訴えろよ 取り合わないならその教師はクソ

    • 教師も手が回らないんだろうなと想像するよ。現場で努力して何とかできる範囲には限界があるだろうから。 だからといって同じポジションの人にそれ以上の役割を求めるのも酷という...

  • 教育も個人に合わせて完全にパーソナライズされればいいけどね。社会全体でそこにかけるリソースが不足しているんだろうな。(もしくはそこにそれほどのリソースをかけるものでは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん