2019-12-31

聞くだけならポップスと比べて敷居がそう高いわけじゃないけどな

昼寝猫 on Twitter: "クラシック音楽かいわゆる古典て家庭の文化資本依存だろ?多くの場合、細民や窮民はやれない。細民や窮民はええ格好してホ−ルで交響楽なんて聞けない。サプライサイドも受益層も中産階級以上。存在がすでに「階層」を区分してる側面がある。" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/tcv2catnap/status/1211159702446301185

演奏家を目指すのであれば、中流よりかなり上の階層出身である必要がありそうだけど、聞くだけならそれほどクラシック音楽って高いわけではなく、ソース比較豊富なんだよな。コンサートだってオペラはともかくとして、普通の交響楽や室内楽であればポップスコンサートよりもぼったくってる訳でもなく、むしろ安い印象が強い。そして、ドレスコードがあるわけでもないので、普段着で行っても別に白い目で見られたりはしない。(まぁそれは個人的経験ではあるが)

演奏家は「親がクラシック音楽が好きで親しんでいる」家庭からでないとあまり育たないと思うが、リスナーの方は「親は全然興味がない」ケースは少なくないと思うし、そういう家庭でも聴く環境というのは社会比較的安上がりに準備されているので、多分そういう階層クラシック音楽だけではなくてポップスを聞くこともまた難しいだろうと思う。

そもそも音楽趣味として聞くことが贅沢である、って経済状態階層バブル以降、嫌になるくらい増えてるだろうな。

  • なんだかソシャゲの無課金イキリプレイヤーみたいだ

  • 音楽に限らず、西洋由来のいわゆる古典の娯楽ほど現代の日本では安価に受益層となることができるよね そのへんの地方都市だって図書館に行けばクラシック音楽のCDだって名作映画のDV...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん