2019-08-27

子供の泣き声が耐えられない

町中、とくにスーパーコンビニで、母親にすがりつくような感じで泣き叫ぶ子供

普段大丈夫だが、あるタイミングでそれに出くわすと、文字通りの意味で呼吸が困難になり動けなくなる。

心因性のものだろう。自分子供だった頃、自分の子供がああだった頃、不安気持ちとき子供の泣き声がトリガーとなりその場に貼り付けられたようになり動けなくなる。

ギャン泣きする子どもをほったらかしの親...何をしているの?育児放棄?→解説が分かりやすい「知らなかった、恥ずかしい」「誤解してた」 - Togetter https://togetter.com/li/1394729

子どもを落ち着かせるためにあえて放置している。

この気持はとてもよくわかります子供がいましたから。だけどいまこれをやられると上記のようになる。親は胃に穴が開きそうな気持ちでいるそうです。なるほどそれも本当のことでしょう。こちらは息が止まってます

こういうときに、実際に自分心臓麻痺などで死んだらどうなるんだろうなあと最近はよく考えます。たぶん因果関係がわかるひとはいないんでしょうが

子供は国の宝だからなんちゃらかんちゃらというブックマークコメントをよくみかけます。なるほど子供の命のほうが老い先短いひとよりも大事なんでしょうなあ。

もっと工夫してよそでクールダウンさせたらいいのにともいいません。できるだけ子供のいるところにはいませんし、遠くで子供の泣き声が聞こえたら大急ぎで逃げてます

そういうひともいるなとわかっていただきたかったので記しておきました。

  • お互い様だろと言いたいところだが 子供や子持ちの家庭に迷惑をかけることだけはなんか許されない空気も生まれつつあるので、「お互い様」がめちゃくちゃ遠大なレベルでしか成立し...

    • 横だけどこれほんとそう バランス取れてないよ 言ったもんがちになっている

    • それな 子持ちに優しくしたところでリターンなしの一方通行 優しくしないと非人間扱い めんどくさいわ

      • お互い子持ちの家庭になってお互い様にしろ 子持ち以外は奉仕しろって社会なんじゃね?

  • 病院いきなよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん