2019-08-17

大人になってスキルセットを増やすのは難しくないだろうか

英語プログラミングはまだ安いところがあるので取り組みが出来る。


電子工作関係はかなり難しい。Arduinoラズパイくらいは出来るが、その後のハードルが高すぎる。

ちょっと基板作ろうとなるとネット書籍もない。(入門レベルはあるが)

自前でUSB端子やら、USB制御ICの選定、ドライバ製作などをやり始めると躓く。


MayaやHoudiniで、プレゼン用の動画が作れるようになればと思ったが、Mayaくらいの機能になると一ヶ月体験版で触っただけだと無理だった。


Arduinoサーボモータ簡単制御くらいはできたが、精度だったり速度だったりが足りなかったので、

PLC買ってメーカー制御ソフトも買って複数サーボモータやEtherCATやGOTまでは簡単なのは出来るようになったが、

問題はそこから後の機械部分だ。

ミスミ個人相手にしていないので精度良く作る手段がない。駆動部分の設計シミュレートするのにSOLIDWORKS使おうにも個人では高すぎる。



業界標準になっていて、それを使えなければ仕事にならないようなソフトが高すぎて、土日に勉強しようと思ってもできないのだ。

Autodeskmatlabなんか高すぎないだろうか。


プログラミングだと、Githubに作った物を置いておけばポートフォリオ役割を果たすが、他のジャンルは難しすぎる気がする。

論文ジャンルが違っていると購読しているところを探すだけで大変だ。

  • なんか俺よりかなりレベル高いんだろうけど、Fusion360じゃ駄目なの?

  • matlabは野生の研究者には無理なので諦めるしかない

  • 土木工事の現場監督は常に募集しているよ。

  • MayaやHoudiniはBlenderでは駄目? 前に増田に書いたけど、論文のPoCをBlenderプラグインにするとかあるわけで、エヴァのカラーもBlender採用するらしいし 昔のUIから今のUIに激変した功労者に感...

  • 土木工事の現場監督になって人を使うスキルをそろえようねモヤシIT書生クン。

  • Aruduinoやラズパイのモジュールというかシールドというか、ああいう回路設計サクサクできる人が大学にいたけど、俺は未だにダメダメだけど、餅は餅屋だと思うよ シールド設計だけで...

  • Blenderはもう十分プロ用途レベルに到達してるからBlenderを使えばいい 何よりこれからどんどん業界標準になっていくだろうから今のうちに触っとけ 参考動画とチュートリアル動画をいく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん