2019-07-03

受験英語英会話はできる

日本の、全部授業を英語でやる大学院に入った。

まあブッチャケ、東大なんだけど。

  

そんで、教師とかも、バリバリ海外で講演とかしまくってる教授とかが授業するんだけど。

普通に、「ああ、そういう感じか」という感じ。サムライイングリッシュっていうか。「あい、あむ、じゃぱにーず」みたいなもんよ。

中学とかで弁論大会とかあるけど、ああい英語ペラペラじゃない。

普通に文法単語普通に話してる。中学生が教科書音読とかで、「アイ、ハブア、ドリーム」みたいなレベル

  

そんで、留学生かに英語で会話するんだけど、普通に通じる。

リスニングはもちろん、相手ペラペライングリッシュに合わせるんだけど、それはまあ、映画とか見てればできる。単語文法を知らないのは致命的だけど。

少なくとも、トーフルでやるような、「こじゃれた英語」っていうか、なんか、英語っぽい、知らなきゃわからない言い回しみたいなのは、ホボ必要ない。

  

問題は、「相手ペラペラ英語に合わせなきゃダメだ」と思うところだと思う。

しろ、会話が通じないなら「ネイティブリスニング能力が低い」ってこと。

これはマジ。リスニング能力が低くて、サムライイングリッシュが分からない人がいる。

  

まあ、要するに。発音とか適当でいいし、普通に単語文法があってれば、普通に会話できますってだけ。

waterは、「ワラーw」とか言わなくて、「ウォーター」で十分通じる。

  • それで英語できますって言うと苦笑いしたりボコボコにする人がいるから恐い なんて言えばいいんだろうなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん