2019-05-12

ガードの練習必要だった

4月から突然キックボクシングに通い始めた。攻撃力ではなく、防御力をあげたかたからだ。

突然暴力が向かってきたとする、もしくは暴力を見せ付けられたとして、防御力があれば、もしくは、どれくらいのダメージかわかっていれば恐れずにすむと思ったからだ。異常に暴力を恐れる理由が「どれくらいダメージかわからない」からだと思う。どこをどう攻撃されたらこれくらい痛い、ガードするとこれくらい痛い。これくらいの痛みなら許容内だから気にしない。ガードを鍛えれば実際に攻撃されたらガードすればよい。そのあとそれなりに攻撃をできるようにできればなおよい。思うに暴力コミュニケーションに組み込む人は反撃されると想定していないように見えるからだ。ガードでき、攻撃でもできると伝えられれば、相応の知性があれば、期待する判断を下すのではないだろうか。

そう思えたので、コーチにそのまま相談してなるべくガードの練習をしている。だいたい防御力はそのまま筋肉量なのでガードの動作とあわせて防御力を高める作業も行う。あとすこし攻撃力をあげる。筋力がつけば攻撃力は同様に上がるので、なるべく速い攻撃を選んでいる。小キック、小パンチのみの練習のような感じだ。かっこつけではないが、攻撃すると相応に痛い。殴るほうも痛いのだ。たいしたことないけど。

暮らしから暴力が消えたように思う。昔は、私が子供の頃はだいたい最終的には暴力ものごとが決まっていたように思う。ただガードがなかったので先手必勝ではあった。時代はかわり先手は不利なので、後手、後の先をとろうとおもうとガードを鍛えるしかない。

必要暴力を恐れる必要はない。できれば避ければいいし、逃げればいいけど、ガードして小パンを入れるだけで解決する場合も多いように思う。ジムに通い始めたのは、ただガードの練習は人じゃなできないから。殴ってもメンタルは整わないけれど、ガードができるとおもえば安心できる、気持ちが整う。暴力の正体がわかれば正しく恐れることができる。

ボクにとっては、100冊のライフハック本よりよほど人生改善してくれている。ボクが求めていたのは正しいガードがしたかったのだとわかったからだ。ホイミとやくそうが実在すると知りたかたからだ。どれくらい回復するのかわかれば、その範囲内で戦える。今のレベルならふしぎのダンジョンの何階までいけるかわかっていれば安心できる。

競技じゃなくて、暴力とともに生きていくために、ボクはガードを鍛えるのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん