2019-02-09

1人暮らし30代おっさんなのだが、ねこが飼いたくて仕方がない

タイトルの通り、最近ねこが飼いたくて仕方がなくて困っている。

住んでいる物件的にはペット可能、自分の稼ぎ的にも継続的ねこを飼い続けるのは可能だと思う。

また、基本出不精なので、家を長期的に空けることもなく、土日は月一の持病の病院で出かけること以外はほとんどない。

そして、今転職タイミングでまとまった時間がとれるので、何か動物を飼い始めるのにちょうど良いのでは?と思ってしまった。

ただ、問題なのは、今まで1人で生き物をちゃんと飼ったことがないということと、(転職後もおそらく)平日の仕事が遅くなって夜10時頃に家に帰ることが良くあるということだ。

また、何かあったときに猫に関して相談できる知人・友人もおらず、自分1人で対応しなければならないこともある。

実は、小学生の時に、朝顔のお世話をまともにできなくて枯らしてしまたことや、とってきたザリガニのお世話をサボって死なせてしまった前科がある。

正直自分に生き物を育てる力があるのかどうかとても不安で、いざ飼い始めたらそのプレッシャーでやられてしまいそうで怖い。

でもとっても猫を飼いたくて飼いたくてたまらない。

実は高校生の時からずっと飼いたいと思っいるのだが、今まで実家は両親がペットダメ、住んでたところがペット不可、経済的に厳しい、などなどでこの歳まで飼えないままで来てしまった。

しかし今、前述のようにまとまった時間が取れるので、飼いたい気持ちが抑えられなくなってきている。

今日ペットショップをはしごして、ねこを観に行ってしまった…。

一体この気持ちはどう整理をつければ良いのだろうか。

つらい。

  • ネコカフェ、レンタル猫

  • 猫カフェいってみたらどう? あと、うんちの後始末とか、ゲロの後始末とか、 大事な物にいたずらされたりとか、猫アレルギーとか、、 いろいろあるので、きれいな部分だけではなく...

  • ごちゃごちゃうるせーな さっさと飼えよ

  • 猫レンタルってのが猫を1週間とか出向させてくれるみたいだぞ。 とりあえずそのくらい一緒に住んでみてから、改めて考えてみてはどうか。

  • SNSで猫を飼ってる人に聞きます。 猫を口実にして仲良くなります。 保健所で殺される猫を引き取ります。 優しい人という評価になってモテます。 猫を飼うなら捨てないでください...

  • 近所に野良猫がいたらときどき餌付けしてみたらいいかも?(飼ってる気分だけ味わう)

  • 猫好きにとってはマジできつい内容なので本当に気が向いたらでいいが 「こけ助くん物語」というweb漫画を読んでみて。 初めて猫を飼った猫を、不勉強さからわずかな期間で失ってしま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん