2019-01-03

世の中がつらい

一般的プログラマーと呼ばれる仕事をしている。

最近趣味ゲームをやっていて、そのゲーム内のステータスなどをシミュレーションできるツールを開発している。

でも、仕事の外で開発をしている自分には何も実入りが無い。

これは当然のことだと思う。

開発が終わって世の中にツールを公開して、そこから色んな人達に使って貰って、喜んで貰えないと価値にはならない。

価値の無いものお金はついてこない。

そして、例え価値があったとしても、それだけではお金は貰えない。

ネット上にどれだけ便利なツール提供したところで、それを使用することは誰でも無料でできてしまう。

から作ったものお金に換えるために、ツール広告を張り付けたり、ツール自体有償にして買ってもらうことになる。

ただ、広告だけでお金を稼ごうと思ったらかなりの集客をしなければならないし、ライセンスが高い割に機能が充実していなければそのツールには誰もお金を払ってくれない。

沢山のお金を稼ぐためには、ただ開発ができるだけではなくて、そのコンテンツの質を高める力や、それを世に広めるための工夫も必要になる。

今の自分にはその意欲が無い。

自分や、同じゲームプレイしている他のユーザたちが便利に使えるツールを作りたい欲求結構強く持っている。

からこそ、自分ゲームプレイ時間を削ってでも開発を進めている。

でもそれをお金に換えるための努力をする意欲がどうしても湧かない。

お金って何なんだろう。

なんでお金が無いと、何も買えないんだろう。

欲しいものは大抵全部お金がかかる。

好きな漫画アニメ円盤パソコン、新しい家電旅行に行く楽しみ。

世の中は何をするにもお金必要で、皆がお金を稼ぐためにお金になるものを作り出していて。

自分お金が欲しいけど、お金になるものは作り出せなくて。

から本当は働きたくもないのに、少しは稼ぎの良さそうな会社で働いて。

何でこんなことしているんだろう。

この状況を変えられるのは多分自分しかいない。

それは分かっているけど、やっぱりお金は欲しいし、でもお金を稼ぐために頑張る意欲は湧かない。

つらいのに頑張らなきゃ理想を叶えられない世の中はおかしい、と思いたくなる。

どうしたら良いんだろう。

世の中がつらい。

  • 自分の足りないところを補ってくれる人 と組めばいいんじゃね?

  • 同じくプログラマーで 同じ悩みを抱えていていろいろやってるけどさ   たとえば趣味で料理をやっていてそこそこの腕だとする どうやって金に変えればいい?

  • ツールへのライセンス権(パスワード)つき使用説明書をコミケで売れば。 ツールですってポンとだされても説明無しじゃいまいちわからんし、 そもそも版権に合法ツールなんてないん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん