2018-03-18

ウォッチャーのためのSNS

開かれたコミュニティ名前のないモブが黙してる状態が許容されてることが望ましい

ツイッターウォッチ天国

タイムラインの捌ける量が半端ない、とにかく匿名性、モブ基本的ブロックされないなどウォッチャーのためのSNSといってよい

炎上レベルも頻度も高い、火事を見に行ったと思ったらすぐそこで新たに火が燃えてる

フェイスブックは使い所がかなり難しい

なにより実名だしフレンズ承認制、タイムラインフレンズのどうでもいい日常で埋もれてく

インスタはよりその傾向が強くタイムラインラーメンスイーツ笑と子供オンパレードが埋める

サブ垢の切り替えが容易なのでウォッチ用と垢を分ければいいが最適化ロジックが強く、いつの間にか投稿頻度の高い一定推しウォッチライフを蝕んでいく

幅広いジャンルセレンディピティを求めるためにはアカウントを何個も作る、あるいはフォローをつけたり消すたりするなどかなりめんどくさい運用がいる

最近動画系もYouTubeからtiktokと幅広く増えてきてウォッチが追いつかない

毎日楽しすぎる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん